
ベビーモニターとセンサーって両方いりますか? マンション住まいです。 可動式のベビーベッドで寝室で寝かせた後、 夫婦はリビングにいる予定です(新生児期終わったら) おむつにつけるセンスユーと、 カメラはAmazonで買おうかなと思ってますが 両方いりますかね、、? おす…
- 夫婦
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 新生児
- おすすめ
- 初めてのママリ🔰
- 2

寂しいです。 妊娠中で切迫早産で自宅安静中です。 子供の保育園の送迎は夫がしてくれていて朝7時半から夜7時頃に帰ってきます。 仕事が残っている時が多いので帰ってきてもテレワークをしています。 私は子供のお風呂、夕食、少し遊んだら寝かしつけを21時頃になります。 夫は22…
- 夫婦
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 2








子ども産まれたら本当に夫婦の在り方って変わるし、旦那そのものがストレスに感じる事が増えたから、離婚して娘と2人で生きて行った方が楽しいんじゃない?って思う事もある。。。でも世の中パパママ揃って子育て!が良いもんねえ、きっと。
- 夫婦
- 旦那
- 子育て
- パパ
- 離婚
- はじめてのママリ🔰
- 2

新潟市でマイホームを検討してます。 建売か、注文か。 土地代込みで3500万ほどでローンを考えてます。 似たようなご家庭の方、満足のいくお家になりましたか? 年収は夫婦で800万ほどです。 土地が1000万弱のところを考えてます。
- 夫婦
- 年収
- 家庭
- 新潟市
- マイホーム
- はじめてのママリ🔰
- 1








幼稚園年少の子どもがいます。 その前は保育園に通っていました。 その保育園時代に同じクラスの子から頻繁に噛まれたり意地悪されたりすることが多々ありました。もう言葉も話せる頃になっても噛まれたり引っ張られたりがおさまらず、朝帰りで会うと無視されることが常で(他の…
- 夫婦
- 保育園
- モンスターペアレント
- 幼稚園
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2






約100軒の大型分譲地にお家を建てる予定です。 フルタイムで働かれている夫婦が大半だと思いますが、 今時ご近所付き合いってあるのでしょうか? 子供はまだおらず、これから妊活の予定です。
- 夫婦
- 妊活
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2



