
28週初マタです、旦那さんの悩みです辛い時は寄り添ってくれるし、ご飯作…
28週初マタです、旦那さんの悩みです
辛い時は寄り添ってくれるし、ご飯作れなかったり家事できなくてもお家のことは自分でやってくれるし
旦那さんに困ることも無いんですけど…
もう後10週したら、お腹から出てくるから
お腹にいる間でも触れ合って欲しいなって思ってしまうのはママのエゴでしょうか
私は毎日しつこいくらい声もかけるし、胎動も感じて一緒に遊んだりしてます。
パパ帰ってきたよ~、パパもいるよ~って私が名前を出した時だけしかお腹に声掛けてくれません。
凄く動いてるから胎動を感じて欲しくて声もかけるけどあまり乗り気じゃなくて
なんだろう、贅沢な悩みでしょうか
お腹にいるのもあと少しだから少しでも今できる親子の触れ合いをして欲しいなって
でも強要するものでもないじゃないですか、凄く悩みます…
- チキチータ(妊娠28週目)

ぽん
その気持ちわかります!
良い夫なんですけど、もっとお腹の赤ちゃんと触れ合ってほしいですよね
私は一緒にテレビを見ているときとかに勝手に夫の手を取ってお腹に当ててます笑

みーちゃん🔰
初マタおめでとうございます✨
寄り添ってくれる旦那さん素敵ですね💕でも、コミュニケーションはとってほしいですよね💦
やっぱり旦那さんは胎動とか感じることはできないから、それは難しいのかなと思います💦チキタータさんと一緒には話しかけてるようなので、コミュニケーションとってるつもりじゃないですかね?😅
でも
チキチータさんのことを大切にされてるようなので、そのやってほしいことを伝えてみてもいいと思いますよ💕
私の旦那も私が話した時にしか
話してくれなかったですが、
生まれた今は、ずーっと娘に話しかけてます🤣
コメント