女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【人付き合い苦手で公園や支援センターに行きたくない悩みについて】 人付き合い苦手で公園や支援センターも行きたくなさすぎるんですが同じような方いますか?😭 子どもには色々なところで遊んで欲しいと思う反面、 外に出ると誰かしらと会話することになるのがしんどいです…笑 …
学級閉鎖何しよう? 息子が先週水曜日熱が出て溶連菌でした。木曜日には解熱、念のため金曜日もお休みしました。月曜日の今日、インフルで学級閉鎖です。ずっとお休みしてたのでインフルが移っている可能性は低いのかなと思います。 明日から数日何しよう?と悩んでます🤔 児童…
息子は人の真似をよくします。 私が「乾杯」とコップを前に出すと息子も「かんぱーい」とコップを前に出したり、投げキスをすると息子も投げキスをしたり…初めて見たことでも、真似をします。 今日保育園から帰ってきて息子を抱っこしていたら両手で私の頬を掴み引っ張りました…
未就園1歳2ヶ月児のアウター、買うべき? 買うならサイズは? ネットを見てるとついつい子供服をポチりそうになってしまいます🤤 今年の冬使えるものを買うべく、はたまた買わずに持っているもので凌ぐか、先輩ママさん良ければアドバイスいただけると嬉しいです! このままだと…
【同じクラスの女の子が息子の持ち物を奪う理由について】 プレ幼稚園のお友達についてです。 最近帰りの公園でよく会う同じクラスの女の子なんですが、息子(3歳)の持っているものを無言で何でも奪います。 拾ってどんぐり、木の棒でさえ、乗ってきたキックボードも。 ウチ…
【旦那の育児への関心のなさについて】 普通にモヤモヤします。 旦那の職場は若い子が多く、30代でも子なしばかりです。 だからなのか、毎日飲みに誘われます。 そして、あまり断らないので娘とわたしが寝てから帰ってきてはご飯を食べ皿など洗わず、ゴミも捨てず寝て仕事に行…
今日公園に行ったら長男の園の友達がいて、うち末っ子の頭をパチンって叩いてきて、え,何?って言ったら可愛いね!と言ってきたので力の加減を間違えたのかなと思ったらそこから腕を強く引っ張ったりつねるような感じで触ってきたりで私の頭は怒りでいっぱい🥹お父さんこいつをち…
【ママ友の噂話について、避ける方法はありますか?】 噂話が好きな人。 どう離れるのがいいでしょうか? 幼稚園終わりに公園に行くのですがそこに、噂好きなママが数名います。 色んな子を捕まえて根掘り葉掘り聞いてその聞いた話をすぐに知ってるよーと流します… 色んなママ…
みなさんならどちらの保育園を選びますか? 自転車で通う予定です。 見学しましたが、見た感じどちらも特に悪いところはありませんでした。 A 企業主導型保育園 家から徒歩14分、自転車6分(駅と同じ方向) 0〜2歳合計20人の小規模、3歳で転園 縦割り保育 自由保育、設定保育なし …
【専業主婦の収入についての悩み】 今専業主婦です ちょっと長いですがお付き合いしてくれたら嬉しいです… 来年にはパートできたらいいなって思ってます。 最近私に収入がないことへの嫌味を言われるようになってむかつくので働こうかなって思ってます。 今2LDKの賃貸に住んでま…
【子供の容姿についてのいじめについて】 お友達に子供が、容姿の事を言われたことありますか? うちの子3人ともみーんな身長も体重も大きいです。 多分、クラス1番です。 保育園や学校での事は分かりませんが、公園に行ったりするとクラスのお友達がいて、デブと言われます。…
学校が学年閉鎖になりました。 子供は何も症状がなく元気です。 今週いっぱい休みなのですがDVDを借りに行ったり図書館に本を借りに行ったり誰もいない公園に行ったりするのは無しなのでしょうか。 保菌してるかもと思うと引きこもりがいいのでしょうが、引きこもるとゲームゲー…
公園やスーパーに行くときに使えるショルダーバッグで おすすめあれば教えて下さい☺️❤️ アウトドアブランドも好きです。
息子が公園で鳥か何かのフンを触り口に入れたかもしれません。 公園で遊んでいた時に泣いて手を見せてきたのでみてみたら茶色い泥?かフンか分からないものがついていました。 近くには鳥のフンがありもしかしたらそれかもしれないという程度で、慌てていたのでじっくりはみてい…
今日公園で会った人に娘の名前を聞かれ 咄嗟に名前が出てこず2、3秒遅れて 答えてしまいました。 その人に聞かれる前は〇〇ちゃん、〇〇。と 呼んでいたのですが これは若年生アルツハイマーにあたりますか? 私は30歳で少し忘れっぽい事があります。 同じ様な方などいましたら教…
