※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小児科に行くべきか、電話で許可を取るべきか迷っています。許可なしで書くわけにはいかないので、電話でOKが出るか悩んでいます。

アデノウイルスになり、
幼稚園から登園許可証を親が書く旨を伝えられました。
(主治医の登園許可が出たら)

皆さん小児科に行って許可をもらいましたか?
それとも電話で小児科に聞くものでしょうか?
やっぱり行かなきゃなとおもいつつ、
次男もまだ自宅保育で二人連れて行くと、
インフルなども流行っていて怖さもあります😭

でもさすがに許可出てないのに嘘で書くわけに行かないので電話でOKだったらな〜なんてついそんなことを考えてしまいました😭

コメント

ゆり

我が家が通ってる小児科はアットホームな感じなので、電話して事情を話したら他の患者さんが帰った最後の最後に時間もらうことができ、その時間に行ってすぐ許可証書いてもらいました。

確か、オンライン診療などでも許可証だしてもらえるところがあるはずなので、かかりつけでなくても良いのであればそういうサービスを利用するのも手かなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    うちの幼稚園は自分で許可証を書くので診察のみなんです😭
    電話で事情話して許可してくれないかな?なんて一瞬思ってしまいました😂

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

うちの園のは親が書くとこもあるし小児科で書くところもあります。

  • ママリ

    ママリ

    うちの幼稚園は親が手書きするので、電話でもおねがいできたらなと思っていました🥹

    • 11月13日
みー

何日からやどの程度なら登園可能か
主治医に診断日に聞いてます🥹🥹

電話でも大丈夫だと思いますけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    電話でも大丈夫ですかね?
    ちなみに日曜日で熱は下がり切りましたが、プラス二日間は登園自粛のため明日まではお休みさせる予定です!

    電話でOKしていただけたらありがたすぎます😭💓

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    次からはみーさんのように診断日に全部聞こうと思います!!

    • 11月13日