![ぺこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉のことなんですが…義姉には6歳の女の子と4歳の男の子がいるんですが…
いつもお世話になります!
義姉のことなんですが…
義姉には6歳の女の子と4歳の男の子がいるんですが、
子育てのことで合わないなぁと思うことがよくあります😵
特に4歳の男の子なんですが、
赤ちゃんのころから私はよく義実家や義姉の家に行ったりしていたんですが、
赤ちゃんのころからとにかくよくテレビを見せていました。というか、いつも見せていました。しかもEテレだけとかではなく、ジブリのDVDとか、長いアニメものです。
そのときは「テレビ好きなんですね」とさりげなく言ったら「一日中見てるよ」と義姉も特に気にしていない様子だったんですが、
2歳の時に「言葉が遅い」と検診で言われたらしくて、発達の病院に通いだしました。確かに2歳のとき、泣くばかりで言葉は全く出てませんでした。今4歳半ですが、うちの2歳の子と同じくらいの言葉数です。
発達の病院で言われたそうなんですが、テレビの見せすぎばっかりが原因ではないけど、やっぱりお母さんが関わらないと言葉もコミュニケーションも発達しないと言われたらしいんですね。
それもあまり気にしてない様子でしたが…
あとは、その男の子、全くごはんを食べなくて家ではお菓子ばっかり食べていました😵
「お菓子でお腹いっぱいになっちゃってごはん食べないんだよね、ちゃんとごはん食べるの週に1回くらいかな?」と、ごはんを出す気もない感じでした😵食べないならいいやって感じで…
私もテレビに頼ることあるし、ごはん食べないこともありますが、だから遊ばない、だからごはん作らないってことはないので、ちょっとビックリしました😫
それぞれのお母さんの考え方もあるので、口出しはしませんが…
義母も「〇〇(その男の子)言葉も出ないし、ご飯も食べないし、〇〇(義姉)は大変なのよ」とか言ってきます…
それ聞くと、正直「自業自得じゃない?」と思っちゃいます😵
うちの子はお喋りも普通、ご飯もなんでも食べるので「楽でしょ?」って感じです😫
いやいや、義姉が楽しようとしたからそうなったんじゃないの…ってもやもやしちゃいます〜〜
とりあえず甥っ子の成長が心配…
みなさんどう思われますか😂
- ぺこりん(8歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビ漬け、スナック菓子漬けとか典型的な現代っ子の悪い方の例って感じですね😂
まぁ親族とは言え他人の子なので、私ならどーでもいい‼︎っていうのが本音ですが😅💦子供に罪はないので若干不憫ではありますが。
楽でしょ?って言われたら、「ええ、楽ですよ(o^^o)」って笑顔で言っちゃうと思います👍
![kae3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kae3
普通に読んでいると育児放棄?って思ってしまいますね。。
私も義姉さんはおかしいとおもいますよ💦
甥っこさん可哀想…
でもだからと言って口出しして何か言われるのもヤダしどうにも出来ないですよね😓
でも何だか不憫でならないです。
-
ぺこりん
ありがとうございます!
そうなんです、最初は「育児放棄?」って思いました😂ただ義姉なりに愛情はあるみたいなので何も言いませんが…面倒なんですかね💦今でもかなりの偏食で、健康面が心配です…- 3月30日
-
kae3
私の友達の子供5歳で、その子もとっても偏食で白米しか食べないそうです💦
でも病院でも栄養は何ともないと言われ、普段もお菓子食べたりはしますが、おかずは全く食べないで白米だけ食べるそうです💦
友達は料理してちゃんと出してますが駄目だそうです😓そういう子もいるので病院と相談したり工夫は必要ですよね…- 3月30日
-
ぺこりん
ありがとうございます!おお〜一時期のうちの子みたいです…白米ばっかり食べてました😂おかずなしでよく食べれるね?!って逆に感心しますよね(笑)
でもお友達のようにちゃんと料理して出すのと、出さないのとでは全然違いますよね!出していたら食べてみようかなって思うかもしれないけど、出されなかったらずっと食べないままですし…- 3月31日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私なら
ええ、楽ですね。
テレビもなるべく見せないようにして、おやつもお菓子ではないものとか、お菓子もたまにしかあげてませんでしたから、ご飯モリモリ食べてくれて、順調です♡
と、自然に嫌味ったらしく言っちゃいますw
-
ぺこりん
ありがとうございます!
