女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ヤクルトレディやってた方orやってる方に質問です。 うちの近くの事業所は保育園の助成金が出るのですが、それはお給料にプラス扱いになるのでしょうか? 扶養内勤務(月8万以内)希望なのですが、助成金をお給料に入れて計算すればいいのでしょうか?
扶養で仕事しようと考えています。 年間103万の場合、何の仕事してる方が多いのでしょうか??
訳あって母子家庭で母の扶養に入っています。 月々80000円ほど稼いでいます。 扶養から抜けて月14万円ほど稼ぎたいとおもうのですが、どのくらい税金が引かれますか? また、保育料はどのくらいかかりますか? 住みは愛知県春日井市です。 無知ですいません。 教えてください。
確定申告について H27.1月~9月は育休のため、H27年の収入65万程度でした! その為、その年だけ主人の税の扶養に入ればよかったのですが、H28.2.16~3.15の間に確定申告しそびれました(>_<) またH27.1月~12月の間に主人の名前で3つの市町村にふるさと納税をしており、それぞれ…
こんにちは。 今旦那と、離婚となり 家を出て1ヶ月くらいになります 出た後 離婚したくないと言われ 2週間くらい前に向こうも離婚で いいと言い荷物などまだ置いていました そのあと私がインフルエンザ 治ったくらいに息子に私のが移ってしまい 治って荷物を取りに行こうととした…
妊娠したのもあって、2月の中旬に仕事をやめました😥 それまでずっと国保でした。 3月はいって入籍をし、もうしばらく働かないかなってことで、旦那の扶養に入ることにしたのですが やったほうがいい給付金の手続きなどってありますでしょうか??(´・ω・`) 仕事をしない状態が初め…
確定申告に詳しい方教えてください😭 結婚&旦那の転勤で仕事を辞めたため、去年の5〜11月まで国民健康保険と国民年金をコンビニで払ってました。それからは扶養に入ったため社会保険です。 それが年末調整の対象であるということを知らなかったため申告はしてないので、確定申告…
妊娠22週の妊婦です。 去年の5月頃旦那が新しい職場に務め始め 私も旦那の扶養で社会保険に加入しました。 7月頃から私自身もパートとして決まった額を超えない程度に働き始め 11月に妊娠発覚 そこから今に至るまで体調が思わしくなかったのを理由に仕事を休んでいます。 (安…
諸手当について教えてください! 主人の扶養内でパートをしています。 今の職場は就業して約8ヶ月。 就業して早い段階での妊娠だったのですが、産休育休の後、復帰という方向で決まりました。 産休育休中には諸手当がいろいろとありますが、どれも就業1年以上という条件があっ…
パートタイムでダブルワークしたら、 扶養に入らない場合、 保険料、厚生年金等いくらぐらい引かれますか? ダブルワークしてるかたいらっしゃいましたらお願いします❗
共働きのご家庭の方に聞きたいです! 稼いだお金はどのように割り当てていますか?? 今は専業主婦です。 そろそろ働いてほしいと言われ個人的には扶養内で働いて、自分にかかるお金や保育園にかかるお金を稼ぐつもりでしたが主人はそれでは不満のようです…。 パートや、正社…
自衛官の奥様に質問です。 去年の終わりに入籍、出産しました。 出産前はフルタイムで働いておりましたが産後はパートへ切り替えて働いています。 フルタイムで働いていた時は扶養には入れなかったのですがパートへ切り替えと共に扶養に入れて欲しいとお願いしました。 ですが…
無知でお恥ずかしいのですが、国保料のことです。 2月に離婚し今は遠方の実家で娘と両親で暮らしています。 離婚前は専業主婦で2年間収入は0、元旦那の扶養に入っていました。 仕事はパートで探しています。 この場合、国保料っていくらでしょうか? 年金は仕事が安定するまで免…
無知でお恥ずかしいのですが... 現在務めて今月で1年、月平均10万前後(月12~15日、60~80時間)のパートをしており、妊娠5ヶ月になります。 旦那の扶養に入って仕事をしているのですが会社からはいつでも社会保険(雇用保険?)に切り替えられる、と言われてました。 順調に行け…
教えてください🙏✨産まれる前に貰えるお金の事は色々まとめておこうと思ってます!(^○^) 出産育児一時金、こども手当、医療費助成、失業給付金については一応整理出来ました✨ わからないのが所得税還付申告と医療費控除についてです😭😭😭 ちなみに仕事は妊娠発覚時にそれを機に退職…
扶養についてです。無知ですみません、、、。 私は昨年12月末までで仕事を辞め、1月から夫の扶養に入りました。失業保険の申請をして、いまは給付制限中なので2月の中旬から派遣のバイトを始め週2日、月に換算すると6万から7万程度の収入です。 失業保険を受給する期間は扶養か…
今履歴書を書いてるんですが、扶養内パート103万以内で働きたい場合、扶養控除内の範囲内でお願いします。という書き方か、103万以内の扶養控除内で働きたいです。という数字の表記もきちんと書いたがいいですかね?💦
確定申告で聞きたいんですけど。 去年5月までパートで働いてて給料10万円前後 10月に籍入れたんですけど、私自身の確定申告ってどうしたらいいんですか?? 旦那さんはしたし扶養になるんで、やらなくてもいいんですかね??