保育園のお友達を数時間預かることになったのですが、 皆さんだったら何して遊ばせますか?笑 公園に連れて行くか、 お家に来てもらうか、 来てくれるのが女の子なので何がいいのか悩んでます😂 年長くらいの女の子のママさん いつも何して遊んでますか? もしみなさんが私の立場…
子供と遊ぶ時間について 専業主婦で自宅保育の皆さん、家事と子供と遊ぶ時間どちらを優先させてますか? 私は午前中はテレビを見せながら家事を終わらせて午後は実母が来る事が多いのでほぼ毎日一緒に庭か公園で遊ぶようにしているのですがどうしても家事が気になり家の中にいる…
【保育園入園後の娘の行動について】 今月で娘が2歳になりました👧! 今まで自宅保育でしたが 来年の4月から保育園へ入園予定です😊 家のおもちゃは全て娘のものだったので 児童館や公園へ行ったときに お友達が使っていたものを奪い取ったり 貸せなかったり順番が待てなかっ…
【4歳の女の子の片付けについての悩み】 4歳の女の子、片付けしますか?? お風呂の前にお片付けしてねー! って言っても、ぶつくさ文句言って 片付けしてる妹にいちゃもんつけて、 片してる風を装い続ける4歳に ブチギレてしまいました。 旦那には見せない反抗的な態度が …
公園を嫌がる息子(小学1年生)に義父母が公園に連れて行けといいます💦 公園は無料だし、公園で遊ぶと強くなるのはわかっていますが、子供は嫌がります。。 家でじっとしているわけではなく、休日は朝から晩までおでかけをしています。 自転車で図書館に行ったり電車を見に行った…
みなさんママ友ってどうやって作ってますか? 初めての子でまだ生後2ヶ月なので他の子と触れ合うところには行ってないのですが、公園とか児童館とかそういうところでできましたか?🫣 MAMATALKっていうアプリ入れたんですが、メッセージ送る勇気も出ずできません🥹
もうすぐ1歳4ヶ月です。 だいぶ歩くのが上手になったので、公園で靴の練習をしに行きました とても喜んでいて沢山歩いてくれたのですが、外用のおもちゃを持っていなかった為、歩くだけで終わってしまいすこし物足りなさそうでした笑 子供が公園で充実して遊べるおもちゃなど知…
ボトムス探しています!公園に行ったり、子供を抱っこしたりするので、動きやすいもので、おすすめありましたら教えて欲しいです💓💓
公園から帰りたくない時の対応。 最近公園帰りのイヤイヤがすごくて自転車に乗せるのにギャン泣き&ジタバタ海老反りしてなかなか乗りません。 何度かやってみて無理矢理乗せて走り出すと泣き止みますが、それまでが疲れます。5歳は老けます😇 ベビーカーでも同じです。 よくある「…
【子育てと家事の負担について】 何だか疲れてしまいました。 平日3歳の息子は幼稚園、下の子は1歳自宅保育ですが外遊びあまり好きでなく家にいますがずっとYouTube求められ、見れるまで泣き続きます。 節約のために外食や惣菜に頼らず一日3食自炊しており、日中はほぼ掃除とキ…
広島県尾道市で小学生低学年が楽しめる公園はどこがありますか? びんご公園は候補に入っていて、他にどこかおすすめの公園あれば教えてください。 しまなみを渡って行く予定なので、橋からめちゃくちゃ遠い公園以外で良いところがあればよろしくお願いします🙇♀️
動物園に行くのですが、気温が到着時は19度で昼過ぎには22度です。風は2mぐらいだったのでそこまで強くはないです。 2歳の子どもの服は薄手の長袖長ズボンに上着でしょうか? この間公園行った時に風がすごかったからか18度とかなのにだいぶ寒くて🥶 さすがに薄くてもトレーナ…
団地に住んでて、1年生娘がいます。 同じ1年生のこでも1人で公園に来てて付き添いは私一人とかあるのですが、過保護ですかね?💦 昼間でも誘拐とか事故とかあったら心配でついて行ってます。 団地内の公園ならもう1人で行かせていいのでしょうか…?
年長の長男の事です。 批判的なコメントはご遠慮願います。 最近に始まった話ではないのですが 年長になってから特にだなと思う話です。 帰ってきてからの話ら 〇〇君くんの水筒が変わってたよ! 〇〇ちゃん、給食の時喉がゴロゴロゆっててご飯ちょっとだけしか食べてなかった…
無い物ねだり 言っても仕方ないのは分かっていますが…吐き出させてください(T_T) 今の家を買ったのが5年前です。 条件がめちゃくちゃ良いわけではありませんが、納得して購入しました。 ◯隣同士前後の家の間隔が広い(乗用車2台分くらい) ◯スーパー、病院、ドラッグストアなど…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…