それいいですね(笑)私も今度さりげなく言っちゃお〜💕😁- 3月30日
![わぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わぴこ
甥っ子くんがかわいそうですね(o;ω;o)
わたしなら口出しせずに自分の子どもが悪影響受けないように気をつけますね!
義母さんが注意するようなら自分も合わせて言うくらいするかもしれませんが…
何か言っても変わらなさそうですね!
-
ぺこりん
ありがとうございます!そうですね、義母の家に行くと甥っ子くんがお菓子を食べてるのを横目にご飯をパクパク食べてますwごはん大好きなのでwそのあとおやつも食べたがりますが、ばーばの家だしたまにだからいいよと言ってあげてます(^.^)- 3月30日
-
わぴこ
息子さんはごはん大好きで良かったです!
でもそれも元々の個人差もあるとは思いますが、多少なりともお母さんの努力があってこそだと思います。
それを楽だなんて誰からも言われたくないですよね(>_<)
アニメは私も試しに見せたりしますけど、0才だとまだ興味持たないんですけどね(・ω・)
ずっと見せ続けてしまったんでしょうね💦
遊び方が分からないのかもしれないですね(>_<)- 3月30日
![プリポキオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリポキオ
義姉さんももしかしたらほんとは悩んでて、義母さんには色々愚痴言ったり悩み相談してるのかも。で、ずっとずっと悩んでてもノイローゼになりそうだから、テレビもお菓子も、とりあえず許しちゃってるのかも。ぺこりんさんのお子さん見てると羨ましくて、余計にイライラしちゃうから、ピリピリしてるのを悟られたくなくて、開き直ってるみたいな発言してるのかも。義母さんの「大変なのよ」にも、暗にぺこりんさんにあんまり指摘しないでねーという意味だったり...
ぜーんぶ私の勝手な想像でしかないですが...
ほんとに気にしてないのかもしれないですけどね^_^;
とりあえずぺこりんさんにできることは特に無いでしょうし、義姉さん親子もちゃんと病院行ってて、言われたことも覚えて帰って来てるようなので、あとは義姉さん親子と病院の先生の間でできることをするしかないですよね。義姉さんが素直にならない限り、ぺこりんさんが何かアドバイスしても関係悪化するだけでしょうし...(元々口出しするつもり無いでしょうが…)
たぶんわが子のことでほんとに悩んでなかったら、病院行ったりしないと思うので、たぶん悩んでるんだと思いますよ。
-
ぺこりん
ありがとうございます!
そうですね、たぶん、悩んでるのは本当だと思います!けっこういろんな病院に行ったみたいなので…
ただ、義姉の家も義母もいつもいつもテレビつけっぱなしだし、わざわざDVDを借りて来たりしていて、いつも一緒に遊ぶ気なし!なのが気になります…義母の家でも一口二口ごはんを食べたら、おやつ!アイス!って感じで義母もいくらでもおやつをあげてるので、誰か…言ってあげないのかなぁって思っちゃいます😫
羨ましいことからの、発言ですかね😭義母さんも義姉さんも私は楽ね〜〜って感じで言ってくるので、なんだかもやもやでしたが、そういう真意だとすると、ちょっと気の毒ですよね😭
そうなんです!私には出来ることはないのでとりあえず見守るというか、会ったときには一緒に遊んだりしたいと思います😁- 3月30日
-
プリポキオ
そーですね(^^)ぺこりんさんのお子さんがご飯ちゃんと食べたりしてるのを見て、甥っ子くん本人が「食べてみようかな」という気持ちになるかもですし、良いお手本になったらいいですよね(^^)
それにしても、いろんな病院行った割には、病院で言われたことを親子揃って実行しようとしないのはやっぱり不思議ですねぇ…^_^;- 3月30日
-
ぺこりん
ありがとうございます😊
うちの子を見てそういう気になってくれたら嬉しいです😊
そうなんですよ😂何故病院に行ってるの?!と思うくらい、変わりません😂病院任せなのかな…ばーばもたまに遊びに来たときくらいで遊んであげればいいのにって思っちゃいます😂まぁ、うちの子が遊びに行っても遊んだりはしない義母さんなんですけどね…- 3月30日
![ダイア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイア
男の子は言葉が遅いとは言いますが、、
うちもまだなかなか話さず、テレビがいけないのか、、など、いろいろ考えてしまいつつ、テレビ📺にたよってしまう時間があります。
息子さんの事が心配だからこそ、病院に行かれているのでしょうが、テレビやお菓子の見直しは必要ですよね(^_^;)慣れてしまっているからなかなか難しいとは思いますが。義母さんも大変じゃなくて、、と思いますが、実子ですからねぇ。
というか、子育てに楽なんてないでしょ!!自分の時を思い出して口にしてください(T_T)ですよね。
-
ぺこりん
ありがとうございます!
