女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後11日目です。混合で行っていますが初産で母乳はまだ滲む程度しかでません(´・ω・`) 完母希望で母乳→ミルクでは行っていますが、母乳で力尽きてしまい起きず…って事があり、1日のミルクだけの量が400に届きません( ºΔº ;) まだ母乳もそんなに出てないと思うし 流石に少なすぎで…
8月に友人の結婚式がありお呼ばれされる予定なのですが、夕方からで、子供ふたりを旦那にお願いして出掛けるのが不安で悩んでいます💦実家は少し距離があるし、義母にもお願いしようかと思ったのですが言いずらく… 下の子もちょうど1歳になる予定なのですが、今のところ完母で離乳…
うんち💩漏れが多々あるので相談させてください😵 もうすぐ3ヶ月で7.4キロ(完母です)のムチムチくんです😂 2ヶ月(7キロ)まではパンパースやはだいちのSを使っていたのですがうんち漏れ💩がひどくなってしまったのでムーニーのテープのMに変えました! でも、太ももが太いみたい…
完母で育てているのですが 今日のお昼からオッパイを吸わなくなりました💦 なにも思い当たることはなく、、、 ミルクは夕方4時半に飲んだんですが それから18時.19時.に泣くので咥えさせるんですが 含んでウトウトなるできりあげ 20時にも咥えさせるが同じだったので搾乳し、 与…
今日4ヶ月検診で授乳について言われたことなんですが、 夜中の授乳しなくていいよと言われました(°_°) 夜はなるべく寝かせて日中も4時間くらい開けていいと いわれました。 でも、体重の増えはよくありません。 どうなんでしょうか? 今の状況は完母で 授乳8〜10回 間隔は2時間…
仕事中の圧抜きについて。 生後4ヵ月半の子を完母で育ててます。 今週末、1日のみ仕事に復帰する事になりました。 子供は主人に預けて、冷凍した母乳をあげてもらいます。 主人には、哺乳瓶で母乳をあげる練習をしてもらったので、子供と主人に関しては大丈夫だと思うのですが…
今度町の健診に行くのですが、 そこで離乳食の試食もあるそうで 一緒に水分補給用の飲みものと 書いてありました 今は家で離乳食あげてるときは スプーンで飲ませています! スパウトとかではまだ飲めてないので… こゆときはスプーンを持っていくべきでしょうか? ちなみに完母…
授乳終わると胸ってしぼみますか??? 妊娠前からまあまあ大きくて今完母なんですが、 はいるサイズのブラジャーがなかなか売ってなくて 困ります。 妊娠前のは全く入りません。 胸が大きくて得したことなんて一つもない。
完母の方にお聞きしたいです。 出産してからどのくらいで完母になりましたか? 今、産後1ヶ月なのですがなかなか軌道に乗らず…もうダメなのかとあきらめ気味です。
今月の16日で3ヶ月を迎えた女の子です😊出生時が2182gと小さめで3ヶ月でやっと4.9kgになってました💓みなさんの3ヶ月のところをみると、リズムがととのってきたり、授乳回数が減ったりと、書いてありますが、うちの子供は授乳回数がまだ10回こえたり、リズムもまだまだな感じで…
夜だけミルクについて🍼教えて下さい。 生後22日の子を育てています。 出産からずっと完母でしたが、生後20日頃から特に夜に泣き通しになり、今までは昼夜問わず約2時間は寝てくれていたのですが、ほぼ1時間おき、酷い時だと10分ほどで泣き出すようになり、その度に授乳していたら…
来月生後1ヶ月の頃に実母に預けて結婚式に参加予定なのですが、今は完母で育てています。預ける時に母乳を搾乳して冷凍しておこうと思うのですがどれくらいの量を保存しておいたらいいのでしょうか??目安などがわかれば教えてください。 式の受付は13時半からでその前に美容院…
新生児 授乳中の寝落ちについて 生後二週間の娘についてです 完母で、左右5分を2回を目標にしているのですが、左右5分1回目やどちらか5分吸った後に頻繁に寝落ちます、、 そうすると絶対に口を開けないのですが、このようなときは皆さんどうされていますか? 足の裏を刺激しても…
搾乳器でオススメはありますか?? なるべく完母にしたいのですが、朝〜夕方はいない為その間は出先で搾乳し夫に搾乳したものを授乳してもらおうと思っています。 手動と自動がありますがどちらの方がいいでしょうか? またオススメのメーカーのものとかありますか? 搾乳につ…
明日で生後4ヶ月になります。 今日検診があり体重とか測ってもらいました。 3396g 52cm→5900g 61cm 完母でなかなか体重も増えません。 発達などは問題なく、首も座っています。 母乳の出もいいです。 ただの気にしすぎなのは分かっています。 ですが気になってしまって不安になり…
