「無呼吸症候群」に関する質問 (6ページ目)




もうすぐ生後2ヶ月になる女の子がいます。 生後2週間頃から寝る時によくいびきをかき、呼吸も5秒ほど止まる時があります。 鼻息も荒く、無呼吸症候群じゃないかと心配です。 病院に連れていった方がいいですか?
- 無呼吸症候群
- 病院
- 生後2ヶ月
- 女の子
- いびき
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9ヶ月の娘のいびきについて。 娘はいつもうつ伏せで寝ます。 その時にいびきをかくことがあります。 すごいうるさいわけではないのですが グゥガーグゥガーって感じです。。 無呼吸症候群とはどのような症状を いうのでしょうか? 娘は息が止まってるとかは 感じないので…
- 無呼吸症候群
- 生後9ヶ月
- 症状
- いびき
- うつ伏せ
- ダイアモンド
- 2














看護師さんもしくは詳しい方 教えてください コロナ自宅療養5日目の21週妊婦です。 発熱は治りましたが、咳痰鼻水が残っています。 この5日間、ほぼ食べられず、水分は500ミリ/日飲めるか飲めないかでした。また、ほとんど寝られず朝方は1時間くらい寝れたらいい方な生活でした…
- 無呼吸症候群
- 妊娠21週目
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 生活
- 12月に年子ママ
- 2



旦那さんが凄く好きで結婚したけど イライラがたまり、以前のように 触れあうことも無くなってしまった… そこから以前みたいに仲良くなった方おられますか? どう接し方をかえましたか? イライラの原因は本当にくだらないことなんですが ちりつもでイライラが止まらない感じで…
- 無呼吸症候群
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- 結婚
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月半の男の子です 最近気がついたのですが、寝ている時に伸びをして体を横に向けて伸び終わったらまた寝てるのですが その時によく見たら途中息が止まってます、 大人も伸びをする時んーー!っと息をとめて伸びをするみたいに赤ちゃんも息をとめて力をいれてるのでしょう…
- 無呼吸症候群
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0




