
1歳2ヶ月の娘、下痢になりましたが食欲はあります。ごはんは何をあげた…
1歳2ヶ月の娘、下痢になりましたが食欲はあります。ごはんは何をあげたいいでしょうか?
昨日一時保育で初めて15時まで過ごしてきたのですが今日の昼寝後14時から何度も排便しました(5〜6回)。下痢もありです。普段は1日1・2回程度です。
明日病院には連れて行きますが食欲はあって晩ごはんもモリモリ食べました。
過去の質問を検索すると下痢の時は皆さんお粥やうどんをあげている方が多かったのですが、なんせ食欲はあり元気なのでお粥やうどんだと足りないのではないかと思ってしまいます。
あんかけうどんとか、副菜(かぼちゃの煮物やブロッコリーを茹でたものなど)や味噌汁もあげないほうがいいんでしょうか?
ヨーグルトとかは控えようと思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
胃腸が疲れている時は食欲があってもお粥やうどんにしておいた方がいいですよ!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お粥やうどんだけではお腹空いてしまいませんかね😢
野菜は摂らせなくても大丈夫なんでしょうか?
おやつもなしって感じでしょうか💦
前回の下痢の時はまだミルクだけだったので勝手が分からず…
はじめてのママリ
一度に量をあげるのではなくて、いつもの半分の量をあげて、お腹すいてきたらまた少しあげてと言うふうに少しずつお腹に負担かけないようにしてあげたほうがいいですよ!
普通のご飯をあげると余計に悪化する場合もありますので、野菜とかあんまり気にせずお腹を休める事を優先したほうがいいです!
はじめてのママリ🔰
食事回数を増やすんですね💦
お腹に負担をかけないよう、気を付けてみようと思います。
ありがとうございます!!