市役所から、市民税の申告して下さいと封筒が届きました。 29年度のです。29年、2ヶ月だけ国民保険、年金を失業手当のため主人の扶養から外れはいってました。すでに主人の社会保険の扶養です。 年末調整?を旦那がして、配偶者のところに私のことも記入したと思うんですが、 ま…
失業保険もらうために旦那さんの扶養から抜けて国民健康保険と国民年金を支払われた方に質問です!! 手続きをしてからどれくらいで振り込み用紙は届きましたか?? 私は2月の初めに区役所で手続きをしたのですがまだ届きません! よろしくお願いします!!
皆さんならどちらがいいですか? いいねで回答お願いします。 毎月カツカツ、節約の毎日でお小遣いなし、自分の物や好きなものはほとんど買えない。 だけど専業主婦。 お金に余裕はないが、毎月1万円くらいは貯金できる。 だけど扶養内パートで働く。 保育料を払い、残りは自…
本当に1番悩みます。 現在彼と同棲中4月に彼氏と入籍するんですが 彼の扶養に入ろうか悩みます。 私は保育補助の臨時職員として働いています。 福利厚生はなく、育休とかもありません。 交通費と有給5日貰えるくらいです。 土日祝日は休みです。 もし妊娠したら今の仕事は辞…
現在、19週で切迫流産と言われ2週間自宅安静を言われています。子宮頸管が短いため入院の可能性もあります。 そこで質問ですが、現在働いていて3月末で退職予定で4月からは主人の扶養に入る予定です。今は社会保険に加入していますが、入院となった場合、高額医療費の申請はどの…
国保についてよく分からないので教えていただきたいです💦 以前パートをしてるときに社保に入ってましたが旦那の転勤で引っ越したのでそれから専業主婦をしてます! しばらくは失業保険をもらってたので旦那の扶養には入れず、役所で手続きをし国保に入ってました。 扶養に入るま…
カテ合ってるかわかりませんが…… 前職を2017年10月末退社で引っ越しをして、11月から旦那の扶養に入りました! 11月25日に10月分給料が入り、源泉徴収票が出てから手続きをお願いしましたが…… まだ保険証がきません。 さらに、年金事務所から、11月から未納の手紙も来ました。 …
無知なもので…教えてくださいm(__)m これまで私も主人も正社員で、各々会社で社保に入っていました。(息子は主人の扶養に入ってました) しかし4月から主人の転職が決まり、自営なので主人は国保に入らなければならなくなりました。 息子を私の扶養に入れて、私は社保のまま…と…
完全在宅で稼げるお仕事ってないですよね😢😭 旦那は今年大学2年で、双方の親と色々話し合い、大学を出た方が生涯収入がだいぶ違うと言う理由で大学を辞めることにはなっていません、これからの生活は親に支援をしてもらい、旦那は旦那の親の扶養内でバイトで稼いでます。 わたしは…
パニックですぅ〜(泣) お知恵をお貸しください……(泣) まず、私は妊娠35週6日の妊婦です。 予定日は4月8日ですが、本日の検診で3月中の 出産もあると言われております。 今までは福岡に旦那と2人で住んでおり出産と 同時に旦那と私も宮崎市内へ完全転居します。 福岡では共働き…
今はパートで扶養内で働いているんですが また今年も待機児童… 待機児童3年目… 役場では正社員じゃないと入れないって言われるし こっちからすると預けるところがないと 正社員の面接すら行けないし 悪循環でイライラしてます。 福岡で認可の保育園落ち続けてる人いらっしゃいま…
3年保育士として正社員で働いていて 4年目の年の8月に 子どもを出産し現在育休中です。 4月からまた同じところの保育園で正社員として 働く予定でしたが子育てとの両立が難しいため 同じところの保育園で扶養内のパートで 働くことになりました。 その場合もらっていた育児給付…
「扶養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…