![manyaloha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんのネントレについて、起床時間や授乳のタイミング、昼寝の問題についてアドバイスを求めています。
《生後1ヶ月のネントレについて》
なるべくセルフねんねしてくれるようにネントレしたいなと思い、フランス式子育てやジーナ式などいろいろ読んでます。
完母で授乳も3〜4時間あきます。
そこで疑問が・・・
①よくネントレ方法で7時起床とかありますが、我が家の場合8時に起床でカーテン開けて日差し入れても、前の授乳が6時頃で次の授乳が9時半くらいだと全然寝てて起きません。
起床というのは自分が起きた時間で子供は関係ないですか?
寝ててもわざわざ起こすのでしょうか??
②完母なので欲しがる時に授乳していて、毎日授乳時間にバラツキがあります!起床・お風呂・就寝だけ時間を決めてやるだけでも効果ありますか?
③最近夜はほとんど自分で寝てくれますが、たまに昼寝の時に眠いのに寝れないのかグズグズして何しても泣いておさまらないことがあります。
夜はベビーベッドで昼間はラックに入れてますが、こういう時も夜と同じ入眠方法をやってるのでしょうか?
昼間にグズグズされると、家事も出来ないし1日があっという間です💦
生後1ヶ月なのでもちろんきっちり出来なくて当然なのですが、ゆるくネントレはじめて今後にいかせるならーと思ってます。
実際にネントレおこなった実体験や、
全ての質問でなくて大丈夫なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
- manyaloha(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①私は起こさないです
②お風呂就寝だけ時間決めました
③昼は抱っこして寝かしたり好きな寝かたで寝させます
私は泣かせるねんトレだったのでさんこうにならないかもですが、2ヶ月半で夜だけ泣かせるねんトレしたらセルフねんねするようになりました😌
![8300](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8300
①朝の起床時間はきっちり守って子どもを起こします。
②それなりにスケジュール通りには完母で授乳しました。それ以外で泣いてる時には、空腹以外の理由と考えてました。
③昼も夜も決まった時間にベビーベッドに連れて行きました。
これは下の子の体験談です。
下の子はジーナ式を3ヶ月から実施しました。
ちなみに上の子は、6ヶ月ごろに夜間断乳を泣かせるネントレでやりました^ ^
-
manyaloha
ありがとうございますm(_ _)m
①ちなみにどうやって起こしますか?
眠いのにオムツ替えとかすると声出ないくらい泣かれたりします(;_;)
②なるほど!計画的に授乳するんですね。3ヶ月で始めて夜間授乳はどのくらいであくようになりましたか??- 4月7日
-
8300
①ジーナ式的には30分前ごろカーテン開けて朝日を入れて、自然に目が覚めるようにするようでしたが、うちはそれでは目覚めず。抱き上げて「おはよー」とリビングに連れて行ってました。7時起床の前に起きて、一人でベッドで静かに座ってることもあれば、起こした時に大泣きもしましたが、気にせず続けてました^^;
②3ヶ月で始めて、4ヶ月には夜間7時間ほど空くようになりました^ ^7時就寝→23時授乳→6時か7時起床授乳のようなリズムでした。- 4月8日
-
manyaloha
なるほど(*¨*)自然にはなかなか目覚めないですもんね!!
1ヶ月ですごいですね!!
今はまだ生後1ヶ月過ぎたばかりなので求めすぎちゃだめですかね(´・ ・`)
ありがとうございました!- 4月8日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
①お母さんが起きた時間ではなくお子さんが起きた時間です。私は起こさなかったですが、一応カーテン開けて授乳して、その後カーテン閉めてお互い寝てました(笑)気持ちだけ日の光浴びてました😂
②とりあえず起床、お風呂、就寝だけでも効果あると思いますよ。
③私は夜だけ泣かせるネントレしたので、昼寝は抱っこなどで対応していました。夜と同じ入眠方法でも大丈夫だと思いますよ。
-
manyaloha
ありがとうございますm(_ _)m
①授乳しちゃえば一旦起きますもんね!顔を拭いたり着替えさせたりするとギャン泣きしちゃって(;_;)
②③ありがとうございます!!- 4月7日
manyaloha
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!
泣かせるネントレよく知らないので調べてみます!