女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子宮外妊娠で腹腔鏡手術をしました。 ご経験者の方、大体費用はどれくらいかかりましたか? また、国保加入中なのですが、 なにか適用できる制度などありますでしょうか? 参考にさせていただきたいです…>_<…
初めての投稿です! 近々引っ越しをしようと考えているのですが、京都府精華町、木津川市、奈良市で迷っています( ´△`) その近辺にお住まいの方いらっしゃれば、子育て医療制度の違いや、待機児童など教えて頂ければ助かりますm(。_。)m よろしくお願いします!!!
出産一時金制度の仕組みがよく分からない😭 1人目の時入院とか色々あって母親が色々手続きをしてくれていて 結局私は出産一時金制度の仕組みが分からない!! 私はまだ籍を入れてません!父親の扶養に娘も私も入ってます。今年の六月に入籍します。 出産一時金とはどこからお金…
出産一時金の直接支払制度について教えてください。 里帰り出産をする予定なのですが、出産する病院の看護師さんから「直接支払ができるか会社に確認してみて」という旨のお話がありました。 自分で調べた限りでは、医療機関が直接支払制度を導入しているか否かが確認ポイント…
高額医療についてです! 昨年4月に出産したのですが、 そのとき前期破水のため、 1日入院し、促進剤を使って 出産しました。 促進剤でも高額療養費制度使えますよね? 促進剤の薬の分だけですよね? いくらぐらい返金されましたか? 収入によって異なるのは承知済みです! ちな…
旦那さんが課金辞めないって方いらっしゃいませんか? いくらまでなら許せてますか? うちの旦那の課金ぐせが半年以上前から復活しました・・ アイホーン?で課金する場合カードでしか買えないと思ってた私・・ でも最近携帯からでも課金出来ると初めて知りました。 携帯の請求額…
専業主婦の皆さん、 旦那様からお小遣いや生活費はいくらもらっていますか? 私はずっと働いていましたが、 妊娠を機にその日の体調に合わせて 出勤出来る融通の利くパートに転身し、 週2くらいで月に5.6万になりました。 出産前まであと3ヶ月くらいはこのペースで働く予定ですが…
妊娠中の満員電車、やはり避けた方が良いでしょうか。現在フルタイムで働いており、毎日10分ほどの時間で電車通勤しています。帰りはまだ良いのですが、朝は超満員で、妊娠していなくても押しつぶされて苦しかったりしょっちゅう非常停止ボタンが押されたりするくらいです´д` ;ち…
すいません。質問させて下さい! 夫の社保では一部負担払戻し金 と言う制度があり1ヶ月の医療費はマックス約25000円になります。 その場合、民間の医療保険に入る必要はあるのでしょうか? 入ってれば返ってくるお金がありますが、そもそも自己負担金が少ないので 入る必要がある…
復職して3週間目。先週は突発性発疹で高熱、痙攣、脱水、点滴、下痢、、、 やっと落ち着いて、、、でも、まだ少し微熱かも。娘っち、頑張ってる😢 勤務も夕方6時までなので、短時間勤務制度を利用しようと今日事務長と話し合いしてみた。。。 復職する前に面談した時、『全面的…
短時間勤務制度を使っている方、または、使ったことのある方、詳しい方、教えてください。 3歳未満の子を持つ就労者は原則6時間勤務となってますよね、もちろん、お給料が減るのは会社次第ということに理解はしているのですが、3歳のお誕生日がきたら、お給料は、この制度を利用…
貯金のできない主人に対して腹を立てています。 妊娠がわかるまで主人のお財布事情を聞いたことがありませんでした。私にも落ち度があります。 私よりも子供を強く望んでいたのは主人です、早く子供が欲しいと何年も言われていたので望んで妊娠出来ました。 宿ってくれた命はとて…
体外受精をされている方に質問です。 成功報酬制度と通常の料金どちらで治療されてますか?😣💦 結局は先生や病院との相性、治療法によって違うと思いますが、参考程度に教えて下さい🙇♀️💦
