「アデノウイルス」に関する質問 (116ページ目)
熱性痙攣を起こした場合、保育園や幼稚園の入園可否に影響はあるのでしょうか? 1歳になり、アデノウイルスで初めて熱性痙攣を起こしました。 今転居を考えており、保育園の転園書類を作成しています。 子供の健康の用紙に特に記載するところはないのですが、万が一聞かれて答…
- アデノウイルス
- 保育園
- 幼稚園
- 1歳
- 入園
- はじめてのママリ
- 3
上の子の幼稚園でアデノウイルスが流行っています。 同じクラスも次々とかかっていて、順番待ちかのようです。 下に兄妹がいるのと、夫は単身赴任のため 病気貰いたくなくて幼稚園は自粛してました。 下の子も、鼻水、下痢していて、上の子も少し鼻水が出ていたのも理由の一つで…
- アデノウイルス
- 幼稚園
- 夫
- 園児
- 上の子
- はじめてのママり🔰
- 1
私だけアデノウイルスになりました、、、 症状は結膜炎だけなんですが、ちょっと重症で常に目が真っ赤、朝起きると目ヤニでびっちりでまぶたが腫れてます😢 熱は無く片目だけで済んだのでまだ良かったですが、潜伏期間が1週間と聞いたので一家全滅にならないか…特に下の子がまだ…
- アデノウイルス
- 赤ちゃん
- 症状
- 熱
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 2
小児科でもらう登園許可証について質問です。 土曜日に子供がアデノウイルス陽性と診断されて保育園をお休みしています。 症状としては熱だけなので、熱が下がって48時間経過すれば登園できると思うのですが、登園許可証を貰う必要があります。 本日(月曜)の夕方に解熱したの…
- アデノウイルス
- 保育園
- 小児科
- 症状
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1
下の子がアデノウイルスで下痢が頻繁なので幼稚園の送り迎えで連れて行くの可哀想に思います😢3日目です。 園のルールでは上の子は元気なので問題なく登園できるのですが、様子見したい気持ちで山々です😭皆さんなら休ませますか?
- アデノウイルス
- 幼稚園
- 上の子
- はじめてのママリ
- 3