※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【旦那の育児への関心のなさについて】普通にモヤモヤします。旦那の職…

【旦那の育児への関心のなさについて】

普通にモヤモヤします。

旦那の職場は若い子が多く、30代でも子なしばかりです。
だからなのか、毎日飲みに誘われます。
そして、あまり断らないので娘とわたしが寝てから帰ってきてはご飯を食べ皿など洗わず、ゴミも捨てず寝て仕事に行きます。朝方帰ってゲームするので、眠たいらしく
あー!眠たい!仕事しんどいわー!とアピール。

会社では、俺の娘可愛いだろー!俺、めっちゃ育児してるからと謎のアピールしてるらしいです。

今日、ポロっと育児してないから分からないと思うけどさ!て話したら
は?俺時間あるときめっちゃ育児してるけど?とブチ切れ。
ちなみに、時間あると言いますが月に1回くらい休みの日に
2時間公園にいくのみです。
公園から帰ってきたら、あー!疲れた!とずっーと携帯😇

幼稚園も相談しても、
娘のことは任してるから!と来年からどこに入園するかも知らないです。
たまーに、家族で出かけても
あー!めっちゃ家族サービスしてるわ!などと堂々と言ってきます。

わたしは、出産時に旦那が転勤になったので退職し
知り合いも居ない土地で幼稚園までワンオペです。(しかも4月生まれ)

産後しばらくは、めっちゃ嫌いでしたが
落ち着いてくるかな?と思ってましたが
ますます嫌い度が増して困ってます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ええーそれはうざすぎる!!
じゃあかかりつけ医はどこで、次の予防接種は何で、母子手帳の場所は?とか聞いてやりたいです😂😂😂
てか育児なんてして当たり前だからアピールしてることのが恥ずかしいって気付けよって感じですよね
自分の子でしょ??
公園の持ち物とか全部準備してもらってそう(偏見😂)
仕事なんて誰でもみんなしてますけどって感じ←笑笑
当たり前に嫌い度増しますよ。

  • ママリ

    ママリ

    あ!正解です笑
    わたしが娘のお着替えと飲み物、髪の毛結ぶまでして
    自分は娘の準備終わるまで寝てますよ☺️

    母子手帳という存在をまず知らないレベルでは?😇
    こないだ、再来月にライブあるからその日有給で娘お願いって頼んだら
    いや、ライブって仕事じゃないよな?なんで連れてかないの?
    俺の飲み会は、仕事につながる。
    飲み会付き合ったら給料が上がるかもしれない。ていわれて

    こいつは、もうダメだ。と思いました。
    わたしに経済力があったらボイなのに、、、

    • 10月30日
ごごてぃー

家族サービスって😇

そんなのしなくていいから、普段からの生活の中で自分でやることやってくれた方がよっぽどいいと思ってしまいました😂

  • ママリ

    ママリ

    ほっんとにそれです。

    この令和の時代に、家族サービスなんて言ってたらやばいと気づかないのか?😇

    育児しないなら、自分の事は自分でしてとお願いしたら
    じゃあ、仕事しないから俺くらい稼いできたら?て言われました😇

    • 10月30日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    旦那さんが、いくら稼いできてるかわかりませんが
    同じことを旦那に言われた時に家政婦さんの相場とベビーシッターの相場を見せて
    そんなこと言うなら、毎月合計した金額私に払ってねと言って黙らせました😂

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    サラリーマン並なので、高収入ではないです😇

    ごごてぃーさんの旦那さんは、それで納得すると思いますが
    スーパー子供なので、
    ベビーシッターの相場見せたら、
    ベビーシッター雇えるくらいの男探したら?
    俺は、別にもう離婚しても大丈夫。養育費月に2万あげるから娘には会わせてね。て言われました。

    会話にならないというか、
    人として無理なんですよね😇

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

今時そんな堂々と育児してるアピールする人の方がもはや珍しいような気もしますが😂
本当に育児してる人は育児してるって言わないですよね💦
母親からしたら息してるのと同じくらい当たり前な事ですからね😇

育児って時間ある時だけで良いんですか?!めっちゃ楽ですね!!!って言ってやりたいです‥笑
時間ない中で自分の時間を削って時間作ってるんですけどね😇
もやもやどころかめちゃくちゃ腹立ちました!!笑

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ子供なので、とにかく褒められたいみたいです😇

    でも、職場の同年代の仲良い先輩は独身子なしなので
    奥さん、毎日家にいて子供と遊んでるだけで楽ですね〜てわたしに普通に言ってきましたよ😊
    真顔で、子供いない人には分からないと思いますけど暇ではないですよ。て言いましたが。

    こんな他人のおじさんレベルの父親ってなんだろうと思います😇

    • 10月30日
  • ayman

    ayman

    横からすみません。
    その仲良い先輩の発言に笑いました😂
    私の周りのママは気晴らしに仕事してる人も居るくらい専業主婦は大変です😇
    知らないとは言え「楽ですね」ってw
    先輩!!アナタ出世できませんよ〜😂😂

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    わー、ありがとうございます😂
    その先輩は、毎日飲みに誘ってきます😇
    子供がいる(しかも年少以下)がどんな事かも分かってないんですよね。子供見てるだけなんて、暇だよね!とのこと。

    わたしも子供見てるだけなら楽勝育児です😇
    だって、見てればいいのでね笑

    うち、転勤もあって4月生まれなのでほぼ4年自宅保育なんですよね。
    2歳まではいけたのですが、
    3歳なるとお口は達者だし、ややこしいし、お出かけ毎日しないと体力有り余ってるし、
    ママ〜!て1日500回は呼ばれるし、トイトレ中なので1時間に1回はトイレ座らして、お漏らしも笑顔で対応しつつ、
    家事全てしてます😇
    プラス旦那は、部屋汚すだけで毎日深夜まで飲み会です。


    ほんと、これが楽なら変わって欲しいです😊

    • 10月31日