「セパレート」に関する質問 (40ページ目)
スカッツってどうですか? 9ヶ月で娘が小規模園に入ります。 服装はロンパースでもいいし、なんでもいいですよーと言われてるんですが、さすがにワンピースにタイツとかスカートにタイツは大変だよなとセパレートも探しているんですが、スカッツって履かせるの大変ですか? レギ…
- セパレート
- 服装
- ロンパース
- レギンス
- ワンピース
- はじめてのママリ
- 1
赤ちゃんって何時ごろからパジャマとお洋服 分けた方がいいんですかね?💦 下の子は動き出すの早くてもう つたい歩きもしていてまずセパレートに せねばとは思ってるんですが笑
- セパレート
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 3
お子さんいつからセパレートの服にしましたか? ロンパースやカバーオール姿可愛すぎてまだ着せたいですがおむつ替える時とか超動くからボタンとめるの大変だし、娘自信がセパレートの方が動きやすい気がして、、 つかまり立ちとハイハイはできてて、おすわりはまだ自分で座る…
- セパレート
- おむつ替え
- ロンパース
- カバーオール
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後7ヶ月半です。 ◎寝返り、寝返り返り🙆♀️ ◎お座り🙆♀️ ◎ずりばい、ハイハイ🙆♀️ ◎つかまり立ち🙆♀️ の息子ですが、いつからセパレートのお洋服にするか悩んでいます。 皆さんならもうセパレートにされますか?
- セパレート
- 生後7ヶ月
- 洋服
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7〜8ヶ月頃のお子さんがいらっしゃる方。 寝るときは何を着せていますか? 生後7ヶ月の子供がいます。 2人目の子で最後の赤ちゃんかも…と思い、赤ちゃん感を味わいたくてカバーオールを着せているのですが、おむつ替えのときのボタンがとにかく面倒で😅 すぐ寝返りしてしまう…
- セパレート
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 3
肌着、服装について何点か相談です🙇🏼♀️ 長くなりますが教えて頂けると嬉しいです😭 3月産まれで涼しくなるまでは短肌着の上にコンビ肌着着せてました! 涼しくなってからはコンビ肌着だけ、カバーオールだけで1枚で過ごしてました。 最近は長袖カバーオール1枚か、長袖ロンパー…
- セパレート
- イオン
- 服装
- マンション
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月寝る時の服装についてです。 室温18〜19℃で半袖の肌着、ユニクロの長袖スウェットカバーオール、6重のガーゼスリーパーで寝かせようと思うのですが大丈夫でしょうか?ユニクロスウェットカバーオールは綿100%と書いてあるので熱もこもりすぎないかなと思ってます。まだ…
- セパレート
- パジャマ
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- ユニクロ
- はじめてのママリ🔰
- 1
10ヶ月検診の時の子供の服装、セパレートとロンパースタイプどっちの方が楽だったとかありましたか?? 普段は寝返りやらつかまり立ちしようとしたり、着替えの時は落ち着きない方です💦
- セパレート
- 着替え
- スタイ
- 服装
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳児の冬の肌着について 春から保育園入園予定の1歳児がいます。 保育園だとセパレートの肌着が求められると聞きユニクロの半袖の綿肌着を買い着せているのですが、ズボンインしても本人がたくさん動いたり、抱っこした時にお腹がでてしまいます… サイズは身長80センチで肌着は…
- セパレート
- 保育園
- 1歳児
- ユニクロ
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4
セパレートの服になった後のおむつ替えのタイミング… 7ヶ月目で、セパレートの服を着せるようになったのですが、オムツ替えのタイミングが分かりません🧐 ズボンだと脱がせないと、おしっこしてるのか分からなくて、あまり変えてません😂 そもそもおむつ替えの時、ギャン泣きで暴…
- セパレート
- おむつ替え
- おしっこ
- 服
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
雪国で、1〜2歳の子どもにジャンプスーツとセパレートの防寒着とどちらがいいでしょうか? まだ保育園行ってないので指定とかはないのですが、お出かけの時にも気軽に着れるのはセパレートかなと思いました🤔 雪遊びを想定してジャンプスーツを買おうと思っていたのですが、うち…
- セパレート
- 保育園
- おすすめ
- 2歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1