![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職サイトやハローワークでの転職経験を聞きたい。事務職への転職を考えているが、不安や悩みがある。
転職サイト、みんなキラキラしてて
自分にはアウェイなのかなって感じてしまいます😂
(悪くいえば胡散臭く見えてしまいます🥲)
大手転職サイト使って転職された方
実際どうでしたか?
ハローワークで転職された方の話も聞きたいです。
こういう所は注意みたいなのもあれば
教えてください。😂🙇♀️
ちなみに今は残業なし金融(勤続10年)で
少し年収下がることは仕方ないと考えていて
事務職への転職を考えています。
毎日胃が痛くて、ふと涙が出そうな日もありますが
シングルなので
まだもう少しはやれるかなと思って踏ん張っています
でもツラいです。🥲
- ママリ🔰(6歳)
コメント
![マリオ🥸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオ🥸
前職はindeed、今はビズリーチ使ってますが、結構良いですよ!
年収もむしろ下がるどころか上がってます👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大手は結局担当者次第ですね😅でも、ハロワより求人の質良いことは間違いないです。
ハロワに求人出してる企業はレベル低すぎるので、未経験だけど!とか自分のこと安売りしないと心持たないと思います。
失業保険の関係でハロワに行ってた時に、資格あるならこんな所で探さない方が良いよ!ってズバッと担当の方言ってましたよ。
-
ママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
ハローワークそんな感じなんですね😳友達がハローワークで転職して職員さんからの口コミ大事って言ってて、長く勤めてる子がいたのでいいもんだと思い込んでました😨
ただ私は金融10年なだけで大した資格もないので…決まるか不安です😂- 6月7日
ママリ🔰
そうなんですね!なんかみんなキラキラして見えてしまって😂
昨日お聞きしてインディード登録してみました!気になったところがあったので勢いでやってみたらdodaのサイトに移っていき驚きました😳
ママ向けの求人はどのような条件で探していますか?🙂