女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後29日の男の子がいます。 足の力がとても強くて、以前からベビー用のベッドに寝かせておくと足で踏ん張り体をのけ反らせたりしていました。 普段から旦那や母と「成長は嬉しいけど、まだ首がすわってないから寝返りなんてしちゃったら大変だね。笑」と話していたら、一昨日つ…
連日の質問で申し訳ないです😣💦 実家での赤ちゃんの寝床どうするか迷ってます。実家用にベビー布団を購入するか実家では同じベッドで寝るか… 赤ちゃん用の布団がいいとよく聞くので💦 産後は1ヶ月お世話になる予定で、一応1人で終わらせる気もないので買っておいてもいいかなーとは…
切迫早産とは自覚症状があるんでしょうか… 前回までの検診では正常な範囲で大きめですね!発育良好です。と言われ安心しているのですが ここ3~4日常に下腹部痛がひどいです。 特にベッドから起き上がる時、しゃがむ時など 下腹部に力を入れると痛いです。 あと、トイレしたあとも…
何回注意しても直さない旦那😞 自分の部屋に飲み物をもっていくのはいいんですが、飲んだあとの空き缶などは置きっぱ。 電子タバコの吸殻もベッド横の出窓に置きっぱ(灰皿に入れもしない) 部屋にゴミ箱があるのにベッドと壁の隙間に袋を置いてそこにゴミを捨ててたせいで、私がが…
生後48日です。 寝かしつけに困ってます💦 産まれたときから、あまり寝ない子で 背中スイッチが多くて抱っこ、抱っこ… 寝たと思って、布団に寝かせると、すぐ起きてしまいます💦 日中は抱っこしたり、あやしたりして遊んでなんとか過ごしていますが 夜は授乳してミルク飲ませ、抱っ…
該当するカテゴリーが分からないのでこちらへ。昨日の夜中に、2ヶ月半の娘がベッドから落ちました。(わたしのミスです。)救急へ駆け込みましたがひとまず24時間変わったことがなければ大丈夫といわれ、一晩過ごし、24時間が過ぎて一安心していました。 ところが今日、祖父母(娘の…
ネントレ成功した方、どんな方法をされましたか? 気になりつつもよく分からず、必要ないかなぁと思っていましたが、いざ里帰りからワンオペ開始したら大変で… 実家で床上げするまでの間にしっかりやっておけばよかったと後悔中です(;_;) ジーナ式をみて、夜は心が折れや…
離婚することになりました。 話し合いが平行線のまま解決しないので家庭裁判所で紛争をします。 離婚の理由は性格の不一致、子供への暴言(気持ちわりぃ、不細工、可愛くないなど)近くに子供が寄っていくと振り払って頭をゴツンとしても気にしない、わざと遠くに子供を雑に持って…
これって私の心が狭いですか? 昨日は朝から貧血の鉄剤の副作用で胃痛と嘔吐があり、立っているのもやっとな状態でした。 外は台風で受診にも行けず、病院に電話して 鉄剤は中止にして様子を見てということだったので どうすることも出来ず、娘には申し訳なかったですけどアン…
生後2ヶ月になる息子がいます。 先程、抱っこで寝ていたのでベッドに寝かそうと思い、先に身体をおろした時、頭がすべって落としてしまいました。高さは20㎝くらいだと思います。そのまま真下に落ちるような感じで落ちてしまい、ドンッと音がしました。 息子は少し眼を開けました…
皆さんに質問2つあります。 1つめは、セルフ寝んね出来るベビちゃんのママさんへ。 2つめは、混合でも完母でも、母乳育児をされてるママさんへ。 1つめの質問は、お子さんがセルフ寝んねをし始めた時、泣いても何しても放っといて、疲れて眠るのをひたすら待ってたのか、とした…
大人ベッドで子供と寝てる方に質問です! いまシングル2つを並べて、川の字で添い寝しているのですが、最近ズリバイし始めたのでベッドが不安になってきました。皆さんのベッド対策やオススメのものを教えてください😣 (マットレスが厚いのでガードも中々見つからず💦)
ジーナ式のネントレを実践してる/してた方に質問です。 生後1ヶ月半からジーナのネントレを始めました。今はスケジュールを守って習慣にするために寝かしつけは抱っこで、寝てからベッドに置いています。 2ヶ月になる頃に、一人寝んねのトレーニングも始めたいと思ってます。…
みなさん、間取りの相談させてください(´;ω;`) 子供部屋なのですが、窓、ベッド、机の位置などが決まりません。 ①と②と番号を振りましたので、窓は1番が好き!ベッドの配置は2番!などご意見をくださると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 ※写真左側が東、奥側は南です。
