

28週の妊婦健診で4Dエコー写真を貰ったのですが、よく見ると手の指が1本多い?と心配になってます、、 そう見えるだけだと思いますか?😳
- 妊娠28週目
- エコー写真
- 妊婦健診
- 4Dエコー
- はじめてのママリ🔰
- 5

28w2dです! 赤ちゃんの体重が1400gで2週間ほど大きく出ています。 同じくらいだった方いませんか? 出産時は何週で何グラムでしたでしょうか?
- 妊娠28週目
- 28w2d
- 出産時
- 赤ちゃんの体重
- ママ
- 0




ただいま妊娠中なのですが、 28wで口唇裂の指摘を受け、 33wで口蓋裂の指摘を受けました! 口唇裂の時だいぶ泣いて受け入れるのに時間かかりましたが、今日口蓋裂(だいたいそこセットやろというのは分かるんですけど🥺)の指摘で結構またキマシタ😭😭😭 産休まで、あと2回出勤!!!わ…
- 妊娠28週目
- 産休
- 妊娠33週目
- 妊娠中
- 口蓋裂
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊娠28週の妊婦です。 痔が痛いです😭 産婦人科で痔の薬をもらっていますが、良くなりません。 肛門科に行っても、妊娠中なら薬を入れるぐらいしか何もできないですよね?😢
- 妊娠28週目
- 産婦人科
- 妊婦
- 妊娠中
- はじめてのママリ🌟
- 1



専業主婦なんですが甘えすぎでしょうか?妊娠28週です。 妊娠中期頃から、夫が毎朝洗濯物干しと子どもを保育園へ送りをしてくれています。 私は園へお迎え行くのと洗濯以外の家事をするくらいです。産前ギリギリまで働いている人もたくさんいるのに怠けすぎかなと最近思うように…
- 妊娠28週目
- 保育園
- 妊娠中期
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7

癒着胎盤について。 1人目を自然分娩で出産後、胎盤が出てこず 胎盤用手剥離術にて摘出しました。 現在2人目妊娠中で、28週で低置胎盤と診断され 帝王切開予定でしたが 34週現在、胎盤が子宮口から離れて自然分娩可能と 言われました。 ただ、胎盤用手剥離術をすると癒着胎盤にな…
- 妊娠28週目
- 妊娠34週目
- 子宮口
- 自然分娩
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 1




妊娠前46.47. キロくらいで今28週で52キロなんですけど、元々太りにくい体質なのかもっと、妊娠を機にふくよかな体型になれると思っていたんですけど、中々で、赤ちゃんはお腹の中で大きくなっているので安心なのですが、もっと太りたいです。でも最近すぐお腹いっぱいになるの…
- 妊娠28週目
- 赤ちゃん
- 妊娠前
- 体型
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 7





妊娠28週の時に低置胎盤の疑いで個人の産院から総合病院へ転院となりましたが、33週現在エコー上では胎盤が子宮口から離れて見えるので帝王切開ではなく自然分娩でいけそうと言われました。明日念のためMRIを撮るのですが、エコー上では問題無いと言われたけどMRIでは低置胎盤の…
- 妊娠28週目
- 産院
- 妊娠33週目
- 子宮口
- 自然分娩
- はじめてのママリ🔰
- 0

28w妊娠後期に入りました! 夕方から身体がだるくなったり、そのまま夜の食欲減ったりしますかー? 夏の妊婦の乗り切り方教えて下さい😭暑いし外出れない
- 妊娠28週目
- 妊娠後期
- 妊婦
- 外出
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

少し長いです💧 妊娠8ヶ月(28週3日)の初マタです。 仕事はパートで8月8日で退職します。 妊娠前から退職を考え社長に話したところ結局2年以上ひっぱられてしまい、、私の意思の弱さもあったかと思いますが、なんせ辞めたい。と言っても簡単には辞めれない会社です。 実際他の…
- 妊娠28週目
- 初マタ
- 旦那
- 不妊治療
- 妊娠8ヶ月
- はじめてのママリ
- 4

28週初マタ妊婦です。 仰向けになると 右側にだけぽこっこ膨らみを感じます💦 触った感じ張ってはいなさそうで、身体の一部なんだろうなという硬さはあるんですがよくあることでしょうか??
- 妊娠28週目
- 初マタ
- 妊婦
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


帝王切開で28週で出産しました。 赤ちゃんはしばらくNICUに入院なのですが コープ保険いまからはいれますか?👶 心臓や肝臓 肺の様子みているところです。 コープでなくても入院中の赤ちゃん保険 みなさんどちらに入ってますか?
- 妊娠28週目
- 保険
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 2

帝王切開で28週で出産しました。 赤ちゃんはしばらくNICUに入院なのですが コープ保険いまからはいれますか?👶 心臓や肝臓 肺の様子みているところです。 コープでなくても入院中の赤ちゃん保険 みなさんどちらに入ってますか?
- 妊娠28週目
- 保険
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 1
