女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供を支援級に入れて良かったのか…少し後悔しています。 知的なしのASDで情緒クラスです。 入学式は交流級で、サポートなしで他のお子さんと同様に参加しました。 でも次の日からは支援級へ…。 朝の会とか学校探検とか身体測定とか、今のこの時期やってるような参加出来そうなこ…
3歳児で保育所に通ってるんですが、 家から2駅離れています。 今回、最寄り駅の近くで転園できそうなんですが、 今の通ってる保育園のお友達と離れてしまうのがかわいそうかなぁ、、と。 小学校は結局バラバラになるのですが、 みなさんなら転園しますか? 転園希望だした…
息子の噛み癖が再発しました😭 1歳すぎくらいまで抱っこしてる時にご機嫌でよく肩を噛まれていたのですが、自然とやらなくなりました。 ところがまた噛むようになりました😭 ニコニコで駆け寄ってきて抱っこするとガブっといかれます😭 慣らし保育中なのでストレスでしょうか? 親…
夫の友達付き合いなんですが、3人のグループラインでの1人がブラックジョークか何かで風俗街とかソープ行くみたいな話をしていて、私の夫が乗っかっていて その場のノリで言ってしまっただけだと夫が言いますが、2人とも既婚者だということにも関わらず もう1人の友達は独身なん…
内弁慶で園のストレスを家で発散するタイプの子いますかー? うちの次女がそのタイプなんですが、4月から年少のタイミングで幼稚園へ転園しました。 もーーまだ午前中しか行ってないのに ここ数日癇癪が酷くてひどくて… 帰ってきてお昼ご飯食べてましたが、おにぎりのポジショ…
保育園を転園する仲の良いお友達からお礼の可愛いお菓子をもらいました。 娘もとても喜んでいて、家も近いので今度公園で遊ぶ約束をしています。 その際にお返しはするべきでしょうか。 金額は¥900くらいのものを頂いています。 お返しするとしたら内祝いなどと同じ割合の金額で…
1年生になった娘。年長の後半から人の良いところは口にしないのに、できてないところや、違うところを指摘し始めました😣 まだ家に帰ってから私達にしか言っていないようですが 「〇〇君これできないんだよー」「〇〇ちゃんこれ間違えたんだよ」と、馬鹿にするとまではいかなくて…
小3の息子が登校班で行ってくれません🥲 学校についてしまえば 普通に過ごせているみたいです。 下の妹はぐずってるお兄ちゃん横目にしれっと行っていました(笑) 行きたくない 一番最後で行くと。 自分の登校班の一番最後ではなく 一番遅い登校班のだいぶ後ろを民生委員さ…
お出かけについて ゴールデンウィークに友達とランチに行こうと思っているのですが、娘(その時はもうすぐ4ヶ月なる頃)を預けようか、連れて行こうか悩んでいます🥺 行く場所は、バスと電車で1時間程度です! まだ一度も公共交通機関に乗った事ないのですが、いきなり行くのは負担…
幼稚園初日、泣いて走ってくるかと思ったら 唯一知ってるお友達といたからか 奇跡的に泣かずにママだー!って言いながら 靴箱まで出てきた😂💕 しかも親子ともに唯一、顔を知ってて 少しお話するママさんが わざわざ「朝、うちの子が泣いてたら 娘ちゃんが出てきて慰めてくれてー…
①大型分譲地に住んだとしても、近所の子どもとは遊ばない子もいますか? ②学区端っこの土地は、やめた方がいいですか? 距離うんぬんではなく、放課後や休日、友達と遊ばなくなってしまいますか?
大きい公園が近い、周りは子どもが多い新しい大きい分譲地…等ではないと、小学校生活、子どもは楽しくないでしょうか? 学区の1番端っこ、 ミニ分譲6区画ではあるが、隣は子どもいない夫婦、あと4区画はまだ売れておらず(もしかしたら、小学生が越してくるかも?見学に来てて、…
質問というよりモヤモヤするけど仕方ないし言える場所もないので吐き出しです💦 保育所に預ける以上どうしようもないことはわかっていますが、1歳5ヶ月で今慣らし保育です。 家ではそれなりに食べ物や砂糖に気を使って ヨーグルトも今までずっと砂糖なしプレーンで 野菜は味付けな…
独身や子なしの友達ならいるけど、ママ友はいないってママさんいますか?
