
アプリでは今日で4w5dです 初診はまだ行っていません ずっと下腹部の左側だけ引っ張られたように痛いんですが普通ですか?? 出血などはありません 6w2dに初診に行こうと思ってるのですが 心拍は確認できますか?
- 妊娠6週目
- アプリ
- 妊娠4週目
- 4w5d
- 6w2d
- はじめてのママリ
- 3

6w1dの時のエコー写真📸 小さいながら心臓がピクピク動いてて可愛かった👶🏻💕 次の健診まで10日後、、長いよ、、笑 赤ちゃんの姿はやく見たい👀 長女は旦那似、次女は私に似てるから3人目はどっちに似るかなぁ〜ていつも暇があれば妄想?!してる🤣 楽しみすぎる〜🤍
- 妊娠6週目
- 旦那
- 6w1d
- 赤ちゃん
- 3人目
- 蒙古タンメン❤︎゛
- 1

こんばんは‼️ 4月4日に凍結胚移植し、プロゲステロン筋注を しました。ホルモン補充周期での移植です。 今日でBT7日目です。 判定日は4月18日ですが、早いのも承知で今日、 フライング検査をしました。 チェックワンで陽性反応が出ましたが こんなに早く出るものですか?? 前…
- 妊娠6週目
- ドゥーテスト
- フライング
- プロゲステロン
- 凍結胚移植
- hi
- 1



アプリ上で6週の時に心拍確認しに行きましたが 心拍は確認出来ませんでした。 胎嚢の大きさが5週と2日頃の大きさと言われ 週数を修正されたのですがその診察から 明日で8日(6週と3日)になります。 明日で心拍確認出来ると思いますか???😵💫
- 妊娠6週目
- アプリ
- 妊娠5週目
- 胎嚢
- 心拍確認
- ママリ
- 4




最終月経から数えると現在7週3日です。その数え方で5週5日に初診に行きました。「5週に入ったあたりだねー」と言われ10mmの胎嚢が確認出来ました。 次回は2週間後と言われ、2日ほど2週間に届いてないですが今日心拍の確認に行ってきました。 前回5週に入ったあたりと言われたの…
- 妊娠6週目
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

初めての妊娠です。 検査薬で陽性になり喜んでおり 前回の生理から6週5日で初めて受診しました 6週5日だし心拍も確認できるだろうと 思っていたところ確認できず 胎嚢も16.7mm 卵黄嚢は確認できましたが 胎芽を見ることも出来す、心拍確認も出来ず サイズ的には5週5日くらいかな…
- 妊娠6週目
- 排卵日
- 生理
- 妊娠5週目
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 6




9週目の赤ちゃんの大きさについて 本日受診し、エコーの際に心拍も大きさもOKと言われたのですが、先週からほとんど大きさが変わっていませんでした。 8w2d 17.8mm 9w2d 19.5mm 心拍数170です。 心拍確認が最初にできは6週目です。 非常に不安です。 診察のあとにエコーをもら…
- 妊娠6週目
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 8w2d
- 9w2d
- はじめてのママリ🔰
- 2






初診は生理予定日から何日後がいいでしょうか? 高温期13日目、陽性出ました😢😢ここまで長かった…… 本当に辛い時もあったし、本当によかった。 検査薬ははっきり二本線でしたが、このまま無事に育ってくれるか不安でとにかく祈るばかりです。 二人目が欲しいと思って二年ちょっと…
- 妊娠6週目
- 妊娠2週目
- 生理予定日
- 二人目
- 生理周期
- チョキチョキ
- 2


まず初めに、お辛い経験話を聞いてしまい申し訳ありません。 現在5週目から切迫流産の診断で休職し、自宅安静してます。 先週(7週目)の産婦人科でエコーで確認すると胎嚢が10ミリ、胎芽、卵黄嚢は確認できず、また心拍確認もできずで、先生からは「正直厳しいね、先週(6週…
- 妊娠6週目
- 産婦人科
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- ざわちん
- 2

生理周期が安定していなく、排卵日等全くわからない状態ですが、妊娠して胎嚢は確認できました。4/8に初診で11.5mmでエコーには4w1dと書いてありました。 ルナルナの予測では3/17が排卵日、タイミングを取ったのは3/11、12のみです。最終整理が2/25〜で生理から数えると6w1dにな…
- 妊娠6週目
- 排卵日
- 妊娠4週目
- 4w1d
- 6w1d
- はじめてのママリ🔰
- 4






悪阻明けの体重増加 なめてました😱 食べ吐き悪阻が6週から17週まであり 18週から吐かずに食べれるようになりました。 今19週0日なので、食べれるようになって7日しか経ってません😂 悪阻中は、±0キロだったので、 1週間で、+2.5キロ 急上昇中です😱😱 ルナルナの体重管理…
- 妊娠6週目
- 妊娠17週目
- 妊娠18週目
- 妊娠19週目
- 体重管理
- はじめてのママリ🔰
- 5