「ウォーターサーバー」に関する質問 (84ページ目)
離乳食を開始しようと思って 炊飯器で10倍がゆを作ってフリージングしました。 普段スーパーで無料で汲める水を料理に使っているので お粥もそれで作ったのですがアルカリイオン水でした。 調べるとアルカリイオン水は赤ちゃんの胃腸の負担になるから使わない方がよいと知りまし…
- ウォーターサーバー
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 無料
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 1
今までミルクを作る時、一度沸騰させたのを冷蔵庫で冷やして湯冷ましとして使ってました。 ウォーターサーバーの常温を使うことはできないのでしょうか? 軟水、硬水などよくわからなくて、いろはすなど一度加熱してないのでも使えますか?
- ウォーターサーバー
- ミルク
- 熱
- 湯冷まし
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 4
最近イオンなどで見かけるウォーターサーバーの勧誘についての質問です💦 以前、ティッシュがちょうど欲しかったので貰ったら 「ひとつ伺っても良いですか?」からずーっと捕まって、のらりくらり話を流して終わろうとしていたので、それが気に入らなかったり最後は「ありがとう…
- ウォーターサーバー
- おもちゃ
- イオン
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 8
ウォーターサーバーの電源が切れてるのに4時間ほど気づきませんでした。 電源つけなおしたのですが問題はないですかね? 赤ちゃんの調乳に使ってるので心配です😓
- ウォーターサーバー
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 1
双子経験者ママさんにお聞きしたいです🥺 私は身内や親しい友人のいない県で夫とふたり暮らしです。 この度双子を授かり来春出産予定なのですが、夫が出産予定月に遠い県外へ転勤になってしまいました。なんとかタイミングをずらしてもらえるよう掛けあってはいるものの、今のとこ…
- ウォーターサーバー
- 病院
- 哺乳瓶
- 双子
- 里帰り出産
- はじめてのママリ🔰
- 7
いつ産まれてもいい状態なら重い物持っても大丈夫ですか? 旦那がいなかったのでウォーターサーバーの水を変えてしまいました。かなり重かったです。それから胎動がなくて心配です
- ウォーターサーバー
- 胎動
- 旦那
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
川西市立総合医療センターで出産 された方いますか? タオルやパジャマは何枚持って行きましたか? ウォーターサーバーない感じですか? 他にこれ持っていった方がいいとか あれば教えてください⭐️
- ウォーターサーバー
- パジャマ
- 出産
- 川西市
- しょこ
- 1