※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

離乳食の準備でお下がりを使うか迷っています。新品との比較や経年劣化を考慮して悩んでいます。

もうすぐ離乳食を始める予定です。
それにあたって色々スプーンなど準備しようと思うのですが、3歳の上の子の時のお下がりをどの程度使うか迷っています。
まずシリコン製のランチョンマットやお皿(百均の小皿)はお下がりを使う予定で、スプーンやビブは正しく購入するつもりです。
ですがベビー用のストローのコップや小分けにフリージングくるタッパーと裏ごしやすりつぶすセットのものを新しく購入するかお下がりを使用するか迷っています。
2年半ほどずっとしまっていたのでタッパーは経年劣化で変色していたり、裏ごし用のものは金網だしすりつぶすやつも細かい凹凸になっているから100%綺麗か不安で、、💦
ストローも経年劣化があります。
みなさんならどうされますか??💦
いいねお願いします🙇‍♀️

コメント

もも

経年劣化が見られるものは新しく買い直す。

もも

経年劣化があっても気にせずお下がりを使う。

ゆめ

ほぼお下がり使ってます😅😅
ストローマグだけ上の子が使いたがるので買いました😅
リッチェルやコンビなんかは
ストローなどのパーツだけで
売っていますよ⑅︎◡̈︎*

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    ストローマグ確かにストローだけ買うのアリですね✨✨
    でもうちも上の子がマグのカップたまに使ってるので、下の子に使ったら怒りそうだから買おうと思います🤣笑

    • 12月9日