
コメント

退会ユーザー
長男が無呼吸症候群で4歳のときに手術しました💡 ̖́-
耳鼻科で睡眠中の呼吸を測る検査キットを貸し出してもらい、検査の結果まぁまぁ重症だったのですぐ大学病院に紹介状を書いてもらい、手術して1週間入院しましたよ😌
退会ユーザー
長男が無呼吸症候群で4歳のときに手術しました💡 ̖́-
耳鼻科で睡眠中の呼吸を測る検査キットを貸し出してもらい、検査の結果まぁまぁ重症だったのですぐ大学病院に紹介状を書いてもらい、手術して1週間入院しましたよ😌
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チックタック
私が自分で目視した範囲で1時間7回ほど胸の動きが止まり呼吸が止まっているように感じました!
重症とはどのくらいとまるのでしょうか😭
4歳の手術入院は親も泊まりですか😂?
退会ユーザー
動画に撮って耳鼻科で見せたほうがいいですよ。
あといびきとか酷くないですか?
検査キットの結果は1時間あたり38回呼吸が止まってました。
寝相などで装置が外れかける事もあったかもしれませんが💦
うちの場合、小児病棟が空いておらず一般病棟だった(小児病棟だったら子供だけでも入院できた)のと、子供がまだ小さかったので私も付き添い入院しました。
今はコロナもあるのでどうなんでしょうね?病院によると思います😖
チックタック
動画撮りました!
それが、いびきはかかないことも多く
かいても、とても酷いと言うよりは
いびきかいてるなーくらいです
時々うるさい時はありますが
酷い子のいびきとは比べ物にならないほど軽いとは思います😭
いびきをかかないのに呼吸がとまることなんてあまりネットにはかかれていないので
気のせいかもと思ったりしますが
動画は誰が見ても止まってる!といいます😥
退会ユーザー
そうなんですね。
うちはアデノイド肥大と扁桃腺も大きかったので、そのせいで無呼吸症候群だったようでいびきもひどかったですが、さかなさんのお子さんは単純に寝てるときに舌が喉を塞いで呼吸が止まっちゃうとか?もあるのかもしれませんね。
気になるなら早めに病院かかってあげたほうがお子さんのためかと思います😌
チックタック
いま病院へ行ってきました😭
鼻からカメラをいれて見てもらいましたが
扁桃腺もアデノもあまり大きくない
鼻水おくにいるのがきになるね薬出しておくよ
と言われて出されたのが抗生物質でした…
ここ数ヶ月風邪らしい症状も鼻水も全く出てないのに
抗生物質を出されたのに驚きました。。
redさんも初診はこんな感じだったのでしょうか…病院変えた方がいいと思いますか😢?
退会ユーザー
病院お疲れ様です✨
想像してた診断とは違う結果だったんですね😵💫💦
でも鼻からカメラ入れてまで見たなら誤診ってわけではないと思いますが、お薬飲むのもうーんってなりますね😵
うちは初診はどうだったか、もうあまり記憶になくて…すみません。
でも1歳半くらいからいびきが気になって、何度か耳鼻科で相談→様子見→4歳で診断って感じではありました。初診ですぐに「これは無呼吸症候群だね!」とはなりませんでしたね😔
ちなみに動画は見せましたか?
チックタック
見せようとしていたのですが
見せる雰囲気もなく😭
また違う耳鼻科で見せてみます😔