
コメント

はじめてのママリ
ひたすら寝たふりしてました😂

きゃのまま
以前はネントレを頑張っていて、トントン15分ほどで寝ていたのが
ベビーベッドを撤去して川の字で寝るようになってから通用しなくなりました😢
昼寝も就寝もトントンでは寝ません🫠
昼寝はベビーカーか抱っこ紐で1日1回30分程度
夜はルーティン(今日のおはなし、子守唄)をこなして、終わったら側で寝るまで放置です💤
ベッドの上で動き遊びまわり、疲れたら寝る感じなので平均1時間は寝かしつけにかかります😭
-
はじめてのママリ
お子さんが寝室で動き回ってる間、きゃのままさんはとにかく寝転がって静かにしてる感じですか?😖
- 1時間前
-
きゃのまま
そうです😓
スマホを見ようものならハンターのごとく駆け寄ってきてしまうので、何もせず寝たふりをしながら安全を見守ってます🦺
いつか1人で寝るようになるとはいえ、、、お互いにしんどい期間かもしれないですね😓- 12分前

ぶぅ
寝かしつけに2時間は辛いですね💦
日々お疲れ様です
昼寝の時はトントンで寝てくれますか?
体力モンスター1歳8ヶ月男の子育てます。
日中はいっぱい遊ばせて、たまに朝寝30分、昼寝は1〜2時間してます!
うちはトントンではなくて
抱きつきながら寝てます。
夕食→お風呂→寝室で寝かしつけをしており、時間は空けてません。
部屋は真っ暗でYouTubeのゆりかごの歌のオルゴールを流してます。
布団に入ったらゴロゴロしてみよーかー!と声を掛けて少し話をしてます。
布団に入る時間は大体同じくらいにしてルーティン化した方が
スッと寝てくれるように思います😊
-
はじめてのママリ
昼寝はいま保育園で行ってるのですが、いつもおんぶで寝かしつけてもらってるらしいです> <
元々家では添い寝してたのですが、保育園での昼寝に伴ってトントンで寝れるように練習しないとで💦
お風呂▶︎ご飯▶︎少し遊んで寝ると言う流れとそれぞれの時間はいつも決まっているので、もしかしたら体力余ってるのかもですかね🥲- 1時間前
はじめてのママリ
子供が動き回っても放置って感じですかね?😭
はじめてのママリ
基本放置です(笑)
部屋から出ようとしたり歩き回ってる時はコロンさせてあげてすぐまた寝たふりです🤣