「確定申告」に関する質問 (308ページ目)





個人事業主や個人店をやってる旦那さんが居る方に質問なんですが、確定申告でレシートや領収書をデータにしたり集めたりしてると思うのですが、結構大変ですよね💦💦 時には領収書の為に色々と電話したりもあると思うのですが皆さんはどこまで旦那さんのお手伝いしてますか?? …
- 確定申告
- 旦那
- 1歳
- 個人事業主
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那の医療保険と生命保険の年末調整のやつは 自分達で確定申告できますか? ちゃんとお金返ってきますかね? 旦那の会社はかえってこないので自分達でやりたいです
- 確定申告
- 旦那
- 生命保険
- 医療保険
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 2




年末調整について質問です。 私→パート勤務先で年末調整完了済み 主人→会社員、住宅ローン控除あり 生命保険料控除あり、地震保険控除あり 主人が年末調整を行うのがベストですが、住宅ローン控除の紙も書き方知らないし、2月の確定申告でやった方が間違いがないのか…
- 確定申告
- 病院
- 生命保険
- 住宅ローン
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



高校や大学でアルバイトしてた時って、特に年末調整とか確定申告とか必要なかったと思うのですが、(高額な金額は稼いでいませんでした)アルバイトは年末調整とか必要無いものですか??
- 確定申告
- アルバイト
- 年末調整
- ママリ
- 2


今年出産をしたので医療費控除のために確定申告をします 主人の年末調整はいつも通りしてもいいんですよね…? また私は一月から産休だったので、住宅ローン控除なんかは受けることできないですよね? 分かるかた教えていただけると助かります🥲
- 確定申告
- 産休
- 住宅ローン
- 出産
- 医療費控除
- ゆーちゃん
- 2


確定申告のことで質問です! 生命保険の控除証明書は保険料控除申告書に添付して出すだけでいいのでしょうか?😅 特にこっちで金額と書いて会社に提出じゃないんでしたっけ?主人は添付するだけでいいと言ってるのですが心配になったのでわかる方いますか?💦
- 確定申告
- 生命保険
- 会社
- 主人
- 保険料控除申告書
- cheese🦔🧀
- 1





旦那さん個人事業主で 確定申告の際 普通の生活費のレシートやママさんの服を買ったレシートなどを経費に入れてる方っていますか? 友達が普通に入れてるよーって言ってたんですが 入れてる方とかいるんですか?
- 確定申告
- 旦那
- 友達
- 服
- 生活費
- ママリ☺︎
- 3




