
胎動カウントについて不安を感じています。産院から指示はなく、他の人の話を聞いて不安になっています。毎日の胎動について気になるようです。
皆さん胎動カウントってされてますか?
私は特に産院からは何も言われていないのでまだやっていません。初期の頃に「後期に入ったら毎日同じ時間にゆっくり横になって胎動の確認できるといいね〜」と言われた気はしますがそれだけです。
日によっても激しい日と大人しい日があるし、激しい時は10分以内で10回いくけど大人しい時は30分間でも動いたかな?くらいにしか感じなさそうで、逆に不安になりそうだなと思ってしまいます😅
毎日それなりに動いていれば気にしないようにしてたのですが、やっている人が「いつも10分以内ですぐ終わります!」などと言っているのをよく目にするようになって「うちの子胎動少ない?ちゃんとカウントした方がいいのかな?」と不安になってきました😂
- あんず(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

3児ママ
35週に入ったら毎日カウントするように産院から言われてました💨
早いと3分長い日は20分ぐらいでした😅

うさこ
うちは、26週から毎日カウントを書くための紙を渡されましたー😀
時間云々より、その子の平均時間がどのくらいなのか目安として〜みたいなこと言われました。
なので1日1回じゃなくて、朝昼晩胎動が始まったらカウントして、と言われました。
お腹の子は、朝は同じように寝起きなのか時間がそこそこかかりますが、夜は10分前後と言うのがなんとなくわかってきましたよー☺️
-
あんず
なるほど!やっぱりひとりひとり違いますもんね。
お腹の子の平均を知るためにもやってみても良さそうですね😳😊- 7月19日

ぽん🔰
記録する紙もらいましたが34週からでした!そして今も測ってません…😅
-
あんず
それなら私ももう少ししたら産院から言われるかもしれませんね🤔
そんなに細かく気にしなくても大丈夫そうですね😊- 7月19日

ママリ
子供が4人いて産院は2箇所にお世話になりましたが胎動カウントという言葉すら知りませんでした😅
どちらの産院も検診の際に「胎動感じます~?」で終わりでしたね💦
普通はそういうのがあるんですね😥
-
あんず
そうなんですね!
私も今のところは2週間くらい前にやっと「赤ちゃん動くのわかる?」って聞かれて「あ、わかります〜」って答えてそれだけです笑
ネットで胎動カウントって言葉を知りました笑- 7月19日

あんちゃん
特に何も言われたことないのでしたことはないですね…!
毎日痛いくらいの胎動があるので、しなくても大丈夫かって気持ちになってます笑
-
あんず
たしかに、ちゃんと元気に動いているのを感じられれば問題ないですよね😊
- 7月19日

退会ユーザー
34週の時に言われたのでしてます!私のとこは母子手帳と一緒に提出らしいので😅
1人目の時は、提出とかなくて、しといてねーだったので、1回とかしかしてなかったです笑
-
あんず
産院によっていろいろですね!
私ももう少ししたらちょっとやってみようかなと思います。- 7月19日

HI🔰
産院からも何も言われず、
生活している中で定期的に胎動を感じていたので、
特に心配にもなることもなく、
胎動カウントをすることなく出産しましたー!
-
あんず
毎日定期的に胎動を感じられていればあんまり気にしなくても大丈夫そうですね😊もう少し気楽に構えようと思います!
- 7月19日
あんず
そうなんですね!じゃあもう少ししたら産院から何か言われる可能性もありますね🤔