「ハローワーク」に関する質問 (105ページ目)





子供は1歳1カ月なのですが 産休手当はだいぶ遅れてはいり育休手当はいりません。 何度か会社に伝えてますが1度2カ月分のみ 立て替えで会社から振り込んでもらえたものの.. 本来はハローワークより振り込まれますよね? こんな大幅にもらえてなくても やはり2カ月ごとの支給なの…
- ハローワーク
- 産休手当
- 1歳
- 育休手当
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 2


仕事について 認可外保育所で保育補助?として働いてます。 保育士資格は、なく長女が幼稚園上がるタイミングで求人を見つけハローワークから紹介状を出してもらいパートで働くようになりました。(6年前) 保育士さんの補助ではなく、普通に保育士として、扱われていて、あれや…
- ハローワーク
- 幼稚園
- パート
- 先生
- 資格
- はじめてのママリ🔰
- 4





育児休業給付金の延長について、 5月13日生まれで1歳になる娘がいるのですが4月入園に落ちてしまい待機児童になってしまいました。 育児休業給付金を延長しようと思っているのですが何時までに延長するようハローワークに提出すればいいでしょうか?。 自分で手続きしてるため延…
- ハローワーク
- 育児休業給付金
- 1歳
- 入園
- 待機児童
- はじめてのママリ🔰
- 3

看護師で10時から13時とかのパートされてる方いますか? どの職場で仕事内容どんな感じか教えて頂きたいです! 経験3年未満でブランク5年ほどあります😭 おすすめな職場や就職方法(転職サイトやハローワークなど)、復帰までにしといた方が良いことや勉強におすすめな本なども…
- ハローワーク
- 保育園
- バイト
- おすすめ
- 勉強
- mamachan❤︎
- 4

ハローワークで失業保険をもらおうと思ってます。 実は仕事を辞めてから3ヶ月ほどメールレディをして 月に5000円程稼いでました。 これは申告するべきですか? またそんなに稼いでないので確定申告もなにもしていないです。まず確定申告しないのもやばいですかね?💦
- ハローワーク
- 確定申告
- メールレディ
- 失業保険
- はじめてのママリ🔰
- 1









正社員で働いていた時期もあり 直近は夜の仕事をしていました。 結婚引越しを機にハローワークで仕事を探すのですが、失業保険は夜職の履歴があっても大丈夫でしょうか、 昼の正社員は3年ほど務めてました。
- ハローワーク
- 夫
- 結婚
- 失業保険
- 正社員
- ママリ
- 1


