「低温期」に関する質問 (2ページ目)
「低温期」に関するキーワード













基礎体温は0.3度以上差があればいいと 言われますが、 例えば低温期の平均が36.20であれば 高温期36.50以上だったら高温期中に ガタガタしてても問題ないですか…?🤔
- 低温期
- 基礎体温
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 1






こんな基礎体温でも妊活できますか? 只今2人目の妊活中です。 毎日基礎体温は測って記録しているのですが、2ヶ月ほど前から実家の両親のことでバタバタとしており、尚且つストレスがすごいかかっているなと自分でも実感しています。 その為か、基礎体温がガタガタしてきました…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 生理
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2



ルナルナの排卵予定日は22日なんですけど、生理周期はバラバラ(28-35日・平均30日)です。 22日までにタイミング取れる日が18日(今日)と21日の夜しかないです💦今日排卵検査薬は陰性、基礎体温もまだ低温期です。でも排卵早まった時のために今日タイミングとった方がいいですよね…
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 予定日
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 1


基礎体温についてです🥺パッと見た感じでは2層になってる気がしますが基礎体温の低温期と高温期の差が0.1から0.2くらいしかありません。これは無排卵でしょうか?排卵検査薬も陽性まで濃くならなかったです
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 陽性
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 1



基礎体温が初めて低温期と高温期の差が0.2くらいしかないです…。排卵検査薬を今期から初めて使用しましたが陽性にならなかったです。これは無排卵の時の基礎体温でしょうか?排卵検査薬の写真も貼っておきます🥲
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 陽性
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 3

生理終わりかけの5日目。今日から基礎体温測るぞーと朝測ったら、36.82🤯え、低温期ってこんなに基礎体温高くないですよね?! 低温期の基礎体温が高いのを調べると、 甲状腺や多嚢胞など出てきたり、卵の質が悪いと書かれてました😭 まだ測って1日目なのですが、同じ状況の方で…
- 低温期
- 基礎体温
- 生理
- エアコン
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 1

