「上の子」に関する質問 (317ページ目)







便の話です。 離乳食のせいか生後5ヶ月後半で便秘になり大体1〜3日の排便になりました。小児科は受診済。 粘度が高くなってきてかなり臭いです。家で時間ある時はそのまま浴室に行ってシャワーで流してます。 おしりふきで拭いても気分的に汚い気がして... 上の子の時は1歳台…
- 上の子
- 離乳食
- 小児科
- 生後5ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰mo
- 1






ながーーーーーーーーーい夏休みで 今日は唯一の1人時間…貴重すぎる🤣🌻 シーツ洗ってるから出掛けられへんけど😂 クララは元気に保育園、上の子はキャンプ💫 おばあちゃんち泊まるとかいうのは我が家にはないから 1人で外泊するのほんまに初めて😳 そわそわするようなちょっと寂しい…
- 上の子
- 保育園
- 夏休み
- キャンプ
- nico ♕ ガチダ部 −13.3
- 2


この夏休み、小学生、園児、赤ちゃんは、日中、どのように過ごされてますか? この暑さで外出は厳しいので、自宅で過ごしてます。 夕方になって、お買い物に出掛けます。 外遊びが出来なくて、体力的に上の子達は大丈夫なのか心配です。
- 上の子
- 外遊び
- 赤ちゃん
- 夏休み
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在妊娠20週未満で上のお子さんがいる方 りんご病怖くないですか😢?夫婦共働きなので上の子は保育園に預けていますが感染リスク高いですよね… やっと妊娠できたと思ったらりんご病の流行年で悩み事が尽きないです。
- 上の子
- 保育園
- 妊娠20週目
- 妊娠
- 共働き
- ママリ
- 0


日中だけのネントレって意味ないですか? 下の子のネントレをしたくて、夜の就寝時もやりたいですが、上の子がいるので夜は厳しいです🥲 日中だけだと意味ないでしょうか?
- 上の子
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃんが病院に行く時は 健康保険資格確認書(黄色)+福祉医療費受給資格者証を出せばいいのですか?それともマイナンバー出すんですかね? 上の子たちと違うのでわからなくて💦
- 上の子
- 保険
- 病院
- 赤ちゃん
- 医療費
- はじめてのママリ🔰
- 3



仕事を退職しようと思ってるんですけど、上の子が1年生で学童を利用しています。この場合夏休みの学童は利用できなくなりますか?見つかればすぐにでも転職するつもりです。
- 上の子
- 夏休み
- 学童
- 転職
- 退職
- はじめてのママリ🔰
- 2




