女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
キッズスペースで子ども遊ばせて自分はスマホ凝視の親が本当に多すぎる。父親も母親も。 「ママ見てー!」の声すら無視っておかしくない? あまり狭くないところでは私も夫も息子と一緒に遊んだりするから、1人で遊んでる子たちが寄ってきて気付けば託児所状態。 一瞬だけ顔上げ…
おもちゃの対象年齢は守らないと危ないですよね? 義母がおもちゃを買ってくれるのですが、全て対象年齢がだいぶ先なんです(´ω`;) 旦那が小さい頃お気に入りだったという、太鼓を叩くぬいぐるみを買ったそうなのですが、対象年齢が3歳〜でした。 息子は現在首すわったばかりの3…
一戸建てを購入し、近所にもうちの子と年の近い子がけっこういます!それはうれしいのですが正直、頻繁に遊ぼうって来る子がいて、3ヶ月の赤ちゃんがいるから断ってもしつこく来ます💧親は共働きで子供だけで留守番してるみたいです!家で遊ばれるのも迷惑だし近所の公園に行くと…
来月からまた仕事を探します! そこで質問なのですが、面接は絶対スーツで行かなければならないのでしょうか? 26歳、1番はネイルサロンで働きたいと思ってます。 条件など合わなければ、スーパーや飲食店でのアルバイトも考えております。 みなさん、どうされてるのか教えてく…
私には兄がいて 父親はよく、キレて物を投げたり 兄を打ったり、母親に手をあげることも たまにありました。 父親のどこに地雷があるのか 分からなくていつも気を遣っていきてきました 自分の意見は通らないと思ったのか 口数の少ない子供でした 母親に恐怖は感じなかったけど …
わたしが悪いのかな 主人は26歳 わたしは30歳 今日限界がきて生後6ヶ月になる娘が 泣いてるのを放置して二時間公園に でてました⤵ 主人の男友達が今日夕方3時頃から 遊びにきていつものように 夜11時、12時までわいわい騒いで 声が大きかったのと娘が大泣きして もーーーうる…
年子妊娠中の方で仲良くして頂ける方いませんか〜(^o^)? 私は今26歳で、お腹の子は9/1が予定日です♡横浜住みです✨ 支援センターなどには行ってますが、あまり同年代のママがいなくて…💦 周りの友達は最近結婚ラッシュかな〜くらいで、出産子育てだけでなく、私だけもう2人目!?…
歳の差あるお子さん育ててらっしゃる方に、お下がりについてお聞きしたいです。 入らなくなった服の処分に迷っています。 短肌着などは捨ててしまおうと思っていますが、頂き物のちょっと良いブランドのお洋服などは、もしかしたら第二子に着せるかも…と思うと、譲ったり売った…
いつもお世話になります! 義姉のことなんですが… 義姉には6歳の女の子と4歳の男の子がいるんですが、 子育てのことで合わないなぁと思うことがよくあります😵 特に4歳の男の子なんですが、 赤ちゃんのころから私はよく義実家や義姉の家に行ったりしていたんですが、 赤ちゃ…
主人が出て行って3ヶ月。週1回は合わせてます。私に気持ちがない、人生一度きりだから。女はいない。そう並べて出て行きました。どこに住んでいるのかなど、私は何も聞きません。4歳の娘がいます。大好きでいつも一緒。でも子育ては大変です。理解のあるところからお仕事を頂き、…
おはようございます☺️ 学年年子の子どもを育てています🎀 私は今年で26歳になります✨ 年子を育てているママ友がまわりにほとんどいないので、年子ママさんいらっしゃいましたら仲良くしたいなと思って思い切って投稿しました❣️ 先日、久しぶりに支援センターに行ったんですが…
たびたびお世話になってます。6歳の息子のチックについて質問させてください。 年末から急にチックがで出しました。心療内科を受診しましたが、発達検査をして息子のおとっている点を探しだしてあげるか、薬を飲んで不安を押さえるしかないとのこと… 落ち着いたり、少しチックが…
髪の毛の色について質問です🙌 現在26歳で髪の毛は仕事の規則により真っ黒にしていました👩🏻今は妊娠のため退職したので専業主婦です。 そこで最後の子供だし働くまで好きにしようかなと髪を染めようかなと思っているのですが、この年齢で明るめの髪ってどう思われますか?? ハイ…
お子さんがADHDの方いますか? どうやってわかりましたか? 6歳の長男の事です。4月から小学生になります。 言ったことが右から左で忘れっぽく 今していたことを忘れたり おもちゃなども何処に置いたかわからない事が多いです。 年少から幼稚園に通っていて 集団生活は出来てい…
