3歳の子供が保育園のお昼寝の影響で夜寝るのが遅く、どうすればスムーズに寝かせられるか知りたいです。保育園でのお昼寝について教えてください。
3歳の子供がいます。保育園のお昼寝が3時間です。
遅いのはわかっているのですが22時までには
必ず布団に行くようにしています。
ただここから寝ないことが多く本当に寝ない時は0時すぎに
なります。車に乗せて寝かそうとしましたが手強く
大人が眠くなりそうでできれば辞めたいです。
長男が3月まで同じ保育園、小学生になって
何も言わなくても寝るのでお昼寝が原因だと思います。
お昼寝を短くはできないみたいです。
朝眠そうなことがあり保育園から早く寝かせてと
言われましたがそちらのお昼寝が長いからだと
思っています。保育園でお昼寝ある方
どのように寝かせていますか?
またスムーズに寝ますか?
- ママリ(7歳)
かずずん
お昼寝は1時間でした…
長いですね。
ママリ
朝早く起こすようにするのはどうでしょうか?
うちはトータル睡眠時間は変えずに
早寝早起きにしました!
はじめてのママリ🔰
私のところは22時半〜45分くらいに毎日寝ます!
次の日7時50分頃起床、お昼寝2時間〜2時間半です!
通ってる所の子供たちはみんな結構遅いみたいです!
3時間寝てて短くできないって事はその園の子供たちはみんな3時間くらいお昼寝してるからなんですかね💦
同じクラスのママさんに聞いてみるのはどうでしょう!
コメント