女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4ヶ月の娘が、今日は癇癪?がすごかったです。 気に食わないことがあるとすぐギャン泣きでした。 泣き方も、普段は助走があって徐々にピークに達する感じなのに、今日は常に最初からピークを迎えてました。 特に、私が娘の気に食わないことをしたり、母乳をあげようとすると…
一歳三ヶ月の男の子がいます。かなり甘えん坊&自我が強すぎで一緒にいるといまだに全然手が離せません😅そういう月齢なんでしょうか? 甘えん坊の様子 ・基本私か夫にベッタリ ・テレビとか見せてても膝の上か抱っこで見たがり、トイレなどで離れると泣いて追いかけてきます ・…
搾乳して哺乳瓶で母乳あげ続けてる方いますか? 母乳拒否克服方法教えてください おっぱい近づけると泣かれて辛いです。 哺乳瓶の方が楽に飲めるから。 わかってます。 朝方まだ子供が寝ていても起こすより、自分が搾乳して後であげる方が楽と思ってます。 ただ、日中はお腹が空…
今日の夜ご飯が水炊きなのですが息子が水炊き食べたくないと言っていて今癇癪起こしてます。 ウィンナー焼く?納豆食べる?とかも提案してますが全て拒否。 息子いわくお寿司が食べたい。お寿司が無理なら焼肉か唐揚げが食べたいと言っています、、 息子がインフル隔離期間なの…
今日ショッピングモールで、眠いのとお腹すいたのと喉乾いたのと暑いのが一度に押し寄せたかのように、とんでもなくギャン泣きしました。 母乳をあげようとするとさらにヒートアップしてのけぞって泣いてしまいました。 結局、泣き疲れたのか寝て落ち着いたので、家に帰ってから…
家事分担で、料理することだけは頑なに拒否する夫について。 初めまして。長文失礼致します。 現在妊娠11週目、フルタイムで働いている初マタです。 妊娠前から、私の方が帰宅が早いことから、日々の家事はほとんど私が担当していました。夫は休日たまに家事を手伝ってくれるレベ…
生後2ヶ月の男の子を育てる新米ママです👩 ほぼ母乳育児しております 授乳についてお聞きしたいです 右乳から左乳へが流れが出来ております。 昨日から左乳を急に嫌がるように、咥えさせてみると顔を赤くして泣かれて。右だと吸い付いて飲むんです 何が原因かわからず、どう…
11ヶ月の子供が数日前から急にご飯おかず拒否が始まって全然食べなくなりました。 好きなダノンヨーグルトやお菓子ジュースは食べるのですが自分のご飯となると食べません。 ずっと口の中に入っていてなかなか飲み込まないです。 この前まで口に入ったらすぐ飲み込むくらいのペ…
子供の前で号泣してしまいました。 ささいなイヤイヤだったのですが、こちらも殴られ、叱っても聞かず、抱っこしようとしても拒否られ、イライラしてきつくあたってしまいました。 昨日くらいから私ってダメな親だなあ、この子は私なんかに育てられない方が幸せになれるかもし…
ベビーカー拒否について 9ヶ月になります👶🏻 生まれてすぐからベビーカーにずっと乗っていられません。乗っても5分ほどで泣きます😭 今までコンビのベビーカーを使っていましたが、体も大きくなり、リクライニングがあまり上がらなく、乗せても踏ん張って座ってしまいます💦 B型のサ…
え、え、母乳拒否?!授乳体勢が嫌だった??母乳の味がいつもと違う?!!凄いギャン泣き嗚咽が出るほど、、どこか痛い?見当たらない。熱はない。お腹張ってはない。結局泣き疲れていま寝てます、、また改めて挑戦してダメそうだったら搾乳します( . .)"