経産婦です!生後8日の娘を完母で育ててます。片乳のみ乳首が出ておらずマッサージはしているのですが、乳首をすぐに離してしまい号泣されます(>︿<。)二人目でもおっぱいで悩むと思いませんでした(;_;)今は絞って張りとしこりを抑えてますが熱が上がってしんどいです😭助けてくだ…
3ヶ月の息子が哺乳瓶を嫌がるのかミルクを飲んでくれません。 完母でミルクをあげてなかったので。。。 乳首を変えても、哺乳瓶を変えても、温度を変えてもだめです。ミルクの味は変えてませんが、吸い付くどころか咥えすらしないので乳首が嫌なんでしょうか ゴールデンウィーク…
生後11日の男の子を育てています。 最近ミルク吐き戻しが多く三回に一回くらいは吐き戻します。 前は肩乳5分ずつくらい飲んでいたのですが、吐き戻しするようになってから怖くて3分ずつにしてます💦 皆さんはお子様がこのくらいの時期、吐き戻しは良くしていましたか?また完母…
完母目指してただけに 出なくなって悲しい〜 完ミにして寝る時間も増えたし 旦那にも協力してもらえるし それはそれで嬉しいけど なんか落ち込む。
今週末で5ヶ月になる我が娘よ 完母で育てて体重9キロのワガママむちむちボディに。 私のおっぱいありがとう👏 ですが、今日左の乳首を思いっきりちぎられ かわいそうなことに😭痛くて現在右乳のみの授乳中 哺乳拒否、乳首を保護するやつも拒否の状態なのですが、 どうしたもんか( …
完母です。まだ授乳中で生理再開はしていないのですが、長女は11ヶ月まで授乳しましたが8ヶ月半で再開しました。 今回はいつ再開になるかなーとヒヤヒヤしています。流石にまだナプキンは持ち歩いてなくて😅 妊娠前は量が普通くらいで夜用ナプキンなんて使ったこともなく普通ので…
2017年7月に出産し今9ヶ月です! 完母だったのですが、離乳食を三食にしたため授乳回数が減ったからか今月生理再開しました! 学年を1学年差にしたいと考えています!まだ間に合いますか(?_?)期間がわからないので教えてください
完母のかた。もうすぐ5カ月ですが1日授乳回数はどれくらいですか?
完母でおっぱいが大好き、食が細いお子さんで、断乳をされた経験がある方に教えていただきたいです。 もうすぐ1歳2ヶ月の男の子ですが、昼夜問わず頻回授乳が続いています。寝かしつけもおっぱいです。 1番心配なことは、ご飯が進まず、とても少食なことです。水分も少ししか飲…
生後1ヵ月ちょいの赤ちゃんがいます。 今は搾乳したのを哺乳瓶であげていますが、ミルクにしていこうと思っています。 上の子は完母だったため、好きなときに好きなだけあげてたんですが、ミルクの場合はミルク缶に書いてある分量をあげていたらいいのか、どうしたらいいんだろう…
3500g超えで誕生した息子。 ずーっと完母で経過していて 1ヶ月検診で5300g 2ヶ月で6700g 3ヶ月の昨日は8300gでした。 どこに行っても大きいと言われて 6ヶ月くらいの子とよく間違われます😭 すぐに10キロとかなりそうで 抱っこが大変で😭💦 3ヶ月頃から体重増加が落ち着くと…
哺乳瓶で搾乳したのを飲ませてる写メを旦那が義実家ラインに送ったら、『え!?母乳やないん?ミルクなん?』と質問責め…💦💦 『これ搾乳したやつやでー』と返信するも、『量が少ないんか!ちゃんと2人分ご飯食べな🍙なんかご飯持っていこうかー?』 あー!こっちは母乳量が減って…
完母の方、3ヶ月頃の日中の授乳回数ってどのくらいでしたか? 下の子がとても良く寝る子で、お昼寝を始めると2、3時間は寝てます。ほんとによく寝るときは4時間とか。なので、必然的に授乳回数も減ってしまうのですが、足りてるのか心配で😌 体重は一応増えてはいるのですが、だい…
カテゴリー間違ってたらすいません。 いま切迫早産で仕事を休んでます。 そのまま産休に入ります。 午前中に職場から電話があり 8/26 9時から健康診断があるから行ってほしい いま調整してるから予約を取る。 っと連絡がありました😓 出産予定日6/27です。 予定通りなら産…
純粋に質問です。今現在完母で育ててます。今から離乳食が始まった時に麦茶とかお水飲ませると思うのですが、これはマグからあげますよね? 例えば、五ヶ月以降にミルクをあげる時は哺乳瓶ですか?マグやスプーンではダメなんでしょうか?スプーンは大変そうですが(^^;
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…