女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
結婚後、もしくは出産後に弁護士、司法書士、社労士、税理士などの、いわゆる8士業に合格された方いらっしゃいますか?? 何年くらい勉強されて合格されたか教えてください✨✨ また、子育てしながらその資格を生かした仕事をされていますか?
育児休業、育児休業給料金について、わかる方がいれば教えていただきたいです。 私は2013年から、派遣でA社に勤めています。 ご縁があり、A社に直接契約をしていただけることになり、派遣から直接契約に切り替え、2016年5月から契約社員として勤めています。 契約変更してすぐ…
通信講座で医療事務の講座を受けようかと思います!そこで質問なのですが、実際に通信講座で医療事務の資格を取った方で仕事をされてる方はいらっしゃいますか?(>人<;) されている方はどのような感じで働かれているかをお聞きしたいです!
⚠️愚痴です。 この一年もっと有意義に過ごしたかったなー 育児に追われて全然遠出できなかったし 基本引きこもりだった。 子供の時間はすごく多かったけど 思い出に残るようなお出かけは一回もなかったな。 お買い物とか実家帰るくらいしか 出てない(´ω`;) 四月からは保育…
弁護士や司法書士、会計士などのいわゆる士業に、結婚してから取得された方いらっしゃいますか? どの資格を、何年くらいかけて取りましたか?✨ (介護士、保育士などは士業ではありませんので除きます)
同じような質問スミマセン。 接客無しで、土日休みの仕事は、工場や事務員以外でありますか? (資格無くても良い仕事だと嬉しいです。)
長文となりますが聞いてください。 先日息子が1歳を迎えました。 ありがたい事に4月からの保育園入所も決まり、それに合わせて産休育休を取らせてもらっていた職場(特別養護老人ホームの看護師をしています。)に復帰する事を会社に伝えた所、復帰するにあたって話がしたいと言わ…
資格習得について。 現在2人目妊娠中です。 1人目妊娠前は不動産屋と物流事務をしていました。 2人目を産んで一年後には働くつもりなんですが、その為に何か資格を取りたいと思っています。 そこで宅建か簿記の資格を取ろうと思っているのですがどちらが自分の生活に合っている…
子供を産んでから、士業合格を目指して勉強を始めて、受かった方いますか?? どんな資格をどれ位で取ったか教えてください✨✨🙇♀️
こんにちは 都内保育士の方、いらっしゃいますでしょうか? 私は1人目の妊娠中に保育士に憧れ、資格取得しました。 最低二人は子供を持ちたかった為、現在は職場への迷惑を考え、まだ派遣事務で働いています。 9月に二人目を産んだ後は次の4月から保育士で正社員を目指したいと思…
育休明けて転職された方いらっしゃいますか? 保育料や復帰後の給料などリアルな収支を計算して、今の会社だとギリギリだなぁ…と思っていた所に、違う部署への異動を匂わされました。 ちなみに、元々いた部署で、16時半までの勤務で恐らく手取り12万ぐらいかな?というカンジで…
子どもが1歳ぐらいになったら 社会復帰しようと思ってます! 今のうち資格を取ろうと思うんですが なにをしようか迷っています。 保育士もいいし、調剤薬局事務も気になります! 資格取られた方、又勉強中の方お話聞かせてください! よろしくお願いします!
1月に流産しました。 同じ時期に妊娠がわかった友人がいて、流産してしまったこと報告しましたが、心配してくれてるのは分かりつつ、きもちが引っかかってしまいます。 嫉妬かなぁとも思うのですが、、 流産、胞状奇胎、生理が今も来ないことなど自分の状態を説明したい、と思…
社会保険の資格喪失証明って通常どれくらいでもらえるものですか? 会社次第なのはわかっていますが、催促するのは迷惑ですよね(><)?
