女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
単身赴任の旦那の食事について 単身赴任で週末帰ってきます。 旦那は料理はしないです。 でも、単身赴任が決まってフライパン、鍋、包丁は持って行きました。単身赴任になり半年一回も使ってないそうです。 週末帰ってくると疲れていくのはわかりますが、子供と遊ぶというより、…
転勤族、妊娠出産と続き 現在単身赴任 の環境だったこともあり 専業主婦歴10年です。 人見知りですし 子どもと向き合えて 私にはこの生活が向いています。 ですがここ数日 なんだか疲れがとれず だるい重いがつづき やる気ゼロで なにもしたくないです。 2歳の息子とも遊ぶ気力な…
単身赴任中の夫が3日間滞在して赴任先に戻ったのですが、今年、何回か会った時は泣かなかった息子が帰った夜に急に寂しくなってずっと泣いてました。 いない時は父親の話とかしないから我慢してた分が出たようで。 その姿を見るとホント子供に申し訳ない事をしてるんだなぁって…
夫が体調不良で半年以上休職中です。 コロナ禍でテレワークになった時もしんどかったですが、本気で無理で息が詰まります。 1人でいた時に自分のペースでやっていたことが、家にいるのを感じてうまくできなかったり、やる気が出なくなります。 単身赴任してる方が本当にうらやま…
扶養内勤務について質問です! 今までは旦那が単身赴任のため、別居婚で生活しており申告も別々していて私はずーっとフルタイムで働いていました。 去年から一緒に住んでいて、私は専業主婦として生活してましたが今回仕事が決まり働くことになりました! そこで会社の方から 扶…
年少、1歳クラス入園で保育園で悩んでます💦 みなさんならどの園にしますか?🙇♀️ ①私立こども園A ・車で5分 ・園庭小じんまり でも外遊びや散歩多い ・年少20名前後1クラスのみ ・アットホームな感じの園 ・体操や英語等習い事有り ・未就園児の一時保育有り ②私立こども園B…
単身赴任の旦那が、日曜の夜に赴任先に帰る際に 子どもが泣きます😭 ある程度は仕方ない‥旦那にお任せ‥と思い私は静かに見守ってるんですが、 ママに絵本読んでもらいな!とか言って子どもを引き離そうとします‥その時点で夜の9時とかなので、私がいやいや、もうこんな時間だから…
何年経っても、いつまでもラブラブな夫婦が 本当に羨ましいと思う今日この頃です…🥲 付き合ってた期間も含めると 旦那とは12年、一緒に居ます。 まだ12年しか居ないのになんかもう冷めきってます🤦♀️ 今後、旦那は単身赴任になるので そうなった場合、夫婦で居る必要ってあるの…
旦那さんが単身赴任の方、期間はいつまでですか?😢
フルタイムで働いていて、旦那単身赴任中、実家は頼れないです。 子供に習い事させてあげたいけど、平日は19時帰宅で学童に迎えが来るスイミング以外は難しく、土曜日も午後スイミングなので、午前に習い事入れちゃうと私が辛い…。田舎なので、習い事への送迎は必須。学校から帰…
今の職場で育休取ってまで仕事続けるか、 妊活を後回しにして今すぐ転職するかで悩んでます🥲 元々違うところで扶養内パートでしたが、第2子を考えるにあたり育休中もお金が欲しいし、そもそもお金もないしと思い、今年4月から今の会社で正社員として働いています🙃 土日祝休みで…
ワンオペで子ども数人の育児できている方、毎日やったら楽になるよーのことを教えてください。 主人が短期間で退職2回があります。それから博士課程に入りました。来年4月から仕事する予定です。勤務先はまだ決めていません。県外に行く可能性が高いです。 私は4人目の育児休暇…
単身赴任をしてる旦那が洗濯物を 自宅に持ち帰って来るんですけどおかしいと思いませんか😡⁉️ 単身赴任するときにどうしても洗濯機が欲しい! とワガママを言って買ったのに、 自分で洗えよ!って感じなんですけど、 私の心が狭いんでしょうか⁉️ シーツとか枕カバーとかまで…
子供が風邪ひきました。 熱はないです ほぼ100%私に移ります毎回… もし移ったら今週仕事休めないし 県外に行く予定もあり 本当に予定を外せません 今週だけ、 私だけ自宅、子供は実家に預けるって 最低な親ですかね?😭 旦那は単身赴任でいません
転勤先で自宅購入するのはあるあるですか? 地元はお互いに首都圏です。転勤先は全国です。 転勤後にいつになるか分かりませんが、また旦那は転勤の可能性があります。その時に子供達がついて行きたがらなかった場合、単身赴任となります。その場合身内がいない土地に残ることに…
