「カバーオール」に関する質問 (69ページ目)

朝晩寒くなってきましたが、寝る時の赤ちゃんの服装どんな感じですか? 今生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 ロンパース肌着の上にカバーオールだと二枚重ねで暑いかな…と思い、長袖ロンパース肌着に長ズボンを履かせています。 調節が難しいです💦
- カバーオール
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 6

【4ヶ月の赤ちゃんの秋冬服について】 もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの日中の服装についてです! もう首は座っていて、うつ伏せもそんなに長くはもちません。 4ヶ月くらいの赤ちゃんの秋、冬服ってどんな感じにしてますか? 今は、夏に着てたUNIQLOメッシュの袖なしロンパース+…
- カバーオール
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- うさぎ
- 1


生後3ヶ月の子の寝る時の服装について教えてください。 今室温19度なのですが長袖のカバーオールに6重ガーゼのスリーパーで寝かせてます。 これだと寒いでしょうか? キルトの長袖カバーオールのがいいですかね?
- カバーオール
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 服装
- さやか
- 0


もうすぐ2か月の子です! 今は肌着➕カバーオール➕スワドルアップで寝ています! その上にスリーパーって着せて大丈夫ですか? 暑さというより使い方としてどうなのかなと思いまして😂
- カバーオール
- スリーパー
- 夫
- 肌着
- もち
- 3

皆さんこの時期お子さんに何着せて寝かせていますか? 室温20℃でタンクトップ肌着+カバーオールで寝かせているのですが、朝方はもう少し室温低くなるため寒いかな…と思っています。 ただお風呂→授乳→寝かしつけのルーティンでやっている為、寝かしつける時は若干まだ身体が火照…
- カバーオール
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 3

室温が何度くらいで暖房入れてますか? 寝るときの室温が21~22度くらいになるように夜、暖房入れてます。 半袖肌着、カバーオール、6重スリーパーで寝かせています。最近背中だけ湿疹ができてます。暑いんですかね?
- カバーオール
- スリーパー
- 肌着
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 1



今の時期の赤ちゃんの服装についてです🙇♀️ 例えばユニクロの場合 ①今の時期は 半袖ボディスーツ+カバーオール?で大丈夫でしょうか? ②冬の時期は 長袖ボディスーツ+カバーオールで大丈夫でしょうか?
- カバーオール
- ユニクロ
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

今の時期の赤ちゃんの服装についてです🙇♀️ 例えばユニクロの場合 ①今の時期は 半袖ボディスーツ+カバーオール?で大丈夫でしょうか? ②冬の時期は 長袖ボディスーツ+カバーオールで大丈夫でしょうか?
- カバーオール
- ユニクロ
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月です。 長袖のボディスーツに半袖のカバーオール(Tシャツ生地)を着せてお昼寝したところ(室温18℃)起きた時に唇が紫色になっていました。あわててスリーパーを重ねて過ごしたらピンク色に戻ったのでほっとしたのですが、服装が難しく悩みます。 長袖ボディスーツに…
- カバーオール
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 服装
- はじめての育児
- 4


室温18℃のときの生後3ヶ月ベビーの服と寝具を教えてください!😭 長袖ボディスーツに半袖カバーオール着せてたらお昼寝明け唇の色悪くなっちゃって…😢 厚着良くないとは言いますが、まだ暖房つけるほどでもないなぁと思い服で調整できたらいいのですが…それより暖房を入れて薄着の…
- カバーオール
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- ベビー
- 寝具
- はじめての育児
- 2

室温19.20.21℃くらいで、短肌着+カバーオールに6重ガーゼスリーパーで寝させてます。暑さ寒さ大丈夫か心配になるのですが、同じ月齢くらいの赤ちゃんがいるみなさんは何度でどんな服装で寝させてますか??
- カバーオール
- スリーパー
- 月齢
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1


50〜70ぐらいのロンパースかカバーオールと90のトップスかワンピースで姉弟のお揃いコーデを組みたいです!男女でもいける可愛い服教えてください!
- カバーオール
- ロンパース
- 服
- お揃いコーデ
- ワンピース
- ママリ
- 2

雪国の方普段どんな服装させてますか? 4.5ヶ月だと上下別の服の方がいいですかね? 室内で半袖肌着➕カバーオールで大丈夫ですか? あと寝る時の服装も知りたいです。
- カバーオール
- 服装
- 夫
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヵ月たったので、そろそろカバーオールを用意しようと思うのですが60~70と70~80とどちらを買うべきですか? それと肌着は長袖ロンパースを着せるのでしょうか? ちなみに今は50~60のコンビドレスと短肌着を着せてます。
- カバーオール
- コンビ
- ドレス
- ロンパース
- 肌着
- ゆいママ
- 2


赤ちゃんの服装について質問です! お家の中で長袖のロンパース肌着だけで過ごさせたいときは 下に何か肌着的なもの着させてますか?? あと、半袖のロンパース肌着があるのですが、 その上にカバーオールなどの服を着せても大丈夫なんですか?? 赤ちゃんの服の着せ方よく分…
- カバーオール
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2



急に寒くなりましたが赤ちゃんの服装どうされますか? 生後4ヶ月です。 まだ肌着も服も前開きです。 お出かけも抱っこ紐で少し程度でまだオシャレをあまり楽しんでいません。 最初は秋になればロンパース(足がない服)にレッグウォーマーを履かせたいと思っていましたが、 そ…
- カバーオール
- パジャマ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5



皆さんは6ヶ月以降はセパレートと カバーオールどちらが多めですか? うちはセパレートで着せたいのに 出産祝いでサイズ感、季節感合わない ブランドの洋服送ってくる旦那の従姉妹に モヤモヤします🤣 ちにみに一人目は8月生まれ 翌年着れるよう夏服80でした! 予想外にむっちむ…
- カバーオール
- 旦那
- ブランド
- 出産祝い
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「カバーオール」に関連するキーワード