

あぁなんで扶養の所得制限なんてあるんだろう。 私にとっては必要経費、(生命保険とか基礎化粧品とか医療費(高額医療までいきません))で支出は増える一方なのに。扶養ギリギリでも足りない。 もうそろそろ調整し始めないと、130超えたら健康保険まで自分で国民健康保険入…
- 医療費
- 旦那
- 貯金
- 生命保険
- 高額医療
- 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
- 0
















引越しワンストップサービス利用されたことある方いますか? マイナンバーカードがあればマイナポータルで手続きして役所に行かずに世帯全員転出手続きが出来るものなのですが、児童手当の手続きは別でやらなきゃいけないのでしょうか?🥲 生後1ヶ月の子がいて、マイナンバーカ…
- 医療費
- 生後1ヶ月
- 児童手当
- マイナンバー
- 保険証
- はじめてのママリ🔰
- 2


明日で37wの経産婦です。 娘は緊張帝王切開で38w5dで 出産しました。 今回は38w0dで予定帝王切開の 予定だったのですが、今日の検診で 子宮頸管が13mmと短くなっており 38wまで持たないかもしれないから 早めに手術した方がいいかもと言われました。 元々切迫で自宅安静を続け…
- 医療費
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- 38w0d
- 38w5d
- はじめてのママリ🔰
- 3


埼玉医科大学総合医療センターで切迫早産リスクのため1ヶ月ほど入院された方がいらっしゃったら、入院費用がどれくらいかかったか教えて欲しいです。 ちなみに私は現在26週で、子宮頸管長の長さは問題ないもののお腹の張りがあり、点滴治療のため入院することになりました。最低…
- 医療費
- レンタル
- パジャマ
- 妊娠26週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 1