出産一時金の申請方法が曖昧です💦 里帰り出産予定で、お世話になる産院さんに聞いたところ直接支払制度だということでしたが、申請は産院で渡される用紙に記入すればいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです☺️
旦那が公務員なのですが元々自営業だと妻は扶養に基本的には入れないという制度になっているようです。妊娠して今年に入ってからほとんど仕事ができていませんので収入も4分の1程度になってしまいました。6月で自営の仕事をやめるつもりですが、それでも旦那さんの扶養に入ること…
出産一時金と保険証について… お分かりになる方いらっしゃいましたらお助け下さい🙇 現在、旦那の扶養に入るために保険証の手続き期間中なのですが、出産をもうすぐ控えています。 旦那に確認してもらったところ、保険証が手元に届くのにはもう少し時間がかかるそうです…。 もし…
妊娠中でも大丈夫だということで化粧品ねPOLAのビューティーディレクターの仕事に誘われました。 エステの資格もあるので抵抗はあまりなかったのですが、正直稼げる気がしません。 支援制度だってノルマをこなさなければいけないし結局自腹を切ってマイナスになりそうです。 働い…
ほんと、いやな時代ですよね。そんなに争いたければ偉いさんだけでやってくれって感じです。何かあった時被害を受けるのは私たち。でも不安になっても、どうなるかなんてわかりません。 北朝鮮問題もですが、、日本はどこに向かっているんですかね。広島や長崎の惨事をどう思って…
分かる方おられましたら教えてください! 子どもの扶養についてです。 夫:一般企業の会社員 私:公務員。現在育休中(無給)で10月に2人目出産予定。 現在、2歳の息子は夫の扶養家族になっています。 最近知ったのですが、私の扶養になっていたら、子どもが15歳になるまでに3回に分…
出産費貸付制度を利用したことある方、または詳しい方いらっしゃいますか?
こんばんわ。今回、初めて出産します。 無知ですみませんが調べてもイマイチ良く分からなかったので質問させて頂きます。出産一時金についてです。私が通っている産院は受取代理人制度の所なのですが、必要書類を全て記入をして、組合の方に送付しました。その場合、何か書類が来…
呟かせてください… メルカリでコメントやり取りしていて返事待ち状態でした…夕方頃から返事待っててやっとお返事もらえてまた質問して返事待ちしてる間に購入されてた…しかも、お相手からの返事返ってきてから… ちょっと子どもがぐずったからチェック出来なかった隙に…😭ご縁がな…
神戸市にお住いの方、人工授精などでも対象になる"一般不妊治療"の助成金の制度ってありますか⁇ 体外受精などの特定不妊治療の助成だけですかね⁇
主人、自営なので国保 私、会社員なので社保です。 7月に子供が産まれるのですが、この様な場合、私の社保の扶養に入れた方がいいのでしょうか? 収入は主人の方がいいです。 国保だと扶養という制度がないと聞いたので(ノ_<) わかる方いたら教えて下さい(´・_・`)
うちは旦那がお金を管理しています。 結婚してから、わたしも旦那の会社の保険に入れたから、 今入ってるのは解約するようにと言われたんですが、 旦那の保険というのが生命保険(終身保険?)だけなので、 何かあった時のために医療保険も入ってないと不安と言ったのですが、 旦…
育児給付金について教えてほしいですよね💧初めて育休とって、この制度のこと知りました‼手続きはしたものの、いつはいるんだろう❗ネットでみても???って感じで(´;ω;`)
産科医療保険制度について質問です。 出生時にとくに異常がなければ、今後使用することはないのですか? 恥ずかしながら上の子の登録証明書を無くしてしまい、産院に聞いても、再発行は出来ないと言われてしまいました。
お金のことで相談したいです。 私はたったの2年勤めたとこで妊娠したため、34wまで働いたのち産休にはいり、現在は育休中です。 今現在育休中なんですが、育児給付金などがきちんと貰えています。 このまままた第二子を妊娠したら、また職場復帰前に産休に入ることができて、育…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…