「ベッド」に関する質問 (1199ページ目)

今日は旦那が息子を寝かしてくれましたが草取りで疲れてた旦那はそのまま息子と寝落ちしたので家の事をしてベッドに入ったら旦那が少し起きたのですがずっと私にトントンしてます😅
- ベッド
- 旦那
- 息子
- 寝落ち
- トントン
- Leoママ
- 3









生後6か月でつかまり立ちって早すぎますかね?😰あとうつ伏せの状態からベッドの上でボヨンって跳ねてそのままおすわりしたり…動きが活発すぎて💦手も足も常にバタンバタン上下に振り下ろしたり💦元気すぎて暴れん坊すぎて、逆に心配なんですが😭 抱っこでもよじ登ってくるし、揺れて…
- ベッド
- 女の子
- つかまり立ち
- おすわり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月の赤ちゃんです。 昼間ミルクの後、ベッドに寝かせると 1人で機嫌よく起きているのですが あくびをしてきて そろそろ眠くなってきたところで 抱いて寝かしつけてるのですが 抱くとギャン泣きします。 2日前までは泣くことなく すんなり寝てくれました。 原因がわか…
- ベッド
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 2








何歳まで一緒のベッドで寝せるものですか?今4歳半で引っ越しするので別のベッドにしたいのですがこわいとかなんか言われて無理そうです。。小学校に上がったらからかわれたりしますか?
- ベッド
- 4歳
- 小学校
- 引っ越し
- エルサとアナ
- 4


昼寝にも睡眠退行ってありますか? 生後7ヶ月女児を育てています。 4ヶ月くらいの頃にゆるーくネントレをして、長くても20分くらいあれば自分で寝てくれていたのですが、ここ1週間朝寝、昼寝とも寝かしつけに1時間以上かかるようになりました。 1時間自分の足をつかんだり、腕を…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 遊び
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜の寝かしつけについて、 もう少しで生後2ヶ月になる赤ちゃんが、いつもはおくるみで寝かすのですが、今日は暑そうだったのでおくるみなしでベッドに置いたら一旦寝たのに数分後に起きてベッドの上でキョロキョロし始めました。 この場合はまた抱っこして寝かせた方がいいですか…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- おくるみ
- 2人目育休中
- 3


