「ランチョンマット」に関する質問 (31ページ目)




幼稚園でお給食だけどコップやカトラリー、ランチョンマットが必要な方に質問です💡 ①幼稚園で使ったコップやカトラリー類は洗って拭いて持って帰ってくるのでしょうか? タオルの指示もないのですが、何で拭くんですかね…? 満3歳での入園なんですが、果たして自分で洗って拭け…
- ランチョンマット
- 幼稚園
- 3歳
- 歯ブラシ
- 給食
- はじめてのママリ🔰
- 5


幼稚園の持ち物について教えてください☺️ ランチョンマットや巾着類など布用ペンで直接名前を記入しましたか? それとも名前用シールみたいなのをアイロンで貼りつけてその上に記入しましたか?
- ランチョンマット
- 幼稚園
- 名前
- 28sai🎋
- 3





中学生ぶりくらいにミシンを使い、手始めに子どものランチョンマットを作ったら、ガタガタ😱折り目部分も見事にぼこん…。 幼稚園の先生は事細かに縫い目とか見ないですよね…?
- ランチョンマット
- 幼稚園
- 先生
- ミシン
- はじめてのママリ🔰
- 3




幼稚園で使うランチョンマットやコップ袋、お弁当袋、またスモックは何枚くらい用意すれば大丈夫でしょうか? 絵本袋やお着替え袋は一枚でいいかなと思うのですが、準備に悩んでいます😅
- ランチョンマット
- 絵本
- 着替え
- 幼稚園
- 夫
- やなこ
- 5










幼稚園の入園グッズについて質問です‼︎ ①レッスンバック ②お着替え袋 ③縄跳び袋 ④コップ袋 ⑤お弁当袋 ⑥ランチョンマット 合計6種類を手作りでと言われています😭 水曜日がお弁当の日で、それ以外は自園給食です! 皆さんなら何枚ずつ作りますか?
- ランチョンマット
- 着替え
- 幼稚園
- 給食
- 入園グッズ
- ゆき
- 3



気になったので質問です💡給食袋皆さんどの位の頻度で洗っていますか? うちの子は、給食袋にランチョンマットとトリオセット(スプーン、フォーク、お箸がケースに入ったもの)を入れて行っています🍴 ランチョンマットは毎日洗濯して変えていて、トリオセットも毎日洗っています…
- ランチョンマット
- 給食
- 洗濯
- スプーン
- R.A🐷🥓楽して痩せたい
- 2
