女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんコンプレックスってありますか?長くてごめんなさい。 私は多分学歴コンプレックスで、職業コンプレックスです。 幼稚園のママ友は専業主婦が多く、私もそうなんですが仕事をされてるママさんに会うと強烈にコンプレックスが刺激されます。歯科衛生士、看護師、翻訳家、…
お腹の張りが酷くて入院してるんですけど、 点滴の副作用で動悸と震えが酷いです( ; _ ; ) 看護師の人から「副作用で動悸と震えがあると思うけど慣れたら良くなると思うから頑張って」と言われました。 でも動悸結構して、胸がバクバクして痛いです。 震えもずっと震えてるわ…
看護師ママさん夜勤してますか? 保育園入園が決まり新年度から復帰予定なんですが、夜勤をしようか悩んでます。職場は地方の専門病院で3交代、夜勤をするなら最低でも月4回は夜勤をして欲しいと言われています。 夜勤をしたい理由としては給料面、平日休みが欲しい、何より病棟勤…
ご夫婦経営のクリニックの医療事務の仕事をしております✨ 育休明け、職場復帰するのが5月なのですが来週に一度職場に行って面談します⭐️その際に、お菓子持って行くか悩んでいます🥹🥹クリニックの人数なのですが、医療事務(主にお世話になってます)の方が7名、あとは院長夫婦、看…
看護師転職したい。 子供いるから容易に受かる自信もない。 保育園バラバラだし通勤距離も考えなくちゃだし。 でもなんか疲れました…
ブセレリン点鼻なのですが、1プッシュしないといけないところ、ちゃんと噴霧出来てるか不安で2プッシュしてしまい🥲さすがにきちんと苦味は感じました。 2回目は1プッシュしたのですが、少し喉の苦味を感じるくらいでした… ちゃんと出来てるか不安です。看護師さんは苦味を感じに…
ウテメリン飲みながら仕事してる人いませんか? 切迫ではなく、逆子のため内服中です。 お腹がよく張るというわけではないのですが、 逆子なのでウテメリン+寝る前の逆子体操を指示されて、1週間くらい前から1日3回内服しています! ちょうど4日ほど前から復職しており、(1月…
かぼちゃアレルギーについて ご自身のお子さんや知り合いで、かぼちゃアレルギーの方はいますか? 元々乳児湿疹の出る子で、都度、病院から処方されている薬や保湿剤を塗っています。 かぼちゃを初めて食べた日、その次の日(かぼちゃ2日目)に、お腹にのみ、ポツポツと赤い湿…
青森市民病院で出産された方に質問です。 第一子は別の病院で出産したのですが、帝王切開だったのもあり、ずっと母子同室はキツく、夜間は看護師さんに預かってもらっていました。また、完母推進の病院だったため、母乳がなかなか出ない体質の私には辛かったです。 第二子は青森…
仕事の事です。パッと思い浮かばない専門職に就いた方(就いてた方)いつからどのような思考でその道を選びましたか? 例えば、看護師・保育士・ケーキ屋さん・消防士・運転士・学校の先生・医師などは専門職ですが王道でパッと思い浮かぶ仕事だと思います。 例えば、社会福祉士…
5歳の子なんですが6日前から熱が微熱になったり、39°まで上がったりをずっと繰り返しています。そのほかの症状は無いです! おととい採血で検査したら、白血球の数値が高いのでウィルス🦠じゃなくばい菌が体にいる!と抗生剤を貰いました。 飲んでいるのですが一向に治りません。 …
3年ほど同じ派遣会社で、派遣看護師をしています。 現在、特養で働いていますが妊娠がわかりました。 特養の職員さんは妊娠しても継続して働いても良いこと、更新もしてくれる(2〜3ヶ月更新)と言ってくれており産休まで働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、現在派遣…
訪問看護師の方、正社員だと給料はどれぐらいですか? 月収、ボーナスを知りたいです。 そのステーションによる、地域によるは承知の上で質問させてください!
昨日産婦人科に血液検査の結果を 聞きに行ったんですが、そしたら 血糖値が50でした!! 看護師さんからは低すぎるけど別に他に何も 言われなくて、先生にも血液検査の結果は 問題ないね!って言われました。 これは大丈夫なんですかね?? 同じような方いらっしゃいますか😣??
