「授乳クッション」に関する質問 (133ページ目)
おっぱいが上手く咥えられなくなりました、、 そもそも授乳が苦手です。最近少し体勢が安定してきたのですが、3日前から上手く吸えなくなってしまいました。 体調もほとんど変わりなく、鼻詰まりもない。いつも通りの体勢にしているつもりです。 深く吸えておらず、飲む量も少…
- 授乳クッション
- 母乳
- 完母
- おすすめ
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2
授乳するポジションがうまく定まらず、そのたびに生後1週間の息子を動かしてしまっています。 例えば、授乳クッションから落ちそうになっているところを抱え直したり、顔の向き先を胸の方に調整したり、クッションの上で位置を微調整したり、、といった感じです。 私が息子のポ…
- 授乳クッション
- 里帰り
- 初産婦
- 育児
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
大分市の堀永産婦人科について、 出産の入院時に個人的に持って行って良かったものや、助かったものなどあれば教えてほしいです\( ¨̮ )/ また、持って行ったけど使わなかったものなどもあれば教えて頂きたいです☺️ 例)ドライヤー、円座クッション、授乳クッション 等なんでも…
- 授乳クッション
- 産婦人科
- 出産
- 大分県
- 大分市
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月なのですが、日中は授乳クッションの上でくらいしか寝てくれないです💦 それもたまにでほとんどが抱っこしっぱなし、、、 いつかお布団で寝てくれるようになるかな、、、😢
- 授乳クッション
- 生後3ヶ月
- 布団
- ママリ
- 2
お風呂の待機について、バウンサーかバンボをレンタルするか 今まで長女と私を洗ってる間、脱衣所に授乳クッションを置いて次女を寝かせていましたが、ズリバイで動くようになり、風呂場に入ってこようとするようになりました。 長女の時使っていたお風呂チェアはありますが、風…
- 授乳クッション
- レンタル
- お風呂
- バウンサー
- ハイハイ
- ママリ🐤
- 1
今2ヶ月の女の子を育てています。第一子です。ここ最近昼も夜も寝てくれなくなりました。産まれてから2ヶ月になってすぐまでは、昼は1時間ほど、夜は3.4時間寝ていのにベットに置くと泣く、寝ても15分程。。夜は1時間おきに起きてしまいます。。お腹の上や授乳クッションの上だと…
- 授乳クッション
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 6
添い乳と昼間の授乳方法について。生後8ヶ月です。 旦那が、添い乳と授乳クッションで横に寝せて授乳するやり方は、歯医者さんが歯並びが悪くなったり、受け口?になる可能性があるからやめてほしいと言ってきました。 実際、添い乳で、受け口、または、歯並びがずれたりしたお…
- 授乳クッション
- 旦那
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- スタイ
- きなこ
- 3
産後のメンタルが辛い😭 頼れるところが義実家しかなく💦 義母は私の退院直後に足を骨折…。 幸い軽傷のため、若干無理をしてわが家に来てくれてますが、私も産後のガルガルもあって気をつかってしまい、かなりしんどいです😫💦 今も義母がかえたオムツがゆるく、息子もわたしもうん…
- 授乳クッション
- 旦那
- オムツ
- 義母
- 産後
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 1
第二足立病院で出産された方に伺いたいのですが、出産後の入院中は円座クッションや授乳クッションは貸していただけるのでしょうか? 入院時に持参しないといけませんか??
- 授乳クッション
- 出産後
- 第二足立病院
- ママリ
- 1
桶谷式のマーナという授乳クッションについて どなたか知っている方、教えていただきたいのですが、桶谷式のマーナという授乳クッションは、カバーは洗えるとして、本体のクッションは洗えるのでしょうか??
- 授乳クッション
- カバー
- 体
- 桶谷式
- メンタル
- 0
抱き枕・授乳クッションについてのお伺いです。 クッション自体の必要の有無ではなく、使い勝手の部分で、使われたことがある方からのコメントをお待ちしています。 妊娠中の親族への贈り物として、抱き枕としても、授乳クッションとしても使えるタイプのクッションを検討してお…
- 授乳クッション
- 妊娠後期
- 妊娠2週目
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- im
- 5
仙台医療センターにて出産経験のある方に質問です。 ・出産後、円座クッションと授乳クッションは病院から借りれるのでしょうか? ・普通分娩だった場合、何日くらいで退院できるのでしょうか? 皆さま、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- 授乳クッション
- 病院
- 出産後
- 普通分娩
- 宮城県
- なべべ
- 4
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード