※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおこ
ココロ・悩み

育児ストレスで心が不安定。心療内科受診を検討中。

育児ノイローゼか産後うつですかね?

長くなります😫

ここ1か月半、息子が夜中に頻繁に起きるようになり、また昼寝もほとんどしなくて慢性的な睡眠不足です。
そのせいか、この週末プツッと糸が切れたように涙が止まらなくなり、寝ない息子にイライライライラして怒鳴ってしまったりしています。
昨晩寝かしつけに3時間かかったり、変な時間に覚醒されてまた寝かしつけ、、、もう心が折れてワンワン泣きました。そんな私を見て旦那が今日、気晴らしに散歩行こうと言ってちょっとだけ散歩しましたが眠気に襲われました。
ちょっとメンタル不安定な中、いつも泣かないお風呂でギャン泣きされて、もうイライラが止まらずまた怒鳴ってしまいました。それを見て旦那が今日は俺が一緒に寝る(いつもは私と息子が同部屋、旦那は別室で寝てます)と言い出しました。感謝すべきなんだろうけど息子を取られたような気持ちになります。
怒鳴ってしまうけど、そのあと自己嫌悪になり、こんな母親でごめんねって思って、自分は母親になったらいけなかったんじゃないかと考えてしまいます。もう何してても涙が止まりません。病気ですよね。きっと怖い顔で息子のこと見てるんだろうな。笑顔でいたいのに、、、
今まで精神科にかかったことはないですが、心療内科に行くべきでしょうか。
コロナだし、一時保育なども怖いなと思ってしまいます。
経験のある方、いろいろ教えてください🙏

コメント

忍

疲れとホルモンの影響だと思います。多分ほとんどの人がなってると思います。
ノイローゼ、、
心療内科行くのもありだと思います

  • なおこ

    なおこ

    ありがとうございます。ホルモンっていつまで乱れるんですかね😭

    • 4月20日
  • 忍

    ずっと乱れる気がします。今も続いてます

    • 4月20日
  • なおこ

    なおこ

    ほんとですか、、、嫌ですね😭

    • 4月21日
吐き子

初めまして。
お身体、大丈夫でしょうか?

睡眠不足の関係もあるかもしれませんが、出来るだけ早めに心療内科へ受診された方が安心出来ると思います。
私も情緒不安定と睡眠不足で気が狂ってました。
そんな時は旦那にバトンタッチして1人の時間を車の中で過ごして大泣きしてました。

赤ちゃんが2年間に24回夜泣きをするっていうのを見た時に「そろそろ時期がやって来たな」と思うようにしてました。(ほとんど夜泣きじゃないか!と思いました)

成長と同時に夜中きするとの事です。
そう思うと少し余裕が出てました。
ギャン泣き始まると同時に
今は成長中…とマインドコントロールしてました。

赤ちゃんを取られた気持ちになるのは本能なので全く気にする事ないです!!
今のままの貴方で十分だと思います。立派です!!
決して自己嫌悪なんて(思ってしまうのが現状だとは思いますが)

  • なおこ

    なおこ

    優しいコメントありがとうございます!昨日旦那に吐き出して、一晩冷静になってだいぶ落ち着きました。結局旦那が寝かしつけはできず、私がしましたが、3人一緒に寝ようってなったんですけど旦那のいびきがうるさすぎて追い出しました🤣
    もう少しだけ様子見てみようと思います。1人の時間、大事ですよね!コロナがなければ1人で出かけたいとこですが、、、
    私も辛いときは赤ちゃん成長中と思うことにします!

    • 4月20日
まねに

睡眠不足が1番辛いですよね。
保健師さんとかの相談ダイヤルとかありませんか?
誰かに聞いてもらってください!

寝かしつけ大変ですね。
前子どもが夜中覚醒しちゃったときはあーうーご機嫌な声出してる横で寝転んでました。気づいたら子どもも寝てたり、眠くなって泣き始めたり。ずっとギャン泣きじゃないならとりあえずとなりで休憩されてみては。。
動き回る月齢だとなかなか難しいかもですが😅

  • なおこ

    なおこ

    コメントありがとうございます!睡眠って本当に大事ですよね!相談ダイヤルあると思います。検討します。
    最近寝返り返りもできて、腹這いで方向転換するのもお手の物で、ほっといたらめちゃくちゃ動き回るんです😂
    昨日旦那に吐き出して、少し楽になりました。あんまり頑張りすぎず過ごそうと思います😊

    • 4月20日
はじめてのママリ

旦那さんが協力的なら思う存分頼ってしまいましょう。家事などはなるべくして貰い、育児もできるところは変わって貰い、なおこさんは少しでも寝る時間を作りましょう。
お子さんが少しでも昼寝をするならそのとき一緒に寝てしまいましょう。細切れ睡眠でも取れないよりマシです。
10分横になる、温かい飲み物と飲む、スイーツを食べる、濡らしてチンしたタオルを目元に当てる、なども。

診療内科や精神科は調べていつでも行けるようにしておくのもいいです。
無理だったらここに!という安心感があるだけでも違います。ママ友や相談できるところに話を聞いて貰うだけでも少し気持ちが楽になると思います。

  • なおこ

    なおこ

    旦那は協力的です!土日はなるべく昼寝するようにしてるんですが、この週末は離乳食作りを優先してしまいました💦この日、旦那が寝かしつけ結局できなくて私がしました。次の日、土日の方がしんどいなって思ったけど、なおこはこれが毎日なんだよなって言ってて、大変さがわかったようで、より協力的になりました😊
    自分なりの息抜きの方法で思い詰めずにやってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 4月21日
ふとん

精神障害持っています。
やはり寝れた日と寝れなかった日では全く違い,寝れた日は薬を飲まなくても大丈夫と思えるほどです✨
飲まないとですけど,,,
旦那さんに預けるのは罪悪感とかあると思います。
母親がちゃんと出来ていない感といいますか,,,
分かります。
けど預けてみてください!
罪悪感で眠れない場合,軽い睡眠薬を処方してもらって飲んで強引に寝てみてください!
起きたとき,心の軽さが違うと思います。
寝てみて!と言われても中々難しいですけどね😢

  • なおこ

    なおこ

    やはり睡眠は大事ですね、、、日々お疲れ様です!
    息子の生活リズムを少し変えてみたら前より長く寝てくれるようになりました!トータルは短いですけど💦
    睡眠優先でぼちぼちやっていきます!ありがとうございます😊

    • 4月21日