16週1日目です。 昨日、可愛い赤ちゃんの姿を確認できました♡ そして今日、気をつけてはいるのですが、息子からお腹どすんと、やられました。本人も戦いごっこに夢中になってたり、気持ち高ぶるとやってしまうようです。6歳児、力、強いです。。。 まだ胎動が若干感じる程度だか…
ふたり育児なめてました…6歳と4ヶ月半の男の子。 上の子の時もう一緒子育てしなくない!と思い一人っ子と決めてたのですが5歳になり言葉が通じるようになるともう1人なんとか育てられるかも?と思い2人目妊娠。卒園の時期や春休みには4ヶ月半になっているから二人見るのも大丈夫…
子宮外妊娠についてなんですが、 3月24日に検査薬をして陽性と出ました。 最終月経が2月15日 もともと不順でしたので今回も不順かな?と思ってたところ 具合がすごく悪くもしかして…?と思い検査にいたりました 検査薬をして4日後病院で診てもらったら(古めの機械) まだ赤ちゃん…
30代前半の息子に16歳上の彼女がいることは母親的には嫌なのだろうか。 彼女に離婚歴あるから嫌なのだろうか。 彼女に生まれたばかりの孫がいるから嫌なのだろうか。 普段温厚な人が「絶対に会いたくない」と完全拒否してしまうぐらい。 私は親になって1年と日も浅く、さらに…
26歳です。 4月から子供たちを保育園に預けて働こうと思っているのですが、まだ仕事は決まっていません。 パチンコのホールスタッフの求人が気になっているのですが、現在26歳、パチンコは全くの未経験です。 未経験でも、求人に応募しても大丈夫でしょうか?
臨月の時に、 元アルバイト先の先輩に (2歳娘.4歳娘.6歳息子が いらっしゃいます。) ●新生児~1歳までの 簡易装着ベビーシート ●新生児~首すわりの ベビービョルンの抱っこ紐 ○ベビーバス ○ベビー肌着×5着ほど ○ロンパース×10着ほど ○ベビーカー を、すべてお古です…
9歳の子が殺されちゃうのも、16歳の子たちが亡くなってしまうのも本当に悲しい。 今日のトップニュースはカルガモの赤ちゃんが生まれたことです、みたいな平和な毎日が訪れればいいのに。
24歳の2児母です。子供は今年6歳と5歳になる年子の男の子です。 1年ほど前に主人の転勤で九州から浜松に引っ越してきました。 子供は幼稚園等には入れず(いつまた転勤になるかわからないため)四六時中一緒にいました。(4月から入園予定) 浜松には友達いないし、地元の友人と会…
朝が弱く、起きれません😢 8歳、6歳、7ヶ月の子がいます。 情けない、恥ずかしいのですが 私はもともと、朝が本当に苦手です。 どんなにたっぷりと寝ても、すんなりと起きる事が出来ません。 7ヶ月の子を出産するまでは、何とかやれていたのですが 出産してからとゆうもの…
お子さんの新生児期のお写真でお気に入りはありますか?♡ 私は今年6歳になる息子が居るんですが、退院してすぐ撮ったハーフ風の写真がお気に入りで…今でも眺めてはニヤニヤしてしまいます😂笑。 髪の毛ハゲちゃってるし、親バカだとは思いますが😂 懐かしいです😂w
昨日来たママ友との会話でモヤモヤします。 昨日ママ友が家に遊びに来ました。 ママ友のグループの中でも仲が良く、良く個別でも遊ぶ仲です。 2歳差で第2子も産まれて育休中の彼女はお金の心配をずっとしてました。 私の中では彼女は最近駅前にできたキレイなマンションに住み、…
旦那がいつも夜の仕事をしています 家族は夫(47)私(31)娘(3ヶ月)犬(6歳)の家族です 夫は結婚するまでずっと独り暮らしをしていました。結婚して4年目になります。そして夫の実家が歩いて15分のところにあります。 私はフルタイムで働いており、妊娠して退職しました。それまでは…
中国式産み分けについてです。 数え年とは今年の年齢にプラス一歳した年齢 受胎月とは着床した時期で間違いないでしょうか? 間違いないなら 数え年は26歳、受胎月は12月です。 この場合、中国式カレンダーでは 性別どちらになりますか? いまいちわからなくて詳しい方 教えて…
財布をそろそろ変えようと思ってて…今クロエの財布を使っているのですが、次どこの財布にしようか考え中です! みなさんどこのブランドのお財布つかってますか? ちなみに今年26歳になります🎵 おすすめあったら教えて下さい💕
只今、33w。 昨日から左下腹部の激痛が何回かあります😥 夜も寝れなかったし、不安で不安で。。 6歳相手の3人目なのでいろんな感覚忘れてます🤔 こんな事あったっけな〜って感じです。。 胎動はあるので、産まれることはないかな〜なんて思ってますが、やっぱりトイレに立つだけで…
「6歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…