「胎動カウント」に関する質問 (16ページ目)

現在妊娠35週で、先週の検診から胎動カウントを指示されました。 日中カウントして20分前後かかっています。 夜の方が動きが活発な気がしますが、日中動きが少ない気がして心配になってしまいます。 夜になるとお腹の張りと下腹部痛もあり、いろいろと心配になってしまいます。…
- 胎動カウント
- 妊娠35週目
- 妊娠
- 検診
- お腹の張り
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日は胎動が大人しいです😭 入院中なので午後NSTやりますが、、日によって大人しい日もありますよね?😢 一応胎動カウントすると、いつもより弱いながらも10分〜20分でカウントできます🥺
- 胎動カウント
- NST
- はじめてのママリ🔰
- 2



皆さんの産院は 胎動カウントありましたか? またNSTはどのくらいの頻度でしたか? 一人目の産院は胎動カウント記入などはなく 安静にしても胎動なければ連絡くださいという ような指導でした。 またNSTは経過良好なら38wに1度のみで +α張りが酷い時など随時でした。 (40w以降…
- 胎動カウント
- 産院
- 妊娠32週目
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 5


28wなんですが、同じくらいの週数の方、胎動カウントはもうされてますか?? 今の時期は、胎動カウントに何分かかったら病院に電話すれば良いのでしょう😣? 目安がわかれば教えて欲しいです⭐️
- 胎動カウント
- 病院
- 妊娠28週目
- はじめてのママリ🔰
- 4


33週でお腹の子が亡くなりました。 昨日明け方4時ごろ、そういえば3日前に母に胎動を感じてもらったあと、ずっと外に出てるか寝てるか家事をしてるかで胎動があるかないかを意識しておらず、1時間胎動カウントをしました。 お腹の張りはあるもののうんともすんとも言わず。 出血…
- 胎動カウント
- ベビーグッズ
- 病院
- 分娩
- 妊娠33週目
- 天使ママ
- 14









心配性と胎動について 現在25w2dの初マタです。 1ヶ月くらい前から、何となくの胎動を感じ始め、 今では気づけるレベルの強さの胎動も増えて、1回1回動くごとに幸せを感じています。 ただ、もともと神経質で心配性な性格が相まって、 少しでも「動いてない」とか「蹴りが弱い」…
- 胎動カウント
- 初マタ
- 病院
- 妊娠25週目
- 25w2d
- かんちゃん
- 1







明日で臨月に入ります。 胎動が少ないなと思って胎動カウントをしたのですがめちゃくちゃ弱いし1時間ほどかかりました。 いつもは15分もかからないくらいのことが多いです。 臨月になると胎動が減るというのは聞いたことがあるのですが、こんなに急に減るものでしょうか? 昼間は…
- 胎動カウント
- 臨月
- 病院
- エンジェルサウンド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 5