看護師の資格を持ってるけど、違う仕事についてる方いらっしゃいますか? つい先日病院を退職しましたが、4月からの保育所入所が決まっているので就職はしなくてはいけません。 でもちょっと看護から離れたいです。もちろんやり甲斐はあって充実してましたが、疲れるし違う畑も見…
32wに入った所です。3月1日から産休予定でした。 看護師をしていますが、 マンパワー不足や人手不足から勤務が過酷で体調を崩してしまい 2月8日からそのまま産休に入ることになりました。 残りの勤務数は16日でした。 ここで傷病手当を申請しようか、16日有休(全ての有休)を使お…
旦那の仕事について、皆さんならどちらがいいと思いますか? ①今のまま:将来、年単位の海外赴任の可能性あり。将来的には年収900~1000万までは上がる予定。今は660万。 ②転職:海外赴任のないところに転職したいとなると、既にマイホームもあるため近辺で探すとなると、将来的な年…
下の子が昨日の夜から寝れないほど咳がひどくて、さっき受診したら肺炎と言われたんですけど、看護師さんから咳の感じと元気ないところが心配だからちょっとでも変と思ったら救急車呼んでねって言われたんですけど、呼ぶ基準がいまいちよくわかっていなくて🥲 看護師さんや詳しい…
【点滴について】 1月27日に入院 出産をし 入院が決まった時に 点滴をすぐ打ちました。 出産の時に出血が多く 次の日 輸血をしました。 輸血後は針を抜きました。 そして 退院の日の前日採血を した所 まだ血液が全然足りてないと言われ 退院の日にまた輸血をし 針を抜き 息子と…
長いので疲れますがお付き合い頂けたらと思います。 6年7年前くらいほど前のお話なのですが娘の保健師さんがいて初めての子育てで色々相談していて1歳くらいから違う保健師さんに変わりました🥺 そして一時期娘と2人で住んでいて実家の近くにアパートを借りていて夜お風呂に入り…
札幌市北区、東区で看護師として働いているママさんいませんか?😊どんなところで働いていて、今の働き方や職場の環境はどうかお聞きしたいです😌 働きやすくて人間関係が良いところに転職したいなぁと思って、参考までに知りたいです😂笑
ナースママいらっしゃいますか? 長くなります。 私は看護師10年目になります。 (産休育休2人分含む) 病棟看護しか経験ありませんが 私は病棟看護が大好きです。 精神療養、回リハ、地域包括で経験し 現在地域包括病棟で勤務しています。 割と落ち着いた病棟で患者さんと ゆっ…
産後入院中に硬膜外麻酔を外す処置って麻酔科医の先生でしたか?それとも看護師さんとか助産師さんですか? 術後すぐとかじゃなくて、入院何日かしてから外してもらう場合です!
産後2日目です。 抱っこ、授乳、ミルクあげ全てうまく出来ません。 私がやると苦しそうで可哀想です。 ゲップの姿勢も苦しそうです。 まだ産後2日目で出来なくて仕方ないの分かっています。 分かっているんですけど、悲しくなります。 もちろん看護師さん達は上手なわけで、わた…
看護師パートの方、正社員が残業してても時間になったら帰りますか? 看護師パート、9〜16時病棟で働いてます。私以外は正社員です。病棟で今2人欠員のため、バタバタです。 正社員の人は前残、後残含めて2〜3時間は残業してます😭 私は16時までです。 16時以降日勤ナースが減る…
【K2シロップ】 退院後にK2シロップを貰えない病院もありますか? 今は混合(母乳はほとんど飲めてないので、完ミ寄り。搾母乳はあげてます。)ですが、K2シロップは渡されませんでした。 今更ながら気になったのですが、シロップは無しでも問題ないのでしょうか? 入院中は2回…
質問1 看護師です。この転職間隔じゃ、次雇ってもらえないですよね‥どう思いますか? 医療療養病棟4年近く →結婚に伴う遠方への引っ越しのため退職 →国立の急性期病棟→親の病気のため3か月で退職 →現在訪問看護(施設内)パート2年目 ・離婚することになり、 相続の関係上地元(…
実家の家族関係がずっと上手くいかずストレスで困ってます…。 簡単に説明できるか分かりませんが アドバイスもらえると嬉しいです。 まず前提に、上手く付き合えるのなら 付き合いたいと私は思ってます。 旦那はつかず離れず私が実家に行く時は一緒に行こうとは 積極的には思っ…
三男が高熱でしんどいのか、リビングに行くー!って騒ぐから、私もリビングのカーペットの上でごろ寝🥲 (三男はソファで寝てる) しっかり休んでね。って今日看護師さんに言われたばかりなのに、私も熱あるのに全然休まらなくてしんどい🥲
41歳。夫、子供1人。 きょうだい作ってあげたくて妊活頑張ってきたけど、 もう娘も7歳。私も41。リスクの方が大きくなってきました。 そこで…自身の仕事についてです。 現在販売職ですが、職場環境が良くなく、 転職を考えています。 なんか、現職場の客対応も悪く文句ばかり言っ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…