夫、やっぱり話が通じなくて必ずイライラします。 公園にきているのですが、車を出る時に私が 「水筒と〜あと何待っていけばいいかな?」夫に聞いたこの時点で間違えていました。 夫は「俺この間2時間いた時何も持っていかなかったよ〜いらなくない?俺はいらないと思うけどー」…
旦那の愚痴。 家族に不機嫌を振りまくぐらいなら、家にいてくれなくてもいいと思ってしまう。この世に存在してくれたらいいだけで、家にいなくてもいいよーって感じで。 はぁ。この関係、末期なんかなぁ。 旦那の単身赴任を経験していることもあり、あの頃は楽だったなぁ…なんて…
戸建て→戸建てに引っ越して5日目ですが、全然終わらない… 全ての部屋がぐちゃぐちゃで。 何とか3日目からご飯だけは作れるようになってきた。 でも疲れて、もうやる気もない… 専業主婦、幼児1人(転園中で今は自宅保育) そんなに、すぐ終わるものなのでしょうか? もともと、整…
子どもが児童相談所に保護されました。 年長です。 私が単身赴任中の夫と喧嘩して 私が不安定だということで、 警察に通報しました。 夜中でした。 2人で寝てると急に大きなパトカーの音がなり、 男の警察官が、何人も入ってきて 子どもは怯えて、私も突然のことと、夫が通報し…
免許取るタイミングで迷ってます 基本として車は一家に1台で考えてますが、 将来は単身赴任が決まれば私も使いたいので1人1台になるかもしれません。 でもそれはまだ先のことで未定です。 今はもし免許あったら楽だよなーくらいの感覚なのと、もし取ってもペーパーにほぼなってし…
ワンオペって言葉を初めて知った旦那手 上の子7歳 4歳まで私完全ワンオペだったんだけど💦単身赴任でしらなかったのかしら? 今もほぼワンオペ…… あまりに育児に無頓着だと思う
めちゃくちゃむしゃくしゃするので吐かせてください!! 結婚したら愛だの恋だの、恋愛だのいってられないって よく旦那はいいます。 好きとか会いたいとか そんなん夫婦になったんだからおかしいでしょっていいます。 でも私たち夫婦は単身赴任生活なんです! 今は近場にいるの…
実母、実父について。 実父が単身赴任をしていて月一回息子に会いに来るのですが いつもこちらが予定を合わせています。 数日しか滞在してないのもありますが、夫婦で趣味の時間に充てるのでほぼ向こうの指定の日で会わせています。 夫も会わせてあげたいと言ってくれていつもこ…
転勤族の方の生活スタイルをお聞きしたいです🏠! 夫が転勤のある仕事で、 我が家は基本的に夫の転勤先について行く という選択をしています。 周りには 家建てたりしたくないの? 持ち家(マンション含)ほしくならない? 子供が可哀想じゃない? など言われたりもしますが、…
ワンオペでの休日の過ごしたについて 今月から旦那が単身赴任で年末年始しか帰ってこない予定です… 子供達は2歳児と1歳児の男の子年子2人です 日曜日は毎週家族で買い物やお出かけをしていましたが、私は運転が出来ないのでこれからの休日どうやって過ごしたらいいか分りません …
子供3人居ます。 夫が単身赴任中1000km離れています。 毎日、仕事後に習い事の送迎。ご飯に追われています。 習い事の参加もしないといけません。 最近、その忙しさに追われて心が病んでしまいました。 仕事している時だけ、気持ち的にらくになり… 夕方になるにつれて、嫌な…
こども園の奉仕作業、出席率はどれくらいでしょうか? 12月にこども園の奉仕作業があり、土曜日に親が教室のワックス掛けをすることになっているのですが、単身赴任の夫が帰宅できない用事ができたので子供を預ける先がなく出席できそうにありません。。 奉仕作業、欠席でも大丈…
【2人目、何歳差?】 1歳2ヶ月になる子どもがいます。 夫は単身赴任中で、基本的には私がひとりで子育てしています。赴任先へ子どもを連れて行き、しばらくそちらで過ごすなど二拠点??で生活しています。 私は子どもは3人いたら嬉しいなぁ、と思っていましたが 夫は今の子ども…
旦那嫌いな人いますか?笑 土日休みほんとやだ、平日休みもやだ、 いない方がいい笑 単身赴任憧れます😂 運動会とか旦那が仕事で行けなくても どうだった?とか全然聞いてこない 娘が学校行く時も行ってらっしゃいも言わない ご飯の時に息子がフォーク欲しいとか言っても 動こう…
単身赴任中の夫、都合のいい時だけ連絡してきて、私が聞きたいこと何度聞いても未読無視です。普段も話しかけてもほぼ反応なしで会話にならず💦 結婚してる意味がわからなくなりました😢
「単身赴任」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…