子どもの性格や、どこまで頑張れるかのライン、 それって親との関係や家庭環境に左右されるよなぁと最近つくづく思います。 うちは子どもが3人いるので 周りから相談事を受けることも多いのですが 正直、アドバイスできないことのほうが多いですよね、、、 例えば、2年生にな…
長男の遊び方が気になります。 ルールのある遊びを親が教えますが(トランプやカードゲーム、氷鬼など)ルールをすぐに自分が有利になるように変更します。大人やお友達が勝つとすぐ泣きます。 親としてはちゃんとルールがあるからそれを守って遊んで欲しいし、負けるのは悔しいけ…
4歳の男の子についてです。 お友達の前で平気で嘘つくのがイラッとしてしまいます。この位の子供はこれが普通なのでしょうか…? うちの子は野菜全然食べません。でもお友達の前や口で喋ってる時は「お野菜大好きなの!あれもこれも全部食べられるよ!」と言ってきます。 もっと…
本当に酷い事があり、吐き出したくて、誰かに聞いてほしくて書き込みます。 今年から小学校入学の娘が学童から勝手に下校させられていました。 ウチの学童は17:00になると集団下校があり、残るグループと帰るグループに別れます。 ウチは17:00に帰されても家に誰もいないので絶…
子供の仲良しのママと自然に仲良くなることが多いと思いますが…(長女はそんな感じなので) 次女が引っ込み思案(家では暴君の内弁慶タイプ)で、特定の仲良しの友達がいるという感じではなく… なかなか子供繋がりでママ友ができません🥹 次女は保育園から幼稚園へ転園したの…
皆さんは自分の子どもの同級生に敬語で話しますか?タメ口ですか?😂 本当にくだらない質問ですみません笑 新1年生の母です。子どもを朝途中まで送っていく時に、姉妹(お姉ちゃん4年生、妹はうちの子と同じクラス)と会って一緒に行ったのですが姉妹は私に対して敬語で話しかけて…
小学生の女の子ママに質問です! いつまでパパのこと大好きですか? 2年生の娘はパパ大好きなんですが、お友達はパパあんまり…って子が結構いるみたいで、旦那が怯えてます(笑)
友達の家とか他人の家に行った時に見てるポイントとかってありますか?😂笑 ここ普段から掃除してないんだ、気にしてないのかな〜とか、逆にここ綺麗にしてるから普段から綺麗好きなのかな〜とか 思うところってどこですか?😮笑 決して人ん家のことチェックするかの様に見てるわ…
昨日、上の子が保育園でお友達に手を出されてしまったと… 相手の子は、いつも仲良くしてくれて朝一番におはよー!って話しかけてくれる子。 (先生は名前を出さないけど、子ども本人が話してきて判明) お互い様(うちにも悪いところがある)だし、 ケガもないし、 ぜーんぜん気にし…
新一年生の娘が、さっそく学校大変!と言ってます😅 授業でずっと座ってるのがつまらない。休み時間にお友達と話したりするのは楽しいけど、短か過ぎて全然遊べないのが嫌だと… 皆さんのお子さんの反応はどうでしたか?そんなもんですかね😅3日でこの調子なので心配です。
小学1年生になった息子がいます。 いま私は育休中で家にいますが、もう少ししたら 復帰することになります。 元々、内気で心が弱い息子。 保育園も年長さんになって みんなが下駄箱でパパやママとばいばーい!とする中 教室の前まで一緒に行って 背中を押してあげないと 入って…
昨日、息子が小学校の入学式でした。今朝、ふと昨日胸のところに付けてもらった花の飾りを見ると、「卒業おめでとう」と書かれていました。。昨日撮った写真を見返すと他のお友達は「入学おめでとう」と書かれてる花飾りを付けてました。 このこと小学校の先生に言うべきか悩んで…
先日第一子の小学校入学式がありました。 式典が終わった後、入学式の看板前で列があり 私たちも写真を撮るためにそこに並んでいました。 その後保育園に行ってランドセルを見せに行きました。 数日経って写真を見返しているのですが、 小学校同じお友達が何人もいたのに、 …
急遽です🙏LINEブロック既読表示について 揉めた関わりたくない人から数年振りくらいにLINEが来ました→ 既読をつけず非表示にしました→ また来たら嫌だなと思い友達一覧からブロックしました(添付画像の手順) 相手側のトーク表示にはこちらの既読はついてしまいますか?
プレ幼稚園週3日が始まりましたが、休みの日が今日のように雨の場合何をすればいいのかわかりません😭 幼稚園が休みの日はよく行ってた支援センターは1歳までの日だし、他の支援センターは保育園・幼稚園のお友達は❌で未就学児のみです💦 今までは毎日午前中に公園に行ってたので…
小学校入学した娘がいます。 マンション内に5人くらい同じ学年がいますが、うちの子と同じ保育園卒がいなくて、娘は近所の他のマンションの元同じ保育園友達と学校に登校してます。 同じマンション内に一緒にいく友達がいないのは、やはり今後悩みますかね? やはり同じ同士だと…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…