「お金・保険」に関する質問



ママリ見ていたら世帯年収凄い人ばかりで、貧乏なんだなと思ってしまいます。 皆さん世帯年収いくらくらいですか? 40歳夫婦、共働で世帯年収900万って少ないですよね…
- 0歳
- 年収
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 9




新生児のマイナ保険証などについて教えてください! 6月末に生まれて夫の職場に扶養の手続きをお願いしたのですが、その際にマイナンバーなども聞かれず書類の提出も求められなかったそうです。 出生届を出した際にマイナンバー記載の住民票は貰っていて提出をするものだと思って…
- 病院
- 新生児
- 名前
- 夫
- 誕生日
- 出生届
- 職場
- 吐き戻し
- 扶養
- 申請
- 健康
- マイナンバー
- 保険証
- ママリ
- 1



アラフォーもしくは40代でローン5000万以上(残高)の方、世帯年収、貯蓄、ローン残高、年齢、子供の人数を差し支えない範囲で教えて頂きたいです。 私は41歳、貯蓄4000万、世帯年収1300万、子供1人、残高5500万、首都圏住み(都外)です。もう1人子供ほしいけど(もちろんできるか分…
- 採卵
- 夫
- お金
- 1歳
- レンジ
- 年収
- 2人目
- 年齢
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 2

3人目とお金について。 昔から憧れがあり漠然と3人目を考えています。が、ネットとかでは年収1000万あっても3人は育てられない!とか見ると不安になります。 ほんとにそんなに育てられないですか?😭 都内の比較的お受験盛んな地域ですが、基本は高校までは公立、希望があれば中…
- 貯金
- 習い事
- お受験
- 3人目
- 共働き
- 公立
- お金
- 年収
- レジャー
- 外食
- はじめてのママ🔰
- 7

ふるさと納税やってみたいなと思ってるんですが、控除額って今年の年収で決まりますか? 夫は去年3ヶ月くらい休職してたのもあって、今年の年収は全然違くなる予定です。 今年のおおよその年収でいいのか、去年の源泉徴収でやった方がいいのか、どっちですか? しかも12/29が出…
- 出産予定日
- 夫
- 年収
- ふるさと納税
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 3

最近散財してる気がします…💦 授業参観と仕事用に着れるし🎵と好きな服のブランドの欲しかったスカートを買う。ついでにセールになってたブラウス、カチューシャ、キャップを買う。あとずっと気になってたけど高いし…と買ってなかったタンクトップも2枚買う。タンクトップめちゃ使…
- ブランド
- バッグ
- 夫
- ゲーム
- 椅子
- カバー
- お金
- テレビ
- 家族
- 服
- ベッド
- お小遣い
- セール
- スマホ
- カメラ
- ままりぃ
- 7








1人一台持ってる家庭が多い地域で、車1台で頑張ってる家庭いますか!? 夫が自転車通勤で頑張ってくれていますが、もう一台欲しい。けど、車持たないのが一番の節約になるという考えです。 保険や維持費やガソリン台高いですよね。
- 保険
- 節約
- 自転車
- 夫
- 家庭
- ムージョンジョンLOVE
- 7

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング