女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食についての質問です😵 現在10ヵ月ですが、離乳食を少し遅めのスタートと体調を崩した時にストップしたりした為、まだ中期の食事です(´・ω・`) ここまで進んでいて、今更!?と思うかもしれませんが、教えて頂きたいことがあります💦 新しく食べさせる食材は小さじ1からで徐…
何度も何度も毎日質問してしまいすいません。 推定計算6w3dで、土曜日に病院に行くつもりです。 今週月曜日から急につわりがひどくなり ご飯が食べれなくなっていき 一昨日からは食材を見るだけで 吐き気もはじまり、 ウィダーのようなゼリー (味によってはダメでした) とお茶と…
息子のごはんのことで悩んでいます😫💦 食べること自体は大好きみたいで、お腹空いたときは「いただきます」のお手てをしてハイチェアのところで待ってたりするんですけど、いざ食べだすと、ちょっとモグモグしたらベェッと出してしまうことが増えました。 味はかなり薄味ではあ…
離乳食について。 2点ほど聞きたいことがあります。 明日で生後7ヶ月の子がいます。 離乳食を生後5ヶ月から始めていますが、なかなか食べてくれず進んでおらずまだ一回食です。 今はあやして何とか食べてくれるのが(最大量) 10倍がゆ 小さじ3 野菜類 小さじ2 タンパク質 小さ…
いつもお世話になります。 子供の離乳食で、最近冷凍のミックスベジタブルを使い始めて2回目なんですが、二回とも口の回りから首にかけて少し発疹が出ました。トウモロコシとグリーンピースが初めての食材ですがアレルギーなんでしょうか?病院に行くべきでしょうか? 発疹は痒…
出産したら1カ月ぐらい里帰りする予定です。 実家までは車で5分ぐらいなので、旦那もちょくちょく様子を見に来てくれる予定です。 しかし旦那だけで過ごす1カ月が心配でなりません。 お金は現在私が全て管理しているのですが、出産したら簡単に銀行にも行けないだろうし旦那にキ…
自分が苦手な食材、食卓に出していますか?? 恥ずかしながら私はピーマンとセロリが苦手で…旦那も子供も嫌いです💦 自分の嫌いな食べ物を料理する気があまり起きず、気づけばピーマンをほとんど買っていません😅 子供はいんげんの胡麻和えが好きだけど、私と旦那は嫌いだから子供…
8ヶ月の女の子のママです。 6月中旬(7ヶ月)に2回食を始めてから ウンチが緩くなってしまい悩んでいます(>_<) よく寝る子で2ヶ月の頃から 夜間の授乳がなかったのですが、 6ヶ月になった頃から夜間の眠りが浅くなり 夜間の授乳が始まりました。 お腹が減って起きてしまうのかな…
お世話になります。 離乳食って初めて与える食材は ご飯+新しい食材一品ですか? ご飯+食べたことある食材+新しい食材 これはダメですか(´・ω・`)?
離乳食を2回にしてから手作り(冷凍して作りおきしてます)の消費が早くて作るの大変です。手作りのメリットは、単品で食べさせられるし、炭水化物、ビタミン類、たんぱく質のそれぞれの目安量がわかる事かなと思います😊ベビーフードは、いろんな食べた事のない食材混ざってるしそ…
離乳食はじめて、もうすぐ2ヶ月になります。 今食べてるものにプラスで、新しい食材として、たまご(卵黄)、ツナ(水煮)、鶏ささみを食べさせようと思っているのですが、まだ早いでしょうか? もちろん、ひとつずつ順番にあげます。
気持ち悪くて動けん(;´Д`) 息子の夕飯は絶対作らないとだし… 旦那は最悪買ってきてもらうにしても辛い。゚(゚´ω`゚)゚。 食材無駄にしたくないしなorz 最近食べても全然量食べれないから体重落ちたかなと思ったけど変わってないww
子どもに虫歯菌がうつらないように、みなさん気をつけてますか? 大人の唾液が入らないように…虫歯菌がうつらないように…と気をつけているのですが、限界がありますね。 自分がいくら気をつけても、周りが自分の箸でご飯をあげたり、舐めた手で食材をちぎったりしてあげたり。吹…
ベビーフードを食べさせる時は、具材が色々混ざってますが、1度アレルギーがないか同じ食材を食べさせてからベビーフードを食べさせるんですか(。•́•̀。)💦!?
8ヶ月、あと10日で9ヶ月になります。離乳食の味付けについて、うちは、初期の頃は素材の味❗️って頑なに味付けをせずに食べさせていたんですが、あまり食べず😭最近、オトナになったということで😏赤ちゃん用の和風だしや餡かけを使うようになったら以前より食べるようになったので…
つわりでご飯が ほとんど食べられず 食べても全てすぐに吐いてしまいます 食材やご飯を見るだけで 吐き気がでてくるようになってしまい 旦那がウィダーのような ゼリーやパックのジュースなどを 色々買ってきてくれました😌 今朝あるジュースを飲んだら 30分後には吐いてしまった…
生後9カ月の男の子を育てています。 離乳食、母乳について質問です。 8カ月頃まで割と毎食完食していましたが、ここ最近二、三口食べたら怒って食べてくれなくなりました。大好きだったバナナも。。食材や口当たりの問題かな?と色々考え、基本手作りですが、レトルトはよく食べ…
卵や小麦アレルギーのお子さんがいらっしゃる方に質問です❗️ 息子は卵がクラス3、小麦がクラス2なんですが… 卵ボーロやカニパン🦀(卵不使用、小麦入り)では反応がでません。 ですが、今日食パンをあげたら口まわりが少し赤くなりました😵 …というのも、以前に卵で湿疹が出て、病院…
皆さん離乳食のストックは、 1回でどのぐらい用意していますか? 果物も冷凍していますか? 今日の夜にバナナでもあればな〜 という献立になってしまい、ふと思いました😂 それとアレルギー性のあるもの以外の食材も、 1日1種類しかあげてないですよね??🤔 そうするとなかなかあ…
離乳食初期アレルギー症状についてです。 今日朝9:30に人参を初めてあげました。 嫌がる顔もせず食べて機嫌もよかったのでミルクを飲ませていつも通り買い物行ったり遊んだりしてました。 夕方17:45頃よく見ると、口の周り、右ほっぺに小さなブツブツがありしばらくすると赤くな…
フードプロセッサー持ってますか? (ご飯支度、離乳食準備の悩みです) もともと料理は得意ではなく、毎日クックパッド見てご飯を作っていました。 上の子が幼稚園に入って、遊び盛りで家に帰ったら公園へ…夕方まで目一杯遊んで帰ってきて夕食準備…寝かしつけたあとに離乳食のス…
今まで、日曜日のお昼以外お惣菜の購入をしなかったのですが、仕事を始めてからクタクタで、できれば1品だけでも楽したいという気持ちが出てきてしまいました。 スケジュール的には6時起床→8時半子供保育園送迎→9時仕事(パート)→14時あがり(仕事時間は短い時もあり)→昼食食べず…
料理がとてつもなく出来ず、面倒で好きではありません😅 現在実家で、母親に作ってもらうことも多々あり… 子どもには作っているのですが、毎日悩み、家族の分も、子どもにも取り分けできるように頑張りたいと思っています。 皆さまは、どのように献立を考えていますか? 買い物…
みなさんは旦那さんから 今日は外食しよー!って 言われた時どうしてますか🤔? 1週間1万円でやりくり始めました! 旦那もしってます😅 夜ご飯の食材は家にあって ご飯の準備する前に言ってきます😂 旦那は三交替の仕事なので 3日に1回は休みではないけど 休みみたいな感じです(…
みなさんの旦那さんは家事など、どれくらい手伝ってくれますか? 私の旦那さんはなんにもしない人で一度私が爆発してから少しだけですがするようになりました💨 皿洗いをたまに、ゴミ出し、洗濯物取り入れをたまにくらいですが(笑) 半年に一回くらい旦那さんがご飯を作る時があ…
離乳食についてお聞きします( ^ω^ ) お粥以外で最初に何をあげましたか? もともとズボラなところに2人目の離乳食(;゚∀゚) 離乳食本の通りに食材あつめをすると高くつく…あるものでと思っても応用力がなくて食材を目の前にしながら過ぎ行く日々…💦 皆さんの経験を参考に本気をだ…
肉嫌いの旦那さんを持つ方いらっしゃいますか⁇ 肉ナシ料理って限界ありますよね… 肉の代わりにボリュームだす食材使いますけど…毎度同じ様なレシピになります(;′Д`) 子ども達はお肉大好きなので、肉料理も出します! でも旦那は食べられないから別で作らないといけない… はっきり…
離乳食、初めての食材の進め方について教えてください。みなさんはどのくらいのペースでどのような進め方であげていますか?私が読んだ本には初めての食材を試す場合は一種類のみ、1さじを3日続ける、です。この3日間は別の食材を試すのはやめた方がいいですよね?
旦那がイラつきます。 こどもが生まれてから手の込んだ料理がなかなか出来ていなかったので、きょうはふたりとも休みなので赤ちゃんを見ててもらえるあいだに私が作ることになったんです。 はりきって私が買い物に行こうとすると代わりに旦那が行ってくれるというので有難く頼…
初めての投稿です‼ 生後7ヶ月の娘を育てています(^_^) 離乳食のことで質問させて頂きたいのですが、、、 離乳食作りは夜、娘が寝てから作っています。 でも食材を茹でている途中に娘が泣いて起きてしまうときがあります。 その場合はもう茹でれている食材は、一旦冷蔵庫に入…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…