定期利用保育園に預けている方いますか?過去に預けられ人いますか? 区によってなんだか説明がバラバラで😭 保育事業者が保育します。との説明もよく分かりません。 保育料はそれほど高くはないのですが、、、 認可外の小規模保育園という考えでいいでしょうか? ただ、希望の時…
出産後、新しい会社に社会復帰(正社員)された方いらっしゃいますか?なんのお仕事ですか? 私は特に資格も無いですが、子供が出来たらいずれ正社員で働きたいです。 でも資格や経験も無く、小さい子供がいる主婦ってなかなか正社員で雇ってもらえないですよね(><)? 今は妊活中…
育児休業給付金について教えてください。育児休業給付受給資格確認通知書が届いてからしばらくして、口座に振り込みがありました。初めの半年は賃金月額の67%が2ヶ月分ずつ振り込まれると認識していたので、通知書に記載のある金額×2だと思っていたのですが、それより6万ほど少な…
宅建試験について。 産前は不動産関係の事務で働いていました。 また育児が落ち着いたら働きたいので今の間に独学ですが宅建の資格を取ろうと思います。 皆さんのオススメの教材などありますでしょうか? 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
求職中の方、出産後新たに就職された方のお話が聞きたいです。 現在求職中で4月から保育園に入ります。 出産前はずっと資格を活かした仕事をしていたので、今後も同業種で働きたいと考えています。 ある求人で正社員とパート両方募集しているものがあるのですがどちらで応募す…
まつ毛エクステの資格について質問です。 マツエクの仕事に興味があり、 資格をとりたいのですが子供がまだ小さいため 学校には通えません。 通信で勉強したいと思っていますが、 どこ通信がいいのかもわかりません。 また資格を取るのにいくらぐらいいるのか 詳しく知っている…
皆さま家で出来る主婦の仕事何されてますか? 無資格、学歴なし、職歴なし、です。
行政書士のお仕事されてる方、されてた方いらっしゃいますか?? または似たようなお仕事されてる方とお話がしたいです! 行政書士の資格をとって そのうち仕事が出来たらなと思って只今勉強中です。 ですが、ネットを見ると 稼げないとか費用がかかるとか 悪いことがいっぱ…
なにその資格って民間資格世の中に溢れてるなぁ。
今までなんだかんだと私もお金出してたんだなぁ〜 働いてたし、貯金も出来てたし、あんまり自覚なかったけど。 奨学金返してみると、先の事が不安になって来て眠れなくなってしまった… これから先、1年は働けないだろうし、と言うより一緒に居てあげたいし、雇用保険もそのまま…
計算上は昨日が排卵日 2人目欲しくて頑張っていますが、いざ2人目が出来たとなったら自分に2人なんて育てられるのか不安になり、涙が出てきてそんな気になれませんでした。 1人でさえ毎日余裕がなくて時間にも追われてる日々なのに、4月からは保育園に預けて仕事復帰… 仕事と家…
医療事務以外で就職に有利な資格って何でしょうか?(><)
長文の愚痴になります。お付き合いください… 私はちょうど1年前に義実家の不動産業を継ぐために 仕事を辞めて宅建士の資格を取るべく 塾に通わされていました。 なぜ息子がやらないのかと言うと、義両親が甘やかしており、勉強させてもいないのに 息子は受からないだろうから、…
友達の悩みなのですがシングルマザーの方や子供の休みに合わせたお仕事についてです! 今の職場は楽しいけど、やっぱり土日祝休みがあり、GWやお盆、お正月、春休み、夏休み、冬休み… 今後どうやっていく?って考えたら 仕事変えなきゃかなぁ(´。・_・。`) って思っているらしく、…
夫か資格試験にやる気になってくれた🙄💕 がんばれー!!私もサポート頑張ろう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
保育士さんに質問です 今後の為に、これから保育士の資格をとるか悩んでいます。 資格は学校に通わなくてもとれると思いますか?(ユーキャンなどの通信教育で) 資格がとれ、子育てが落ち着いたら保育士としてどこかで働きたいと思っていますが、保育士の仕事はおすすめできます…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
小学生ってGWの間の平日、学校休ませにくいですか?💦 また休んだら何か言われますか?💦 実家…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…