※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

3歳と1歳の娘が幼稚園と保育園に入るため、アナ雪とプリンセスの入園グッズを作ることで悩んでいます。お揃いか、分けて作るか迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。

入園グッズについてです😊
3歳と一歳の娘なんですが、それぞれ幼稚園と保育園に入園するのに、通園バッグ、上履き入れ、外履入れ、体操着入れ、コップ入れ、ランチョンマットを作ります😊
上の子は全てアナ雪
下の子はプリンセスにしようかなと思ってたのですが、
全部お揃いでも可愛いのかなと思い悩んでます😱😖
名前のワッペン付けるのと、中身を見れば、どっちのか分かるので、そこは心配していません😢💦
アナ雪とプリンセスで姉妹分けていましたが、全て姉妹同じ布生地にして、作るものによって通園バッグはプリンセス。体操着入れはアナ雪。みたいに分けようかなとも思って悩んでます😢
皆さんどう思いますか?

コメント

としわママ

全ておそろいは、おすすめしません( ̄▽ ̄;)💦
名前ワッペンをつけていても、けっこう準備段階で間違えやすかったり
子ども自身も間違えやすいです💦
色違い、柄違いにするだけでもちがいます(´∀`*)

布地を一緒にしたいときは、取手とかを色違いにするとわかりやすかったです!

deleted user

全部お揃いは絶対間違えますよ。朝のバタバタな時に中身確認なんてしてられません。子供達だけで準備するようになると尚更間違えますよ。