※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

長崎医療センターで出産一時金の支払い方法や医療費について知っている方いますか?促進剤処置の医療費についても教えてください。

長崎県大村市の長崎医療センターは出産一時金の直接支払制度は対応してるかご存じの方いらっしゃいますか?
また、当方陣痛が来ず、地域の産婦人科から紹介され、促進剤などの処置を受ける予定なのですが、同じような方でどのくらい医療費等かかったか教えてください。

コメント

あゆみ

してますよ!!先日退院する時手続きしました!

みにしほ

直接支払制度ありますよ!

私は予定日超過で医療センターに紹介、促進剤3日目で緊急帝王切開でした。
帝王切開で健康保険が使えて、LDRに3日・産後の一週間の個室代、全てトータルで15万でした🙌

  • みにしほ

    みにしほ

    ちなみに子どもの退院時は、5000円位払ったと思います♪

    • 12月3日
まはろ

直接支払い制度対応していますが、出産前に手続きが必要だったように思います😅
入院初日は促進剤使わず、二日目に内服の促進剤、3日目から点滴始めてすぐに出産、LDRに3日、大部屋に2日、個室に3日で、子供の分も含めて5万円くらいだったと思います。下の子は点滴の促進剤のみで、LDRも1日しか入っていませんが、同じぐらいの費用でした。