旦那いないって最高に自由!(*UωU*) あと1時間くらいで帰ってきそうだからその前にやる事やってベッドin😁! 隣には娘ちゃん…❤ なんか独り言言ってら…😊💕 時間的に生まれて20日だね👧🍓 日々成長!悲しい!笑
最近眠りが浅く30分もぐっすり寝れないです😣 体調もよくなく(つわりとかではなさそう) 引きこもり状態。ベッドでゴロゴロしてる日が毎日続いています。 何処か出掛けなくちゃと思っても行動に出来ず このような生活が2ヶ月以上続いています。 少し気になり、うつ度チェックを「簡…
結婚式のゲストの宿泊について。 今度結婚式をするのですが、遠方の友人3人の宿泊費についてです。 地元の高校時代の友人が遠方から来てくれるので、結婚式を挙げるホテルの宿泊と朝食ブッフェを用意する予定です。 ホテルの部屋ですが、シングルかツイン、もしくはダブルの部屋…
ここ最近、息子のぐずりがすごく酷いです 夜0時前後にだいたいミルクを飲ませ朝8時9時くらいまで 寝ています それも私が起こして飲ませる感じでした それを飲み終えるとお昼くらいまでまたおねんねを だいたい4時間くらいします ですが最近になって7時頃に自分で起きるようにな…
あー、うーとずっと何か主張してるけど、わかってあげられない… 抱っこも限界でベッドにおいて休憩中… 最近0時前に寝てくれてたのにどーしたの💦 パパ早く帰ってきてー😭
年長の男の子をもつママです。 今、年長のお子さんをおもちのママさん、もうランドセル買いましたか😱⁉️ 勉強机やベッド、ランドセル置きの棚とか買いました?? ランドセルをもうすぐ買おうと思うのですが、おすすめメーカーあれば教えてほしいです。 ありすぎて決められません…
皆さん助けてください😭 娘が今日の夜中から鼻水がぐじゅぐじゅして咳き込んで泣いて様子おかしくて朝病院行ったら特に問題ないと言われ 昼までは脇で熱測ると37ちょっきりで夕方前が37.4で今測ってみたら38.3度になってました😭 服装は短肌着に長袖長ズボンの服で、靴下は履いてい…
子供が体調不良のとき、ずっと優しくできますか? 看病ってこっちも疲れますよね。 もちろん子供がいちばん辛いのは分かってるけど😔 熱あるくせにめっちゃ喋るしベッドで飛び跳ねるし。 くしゃみを顔にかけられるし鼻水を服で拭くし。 優しく接したいのに、もーイヤ!ってなって…
引越しの際に、大型家具家電のみの搬送を 業者にお願いしたよって方いましたら 教えていただけますか?🙇♀️ 今度マイホームに引っ越すことになりましたが 大型家電(冷蔵庫、洗濯機、ベッド)のみを 業者にお願いしようと考えています😅 そこで、住んでいる場所などによるとは思い…
深夜、寝ている3歳の子供を同車させて、会社帰りの旦那を迎えに行きたいのですが、そういう事されている方いますか? 3人暮らしなので、娘を家で1人、寝かせておくのは不安で(>_<) いつもは電車と自転車通勤の旦那ですが、電車が途中で止まってしまっていたり、大雨だったりの…
あと1週間ほどで3ヶ月になります。完ミで育てています。 朝は7時~9時に起床。そこからだいたい4時間おきにミルクを140ml飲んでます。起きてから30分くらいはメリーで遊んでますが、そのあと眠くてぐずり始め抱っこで次のミルクの時間まで寝ます。 日中はミルクを飲んだ後すぐに…
昨夜、息子が就寝したあとキッチンで洗い物してたら泣き声聞こえて寝室行ったらローベッドから上半身が床に落ちてました。 慌てて抱き上げたら泣き止んでそのまま寝ました💦 今日病院行ったら大丈夫だと思うよって言われました。そこでお風呂って頭ぶつけたのに入れてもいいんです…
おっぱいあげて吸わなくなったのでベッドに寝かせましたがずっと起きてます😭 たまに一瞬泣くぐらいでわんわん泣いてるわけじゃないのでおっぱいあげなくても大丈夫ですよね?
犬を飼っているのですが、 たまにケージの中でトイレトレーの上で寝たりします。 それってなんでなんですかね? ベッドとかを置いてあげても結局どかして寝たりしてて 匂いがうつるからやめてほしいのですが… 何かいい方法はありますかね??
沐浴の準備の間ベッドで泣かせてて、準備が出来たので抱っこしたら泣き止んだのですが変な呼吸します。 1分に1回ぐらい、ヒクヒクヒクッてしゃっくりのときみたいに体を揺らして息を吸います。 ヒクヒクヒクッてなる以外はポカンとしてて、10分ぐらい様子見てたら寝ちゃいました…
今朝から40度の熱が出ていて、病院へ行ってお昼に帰ってきてからずっとベッドで横になってそうとうしんどいのか起き上がることなく眠ったり起きたりの繰り返しです💦 病院ではきっと突発性発疹だろうと言われています。 水分は赤ちゃん用ポカリをよく飲めているので大丈夫だと思う…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…