テレビはうちも頼りますよ😁😁ただ限度があるというか、0歳の時から2時間アニメ?!は、さすがに…と思いますよね💦
そうなんです!いやいや、楽なんてないでしょと思うんです😭
うちの子もごはん食べない時はどうしたら食べるか、本を見たりネットで調べたり、固さを変えてみたり、いろいろ試して、あれなら食べるかな、とかすごく悩んだのに、「楽でしょ」と言われると、いやいや!!!その時の苦労があっての今ですから!!最初から何でも食べた訳じゃないですから!と思っちゃいます…
テレビだって見せとけば楽だけど、昼間のEテレのない時間はお散歩したり絵本読んだり、私も努力したんだよー!と言いたい!笑- 3月30日
![k☆mama.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k☆mama.m
義姉も最悪ですが、その義姉を大変という義母も最低。
三つ子の魂百まで。早く対応してあげないと発達にどんどん問題でてくると思います。
ぜひ助けてあげてほしいですが義家族だし口出ししずらいですよね💦💦
-
ぺこりん
ありがとうございます!
本当そうですよね…義母しか言える人いないのに一緒になって甘やかしている感じで。
私はなにも口出しは出来ないですね😂うちはこうしてます〜とか遠回しには言えますが。。- 3月31日
![⋈*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋈*。゚
義弟(3歳)とすごく似ていて思わずコメントしました😳
義実家汚なすぎてリビングに入れてもらえず旦那の部屋、風呂、トイレしか過ごす場所が無いほどで、今はもう行ってませんが。
普段からテレビでYouTube流しっぱなし
あるいはスマホ渡したら自分でYouTube開いて見続ける……📺どのみちYouTube😕
義弟のごはんはお菓子とヤクルト?が主食だからー(笑)って。お菓子しか食べてる所見てないし!!義母はご飯全然作らないし!
泣くとうるさいし面倒という義母が甘やかし
泣いたら言う事聞いてくれるっていう考えがついてしまったのか、すぐ泣く→願いが叶えば一瞬で泣き止む、の繰り返し。
泣き叫ぶという技を身につけたのか嘘泣きなのに
周囲から虐待されてると勘違いされるほどの泣き方で…。
言葉も3歳過ぎたのにほぼ全くってレベル…
パパも、ママ言わない
オウム返しも満足に出来ないし
言われた意味を理解してるんだろうけど
自分は表現が全く出来ない感じで
もう見てるこっちが不安←
男の子は言葉が遅いってゆーから
運動神経いい子は遅いらしいからって
病院に連れていくのも面倒なようで。
オムツトレーニングもおまる嫌がるから
辞めたって、幼稚園行きだしたら
みんなパンツだろうから義弟が恥ずかしくなって自分から辞めれるだろうからいいんだよ。って始末。
個人差あるんでしょうからあんまり言いたくありませんが、義母の子育てにはちょっと呆れてます。旦那は大丈夫なのかな?って
言い出したらきりがないほど気になる部分しかない!!でも言えないですよね。
自分のことで精一杯な部分もありますし😕
そしてやっぱり人の子なのでどうでもいいという気持ちもわずかにあるし。
自分の子供はこんな育てかたしない!っていう反面教師として見てます…
思わず長くなってしまいました、すみません💦💦
-
ぺこりん
ありがとうございます!
あぃちょもさんの義実家もなかなかやばいですね😂😂
言葉が遅い子は運動神経がいいって…なんか言い訳にしか聞こえませんね。病院にいくのも面倒って…
確かに自分の影響あるところで旦那さんが大丈夫か気になりますね😂
でも、うちの義母は、なんですけど、たまにしか会えない孫に厳しくも出来ない感じなのかなーって思いました。結局は孫ですしね…ましてや母親が甘やかしているのに、ばーば嫌い!とかなったら嫌だし甘やかしてるのかも…
と、皆さんの回答を読んでいて思いました😂
結局は親がちゃんとするしかないんですよねぇ😂
私たちは反面教師として見守るしかないですね…- 3月31日
ぺこりん
ありがとうございます!
私も、どうでもいいんですけどね😂甥っ子くんがかわいそうだなぁと思うくらいで…今もばーばの家でアイスばっかり食べてます💦
楽ですよってすごい笑顔で言ってみます😂