お仕事についてです!私の現状ですが、子どもが上から小学校3年、幼稚園…
お仕事についてです!
私の現状ですが、
子どもが上から小学校3年、幼稚園年長、年少です。
長男妊娠中に退職してから約10年専業主婦です。
小学校の学童が全然充実しておらず、
基本的にフルタイムのお母さんのお子さん中心みたいで、
まず入れないな、という感じです💦
幼稚園の長期連休の預かり保育もあまり充実しておらず(夏は結構ありますが、冬春はほぼ0日😭)
もし仕事を始めるとしても、
上記のことから、長期連休はほぼ出られないと思います…
(夏休みは幼稚園組は預かってもらえても、小学生はお留守番になってしまいます😭)
隙間時間にパートでお仕事を!と思ったんですが、
やはりこんな状況だとなかなか見つかりません☹️
ついに、今日内職を申し込んで来週から始まることになりましたが、
正直仕方ないとは言え何社も落ちて、
はぁー、内職かぁ…と、ちょっと落ち込んでいます。
親も遠くて頼れませんのでほんとにどうしようもないのですが、
こんなに社会復帰って難しいんだなぁ…と、
ちょっとおセンチになってしまいます…💦
同じような状況のママさんいますか??
やっぱりなかなか社会復帰は難しかったですか???
一人、給食センターにおつとめの人いますが、
下の子が小学校に入学してようやく…と言っていました。
(今はうちは幼稚園組が送っていく時間的に、給食センターの仕事は間に合わず😭)
もうこうなったら腹くくって内職頑張りまくるしか無いかな!?
単純作業は嫌いではないので、
苦に感じず稼げるようになると良いな…
- ままり(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
パソコンはできないですか?😭
クラウドワークスで事務の仕事、何社も受けまくって通りましたよー!時間の融通はきくし在宅だからいいですよ♩
ままり
パソコン使えます!
やめるまではずーっと事務の仕事でした!
どんな内容ですか?実は3人目妊娠中に少しでも…と思って少しかじったことがあるのですが、
結局レシートの内容を打ち込む仕事とかしか案件がとれず、
何百枚も打ち込んで(4時間くらい?)300円…とかで打ちのめされてすぐに辞めてしまいました😭
どっかの会社の事務を在宅で受け持ってる感じですか?よかったら内容とか拘束時間とか教えてもらえますか??
はじめてのママリ🔰
私は時給制のところを受けまくりました!!単価は割に合わなすぎます😭事務経験あるなら絶対何個か受ければ通ると思います!私は未経験でしたが通りましたので☺️
私は土日祝は休み、子供が幼稚園に行っている間だけの9時14時で仕事をしています!自分の仕事をこなせばいいだけなので時間に縛りはないですよ!時々、子供が寝た後にしたり土日時間あったら、したりもしています!
内容はざっくりでしかお伝えできませんが、業務委託の仕事です!
数打てば当たると思うので頑張ってください☺️🙌