
ワンオペ育児がつらい。旦那の帰宅が遅く、子どもの昼寝が短くなり夜も起きる。体調不良で限界。旦那に仕事変えてほしいが、不安を言われる。旦那は協力的だが、共感を求めているだけ。
ワンオペ育児が辛いです
旦那は朝5時くらいに家を出て帰ってくるのは20時過ぎ
朝から寝かしつけまで私1人
3ヶ月半くらいから子どもが昼寝をほとんどしなくなり、寝ても10分〜30分で起きるのを繰り返します
そのせいでグズるし起きていてもずっと眠たそうです
夜も3時間おきに起きるようになってしまって…
私は昨日から寝不足のせいで頭痛、めまい、吐き気が出てます。
今日体調も悪いのに子どもが朝5時時くらいから起きてクズり出して限界がきました。
旦那には以前から仕事をもう少し早く帰れる仕事にして欲しいとおねがいしています(早く帰れそうでも他人の仕事を手伝えと上司から言われます。たまに早く帰るとわざわざ上司から電話が来て、上司が仕事してたら手伝えと言われます)
旦那も仕事変えるとはずっと言ってるんですけど何も行動せず。
今日電話で旦那と話してる時に改めて仕事を変えて欲しいとお願いすると「分かった」と言ってくれました。
でもその後「子どもの物何も買えんくなるけどいいの?」「生活できんくなるけどいいの?」と言ってきます。
旦那は帰ってきてから次の日が早くても夜子どもが起きたら一緒に起きてオムツ替えしてくれたり、休日はずっと子どもと遊んだり育児をしてくれたり家事を手伝ってくれたりととても協力的です。
ただ今日の電話の時に私の話に共感して聞いてくれるだけでよかったのに「子どもの物何も買えんくなるよ」とか聞きたかったわけじゃないのに…
私のわがままなのは分かっています。
どこかに吐き出したくて…
- はじめてのママ(4歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

るーま
お疲れ様です😢
3ヶ月だとメンタルリープとかであまり寝なくて大変だった記憶あります😭
話聞いて欲しいだけなんですよね。。「大変だったね」その一言が欲しいだけなのに😭

shiro
私も普段顔すら合わないような生活してるのでお気持ちはわかります😂
まだ育児も始まったばかりでちょうど疲れが出てくる時ですしね💦
でも夜中手伝ってくれるならワンオペ!!と思わずに
少しでも前向きにうまく気を抜きながら☆
-
はじめてのママ
ほぼ寝顔しか見ない生活辛いですよね💦
そんの中2人のお子さん育てていらっしゃるの尊敬します!
マイナスな事ばっかり考えちゃいます😭
なんとかポジティブに頑張ります!- 5月9日
-
shiro
でもうちは朝から帰宅が夜中2時頃で休みも月に2度くらいだから皆さんみたいにご飯のタイミングがお風呂が、、寝かしつけの時間に!とか全くないので楽だと思ってます🤔❃
- 5月9日

な。
毎日お疲れ様です😭
うちの旦那も朝6時に出て行き帰りは
日付をまたぐかぐらいに帰ってくるのですごい気持ちわかります。
毎日1人で誰とも喋らなくて
やっと喋れると思った旦那に話を聞いてもらえないと本当にしんどいですよね😔
話聞いてもらって共感してもらえるだけでまた明日も頑張ろうて思えるのにていつも思ってました。
今になっては旦那がいないことに対して何とも思わなくなりましたが
上の子が産まれた時は毎日喧嘩して
これから大丈夫かなて不安になってました。
毎日大変だと思いますが子どもが成長していくにつれて少しずつ楽になっていくと思うので今は息抜きしながらお互い頑張りましょう😊
-
はじめてのママ
日付またぐくらいなんて私なんかよりずっと大変ですね😣💦
本当にただ共感して欲しいだけなのに…
私達も最近は些細な事での喧嘩が増えました。
そして今日これから大丈夫かな?
私明日からも育児できるかな?って不安に思っています。
頑張りすぎないよう息抜きしながら頑張ってみます!- 5月9日
-
な。
そうだよね。大変だよね。
それだけが欲しいのになかなか
わかってもらえないですよね。
子どもは少々泣いてても周りの安全が確保されてれば少しぐらいほっておいても大丈夫です!
気持ちがしんどい時は一旦1人になって深呼吸してみてください😊
私もしょっちゅうトイレにこもって
1、2分携帯触りまくって気持ちが落ち着いたらまた戻ってます!
下の子と月齢同じなので大変さはすごいわかります😣
頑張りましょう✨- 5月9日
-
はじめてのママ
いつも少し泣いたりぐずったらすぐ抱っこしてました。
今日は限界すぎてモニターつけて別室で見守りながらすこしリフレッシュしました!
ふーさんのほうが上のお子さんもいらっしゃってより大変ですよね😥
話聞いていただけて、みなさん大変なのに頑張ってるので私も頑張ろうと思いました!
ありがとうございます😊- 5月9日
はじめてのママ
仕事変えたって今まで通り子どもの物だって買えるのに…と思ったんですけど言い返す気力もなかったです。
ほんとただ話聞いて欲しいだけなんです!
上司が必要以上に旦那だけに仕事押し付けるのが悪いのは分かってるんですけど旦那しか当たれるところがなくて当たっちゃった部分は反省してます😣💦