※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
その他の疑問

メルカリ似て ウォーターサーバーの水を3800円で取引しようとしたので…

メルカリ似て ウォーターサーバーの水を
3800円で取引しようとしたのですが 相手が送料をこちらで払えと言われました。
着払いで3800円ならまだましなんですけど 私がおかしいですか?

コメント

ミク

元々の出品の設定が送料込みならあれっ?って思いますね💧

値切ったりしていたらお互いおかしいですね💧

  • 桜

    6000で売っていましたが
    着払いのため3800円まで下げたのですが着払いが不満らしいです😭

    • 8月10日
  • 桜

    3800円まで下げたんですけど
    私もおかしいですか?

    • 8月10日
  • ミク

    ミク

    下げ方も送料込みで初めから話したりの持っていき方次第かなって思いますね💧

    メルカリの値下げ民って民度低いのでめちゃくちゃ詳しく条件出さないとすぐ文句言ってくるイメージです😭

    ブロックしちゃいましょう!!

    • 8月10日
  • 桜

    送料込みで3800円でって言われたので 私的に相手が送料と3800円払ってくれるのかと思い了承したのですが違ったみたいです汗


    こっちが送料を持つと 赤字っていうことを言ったら
    送料込みで了承しましたよね?おかしいですよ?マジでやばいですってきたのでブロックしました😥

    • 8月10日
モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

はやこのママさんが出品者ですか?

出品者だとしたら、送料込か着払いかは出品者が決めることです!

  • 桜

    私が出品者です。
    元々6000円で売ってたんですけど3800円にしてほしいと言われました着払いだしいいやーってなったんですけど 着払いが不満らしく… ブロックしていいですかね?汗

    • 8月10日
  • モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)


    その人まだ購入してないですよね?
    非常識なのでブロックしてコメント削除しましょう!!

    • 8月10日
  • モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

    モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)


    3800円にして着払いに、したんですよね?相手がよく見てないから相手が悪いですね

    • 8月10日
  • 桜

    3800の着払いです
    内容分にも着払いでと買いてありました。

    嫌なので投稿とその人をブロックしちゃいました汗

    • 8月10日
ママリ

送料込みで、というのは
着払いのことじゃないですよ💦

  • 桜

    送料込みで3800円で買いたいですって言ってるんですけど 着払いじゃないってことですか?

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ


    送料別=着払いで3800円

    送料込み=言葉の通り、送料も全て含めて3800円

    ということです!

    • 8月10日
  • 桜

    私が間違ってるってことですか??
    メルカリの分にちゃんとこちらでは送料は払えませんと書いてありました

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ


    送料込みで3800円と言われて、承諾したのですよね?

    送料込みは送料も込み、なので送料別(着払い)ということではないですよ。

    値引き承諾後に、送料負担出来ません。と連絡していたのであれば相手が間違えてますが、
    前から記載していて、その後に送料込みで3800円と言われて承諾してるのであれば相手は間違っていません。

    送料込みで、と相談されてるので。

    • 8月10日
zizi

話の流れを見るとはやこのママさんが相手が言っている送料込みというのを勘違いしていませんかね?

ママリ

送料込みで3800円で!と言われて了承したなら普通は出品者側が送料を払うという風に解釈しますね。
なので相手はえ?となるのもおかしくないですね。
ここに出てるだけの情報から判断するなら購入者側は悪くないように思います。

  • 桜

    私は送料込みで3800円と言われたので 相手が払ってくれるのかと解釈しました。

    • 8月10日
はじめてのママリ

失礼ですが、はやこのママさんの完璧な勘違いです💦
郵便関係で働いてますが、上のママリさんや、他の方が言ってる説明そのままです!

説明文では(送料は払えません)と書いてあるけど、個別のメッセージで『送料込で3,800円でお願い!』←着払いじゃない!
と直談判されて、それを了承したという流れです。

  • 桜

    私は着払の件も全て話しての了承もありました。 
    送料込みと3800円って言われたので向こうが払うと思ったので その確認もしました。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    送料込み=着払いでは無いことは理解できましたか?

    向こうは送料込みで3,800円でOKと1度は言われたので、言ってることが全然合わなくて「おかしいですよ」って言ってきたんだと思います💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大雑把に言うと、

    着払いの他の言い方はほぼしません。もし言うなら購入者側が「自分が送料、払います(負担します)」ですね。
    着払いは着払いです。

    送料込み=出品者が払う

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

お互い「(相手が)送料込みで3800円」だと思ってしまったんですね。はやこのママさん(出品者)は「送料込みで3800円」と言われて、あちらが送料込み(送料を負担するから)で3800円で取引だと思ったんですよね?

ですが「送料込みで3800円」というのは「出品者が出品している商品代金の中(つまり3800円中)に送料も含まれている」という解釈が一般的ですね。