「微弱陣痛」に関する質問 (3ページ目)

前期破水・微弱陣痛と医療保険について 閲覧ありがとうございます! 検診で前期破水と診断されそのまま入院→微弱陣痛続いているため子どものためにも促進剤打ちましょうと何度も説得されてオキシトシン投与→出産という経過でした。 促進剤投与の際は、保険適用されるという説…
- 微弱陣痛
- 病院
- 会陰切開
- 前期破水
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 3




陣痛から逃げてしまったことに時々後悔してしまいます 微弱陣痛が10時が続いたため、促進剤を使いましたが 痛みは激痛なのになかなか進まず… 全く分娩が進んでいないわけではないため 帝王切開を希望したものの最初は断られました しかしやはり耐えることができず再度打診し、帝…
- 微弱陣痛
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- 普通分娩
- 母子
- はじめてのママリ🔰
- 8



JA共済の医療保険に加入しています。 子ども2人とも高位破水スタートで微弱陣痛だったので促進剤で出産しました。 保険金がおりる場合があると聞きましたがこの場合は保険はおりますか。 同じような方がいらっしゃったら教えてください。
- 微弱陣痛
- 医療保険
- 高位破水
- 共済
- 促進剤
- みかん🍊
- 1








保険金請求(コープ共済)についてご質問です。 12月に自然分娩にて出産しました。 分娩時に微弱陣痛のため促進剤を使用、また会陰裂傷で50針ほど縫合しました。 促進剤の使用、会陰裂傷で保険がおりるというのを聞いたことがあったので明細書を確認していたのですが、 分娩費用…
- 微弱陣痛
- 保険
- 自然分娩
- 促進剤
- コープ共済
- はじめてのママリ🔰
- 4

1人目→切迫早産と診断され自宅安静 高位破水で入院からの微弱陣痛だった為陣痛促進剤投与しようやく出産 2人目→33週頃から切迫早産と診断自宅安静&張り止めの薬投与 37週にして陣痛から始まりその日のうちに出産 3人目→今のところ頚管長も短くないしかし2人とも切迫早産なので3…
- 微弱陣痛
- お風呂
- 妊娠37週目
- 陣痛促進剤
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰✨
- 0

昨日の17時からなんとなく生理痛のかなり軽い痛みと張りが6分感覚であります。36週の時も同じことがあり即入院、まだ36週ということで陣痛を止める点滴を三日間打ち続けて治り退院しました。まだ子宮口1センチしか開いてないのですが張り具合の数値が70にまでなっても痛みはそこ…
- 微弱陣痛
- 病院
- 妊娠36週目
- 入院費
- 子宮口1センチ
- はじめてのママリ🔰
- 4

昨日促進剤を打ち、微弱陣痛で遠のきました。 今日は促進剤お休みしました。 夜中は1時間おきの腹痛で何度も起こされ大騒ぎまではいきませんが声を我慢できない痛みが継続的に来ていました。 朝の検診で子宮口は前日夜と変わらず、何の痛さだったのかと気持ちが参ってしまいそう…
- 微弱陣痛
- 子宮口
- 前駆陣痛
- 検診
- 促進剤
- はじめてのママリ🔰
- 2



40週2日初産!! おしるしは、29日にあったけど微弱陣痛で本陣痛には繋がらず… 今日お迎え棒したけど…陣痛来るかな?💦 もう色んな人から、生まれた?ってLINE嫌だ。すごいストレス😫 お迎え棒した方、効果ありましたか?💦
- 微弱陣痛
- おしるし
- 妊娠40週目
- 初産
- LINE
- 👶🏻
- 4