旦那の不倫 妊娠中から産後にかけて旦那が不倫していました。相手は元カノです。私と付き合う際に2年前に別れたと言っていましたが付き合う4ヵ月前くらいまで会っていました。一度元カノからの手紙を見つけ連絡先も消したと言っていたのに消していませんでした。同棲していた家に…
夫の子どもに対する発言について。 ちょっとご意見聞きたいです。3歳の息子がいます。 夫は自他共に認めるイクメンで家事もよくしてくれます。 好青年でいい夫だね~とよく回りにも言われるのですが、子どもが生まれてから家庭内での暴言が気になります。 例えば、具合が悪くて…
ベビーチェアは拒否なので遊んでるところに無理矢理ご飯食べさせてるんですが、食べる気なさすぎて疲れます🫨 一日1食だけでもこれです🥹 お腹空かないんでしょうか…
こんなこと言うのもよくないんですが、 去年亡くなった義祖父が寝たきりで ずっときてた毛布生地のパジャマを 義実家が勿体無いからとなぜか旦那に 持たせてきました… そしてそれを昨日から着る旦那… ほんと申し訳ないんですが あまり着て欲しくない… 本人が着たいのであれば拒…
年長でまだ補助輪なしの自転車に乗れないお子さんいますか?練習してますか? 娘がまだ乗れなくて練習も怖がって拒否します。 補助輪ありでも怖いと言っています😭
愚痴です🥹 2年生女の子の姪がいます。 姪はパパママ妹、それに祖父母と2世帯で暮らしていますが、ほぼ祖父母に育てられていて、寝るのも祖父母、普段出かけるのも旅行するのも祖父母、なんなら何か用事があれば、パパママに明日預かってもらえる?と聞くような特殊家族です。 …
1歳2ヶ月の抱っこ寝について はじめて相談いたします。 現在1歳2ヶ月の娘の睡眠についてとても困っています。 5ヶ月ごろまではベビーベッドでセルフねんねしていた娘がある日を境にベビーベッド拒否から始まり絶対に抱っこでないと寝てくれなくなりました。6ヶ月ごろにはベビー…
子供の薬事情どうされてますか? インフルになって薬が苦いらしく 今まで薬で苦労したことないのですが 苦いから嫌だー。と咳止めも拒否。 お昼に、夜になって飲むと約束をしたので 夜は意地でも飲ませました。 15分くらいやり取りしました… 泣いたら飲まなくていいって思…
お子さんが便秘の方どうしますかー?😿 4歳次男、便秘で丸5日出ていません 普段から4、5日に1回なのですが今日も出なくて明日で6日目です🥲明日出なかったらいちじく浣腸するよーと言うと絶対に拒否です🥲 みなさんなら無理矢理でもいちじく浣腸しますか?もう少し待っても大丈夫で…
【発達 不安】 6ヶ月の娘の発達が不安です。過去に何度か質問しましたが、低月齢だからと様子を見てきましたが日に日に発達障害なのではと思うことが増えてきました。無駄に障害の知識がある分、違和感を感じてしまいます。 障害があってもなくてもかわいい娘には変わりないの…
ミルク拒否の完母で育ててます! 離乳食だけじゃお腹いっぱいというより味に飽きちゃって途中から泣き始めちゃいます💦 で、おっぱい飲みますがおっぱいだけじゃ足りず… 寝る前グズグズしたり夜中何回も起きてしまいます💦 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? いっその…
ヒップシートや抱っこ紐おすすめ教えてください! ネット見てると全部が全部おすすめ!と出てきて決めきれません😭 もうすぐ2歳、11キロ手前の娘です。 最近歩こうとしないことが増えてスーパーでもカート拒否 、抱っこ抱っこになってしまい、ついに母は左肩を負傷してしまいまし…
スタジオアリスなどの写真スタジオで、記念写真的にママ(ドレス)+子供達(4歳1歳男の子、タキシード)で写真を撮ることってできるんでしょうか?💦 凄くくだらない理由なのですが、2人目産後に激ヤセして今人生一自分が綺麗になれてるなと思ってて… 結婚式の前撮りをした時は…
9か月の娘がお茶や水を飲みません。 数日前までは飲んでくれていました。 でもいきなり、拒否をしだして、今では少し強制的にスポイトで飲ませたりすると、えずいて嘔吐してしまいます。 少し前まで普通に飲んでたのになんで… ちなみに、ジュースは飲みます。 ガブガブ飲むっ…
4歳の子供が昨日37.9℃で頭痛と嘔吐がありました。 鼻水が出ていて咳はありません。 食欲はあったんですがぐったりしていて 今朝も「ごはん食べる」と言ったものの数口のみで お昼過ぎにまた嘔吐しました💦 熱は38.1℃まで上がって下痢もしました。 市販の風邪薬は飲んでいますが 冷…
娘、体調不良から回復しご機嫌で一人遊び。ここんとこ不機嫌だしぐずるし何種かおかずを拒否られたし、大人気なくむっとしてしまったりで…。今まで楽させてもらってたんだと感謝でした。がんばろ。
子供の名前で旦那さんと揉めた方 どうしましたか? 私が旦那が考えた名前を断固拒否したことから 旦那も今まで有りかなぁって言ってた私が考えた名前を 断固拒否し始めました。 旦那が考えた名前は誰がどう聞いても お年寄りの名前です。 もうセンスないし黙ってって感じな…
新生児の体重の増えが悪いため、 搾乳とミルクで体重を増やそう。と産院から言われました。 直母は1日2回まで、あとは搾乳とミルクで補うのですが、 混合から完母になれるのか不安です。 できれば完母で育てたい気持ちがあります。 今のところ、 4時間おきに搾乳すると50mlは取…
離乳食前にミルクをあげている人はいますか? 離乳食を始める前からミルク拒否していた時期がありその後もミルクをあまり飲まない子なんですがここ数日は離乳食後のミルクをほぼ飲みません。元々は離乳食後に120くらい飲んでいましたが今は0~30くらいです。1日のトータルは400…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…