女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
火災保険と地震保険について教えて下さい。 ①お薦めの保険会社 ②毎月の支払い、または10年単位の長期支払いどちらがお得ですか? 集合住宅で既に上下と左右に入居されている方がいます。
このカテゴリーでいいのか分かりませんが愚痴らせてください。 出産前いとこからアップリカのベビーカーをもらいましたが、熊本地震で被災したためベビーカーが汚れてしまいました。引っ越した際、義父と義母がシートなど取り外して(説明書見ずに取り外した)、きれいにしてくれた…
一戸建ての購入を検討しています。 旦那さんの釣り部屋やキッチンなどほしいものがあるので注文住宅にしようと思っています。 展示場に足を運び、三井と積水に話を聞きました。その二社にしたのは、こだわりなくたまたま入っただけです。 どちらも地震に強く、アフターサービスも…
長文です。 主人の母親が大山祇命神事教会の信者です。 主人の名前も大山祇命神事教会がつけたそうです。自分の大事な子供の名前、子供に与える一番最初のプレゼントを他人につけてもらうなんて信じられません。 私たちは熊本に住んでおりますが、この度の地震ではさほど被害が少…
おはようございます。もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。 完全ミルクへの移行で悩んでいます…。 初めは母乳育児でしたが産後2週間で熊本地震が起こり、不安やストレスで母乳が出にくくなりました。(熊本県の対岸に住んでおり、震度5強、5弱を体験しました。) その…
いつもお世話になってます(^_^) 2ヶ月の娘を育てています! 今日も茨城で大きな地震があったみたいですね… 地震対策を子どもの分はまだ何もしていなかったので、 ちゃんと用意しておこうかなと思うのですが、 みなさんはお子さんのものでどんなものを 避難グッズとして用意してい…
二人目についてなんですが、旦那も私も子供は二人がいいねーと前から話していました。 実際息子が産まれて余計に子供って可愛いなぁと、息子に兄弟を作ってあげたいなぁと思うのですが。。 私が結構なマイナス思考でして…最近は地震も多いし変な事件も多いのでこんな世の中に産ま…
茨城県地震情報あったけど大丈夫ですか。
茨城県地震情報あったけど茨城県の人大丈夫ですか。
地震で目が覚めました... これを期に、防災セットというか緊急の時持ってくセットをつくろうとおもうのですが... 妊婦である今、防災セットに入れておくべきものってなんですかね...??アドバイスおねがいします💦 ちなみに旦那さんが仕事の都合上ほとんど家にいないので、とり…
関東地震多いですね 私は東京です。 そろそろきそうですよね リュックに詰めておいた方がいいですよね オムツ おしりふき 哺乳瓶 固形ミルク タオル 着替え 箱ティッシュ 靴下 あと何が基本いるのかな... 自分のは 後回しで赤ちゃん優先 しいといえば生理用品ですかね
ホント最近関東で地震多い💦💦 首都直下近いのかなぁ(>_<)💦 旦那いない時の地震は恐すぎる💦
いま、地震がありました(ΩДΩ) 震度5だった。怖かったぁー。 茨城県北の皆さん、大丈夫でしたか?
夜の地震最近多すぎ... こわいッッ。。。
うわッ地震‼
こんばんは! 熊本地震でしばらく避難していました。(病院へすぐに行けなくて出産が近かったため) 無事出産を終え帰ってきてびっくり。 外壁はヒビに崩落、家の中は壁が塗り壁なのでポロポロ、天井と壁の隙間があいてて、場所によっては傾き、ドアが閉まらない開かない等多数…
何だか常に体が揺れてるような感覚で…特に立っているとフワフワしているような。 地震かと思っても周りは全然揺れてないし。 旦那とケンカしても大泣きして呼吸がしづらくなって、手が震えたりします。 自律神経やられてますかね(。>д<) 出産前はこんな事無かったです。
こんばんは! ふと疑問に思ったので質問させて下さい。 皆さん避難バッグ等準備されてますか? 夫婦だけの時は、全く用意してませんでしたが 子供が産まれてから準備しなきゃ いけないと思い始めました。 でも何を詰めたら良いのかな‥? 何があれば良いのかな‥? 最近いろんな…
最近地震が多いですね( ; ; ) 恥ずかしながら我が家はまだ防災バッグを用意しておらず前々から用意せねば。とは思っているのに中々購入に至っていません。 出産を控えている事もあり、赤ちゃんがいる事を前提にどのような内容の防災バッグを用意すれば良いかアドバイス頂け…
こんにちは(*´∀`*) 最近地震が多いですね…。 自分たち夫婦2人なら最悪何か起きても何とかなるかと思ってました。が、チビちゃんが産まれてからはそんなこと絶対させたくない!と思い、チビちゃんの物だけでも最低限の防災グッズを揃えようと考えています。 そこで皆さまは防災…
やばい、近所の犬が遠吠えしてる。 関東住まいです。 ついに大地震がくるのかな。 なにを準備すればいいんだろう、こわい。 子供の命をまもらないと!
こんばんわ。いつもお世話になっています! 5ヶ月の男の子のママです( ˊᵕˋ )♡ 神奈川県に住んでいます。 最近地震が多くて不安になっています、、。 そろそろちゃんと避難グッズを用意しないとと思っています(´△`) 準備されてる方はどんなもの揃えていますか? お子さんいら…
また茨城で地震… 最近続いてますよね。 心配で怖くて寝れません…(つД<。 東日本大震災の時は保育園で働いてました。 大きな揺れの中子供たちが泣いて、不安に怯えてて、私も何とかしてこの子達を守らなきゃと思い必死でした。 最近の大きい地震であの時を思い出してしまい、手の震…
地震と出産がかぶらなければこんなに辛い思いしなかったのに。 最後の出産で、育児も楽しめたはずなのに。 産後うつも落ち着いてきてたのに、復興? 町は復興に向かえててもこんなおもいさせるやり方じゃ人の心は救えない。 避難先の役場の人は本当に、優しかった。 避難してたか…
ありゃー… 熊本県地震を予知した専門家が次は千葉と言ってるって!? 2024年頃発生だって!? でも東日本大震災の影響で早まるかもって!?半年以内だって!? 震度5〜7だって!? 津波も来るって…!? オムツと離乳食買っておこう(;◡̈;)
胎動って、なんでこんなに可愛く思えるんですかね?笑 ここ最近に入って、ボコボコボコボコと連続で、え?どうしたのー??と思うくらい動いたり、お腹を触ると明らかに赤ちゃんの何処かに触れることがあったり…♡(´°ω°`)♡ それが気になり、胎動寝不足になったり…笑 あと、旦那…
ここ数日、関東で地震が頻発していますね。 地震対策、何かされていますか? いざと言う時の水やレトルト離乳食等、準備しておきたいと考えているのですが、実際、何をどれくらい、どんな風に準備したら役に立つのかネットでも調べていますが、皆さんのご意見もうかがいたいです。
これは地震雲でしょうか?(´・_・`)
ここ最近関東、震源地が茨城で地震が多いです。 災害時に備え、子供のもの、準備しようと思います。子供は生後二ヶ月に入ります。 失礼ですが、震災を経験された方、これは絶対にあった方がいい、というもの、教えてください。 ネットでは母乳育児のママもミルクの準備を、とあ…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?